磐梯弘報 2024年9月号

発行号の内容
-
その他
町の人口
人口:3,159人 男:1,573人 女:1,586人 世帯数:1,181世帯 転入 7人/転出 10人 出生 2人/死亡 5人 (令和6年8月31日現在)
-
くらし
今月の納期
■9月30日(月) ・国民健康保険税 3期 ・後期高齢者医療保険料 2期(75歳以上) ・介護保険料(65歳以上) 3期 上下水道料金お忘れなく!
-
くらし
猪苗代消防署磐梯出張所からのお知らせ
■9月は防災月間 大正12年の9月1日は死者・行方不明者14万人、倒壊家屋12万棟、全焼家屋44万棟の被害をもたらした関東大震災の発生した日です。 さらに9月には室戸台風や枕崎台風、洞爺丸台風など過去に甚大な被害をもたらした台風がその名を連ねています。 また、近年は大規模な土砂災害が発生するなど、想像を超えた自然災害が多発しています。9月は防災月間として、自宅・職場など身の回りの、以下の点を考えて…
-
文化
みんなのひろば
※作品は本紙をご覧ください。 ■皆さんからの作品を募集しています。 掲載を希望される方は下記までご連絡ください。 問合せ:行政経営課 行政経営係 【電話】0242-74-1221
-
くらし
とくとく商品券の購入要件変更のお知らせ
磐梯町スーパープレミアムとくとく商品券の購入要件が以下の通り変わりました。 ■変更点 (1)購入限度額を1世帯5万円から『10万円』に変更。 ※既に5万円購入済みの方も追加で5万円分購入可能です。 (2)「町外在住で町内企業に勤務している方」も購入可能。 ※販売数量に達し次第終了いたします。 ■販売価格 1組5,000円(500円券×11枚) ※プレミアム率10% ■販売場所 磐梯町商工会(交流館…
-
くらし
磐梯町内の犯罪・交通事故発生状況(猪苗代警察署調べ)
■磐梯町内の犯罪・交通事故発生状況 ・シートベルトには事故被害軽減に大きな効果があります。助手席、後部座席も着用しましょう。 ・夜間歩いて外出する際は、必ず夜光反射材を身に着けましょう。 ※「空き巣、忍び込みなど」には事務所荒し、出店荒しなどの侵入窃盗が含まれます。 ※「万引き、車上ねらい」には置引き、自動販売機ねらいなどの非侵入窃盗が含まれます。 ※「自動車盗など」には自転車盗、オートバイ盗など…
-
くらし
行政相談のお知らせ
10月は「行政相談週間」の開催月となっております。 行政相談とは、官公庁や特殊法人の仕事に関して、苦情や困りごと、心配ごと、分からないこと、要望したいことなどの相談に応じ、その解決をお手伝いするものです。町では、行政相談委員による相談所を開設しておりますので、お気軽にご相談ください。 日時:10月4日(金) 9:00~12:00 場所:磐梯町老人福祉センター 和室 相談委員:磐梯町行政相談委員 ※…
-
文化
資料館企画展だより
■企画展「オニ集う 地獄・極楽の世界」内イベント 「恐怖の地獄めぐり」を開催しました 8月3日(土)から12日(月)まで、日本におけるお化け屋敷の第一人者である(株)オフィスバーンの五味弘文プロデューサー演出によるお化け屋敷「恐怖の地獄めぐり」を開催しました。期間中は、いつもの展示室が地獄に姿を変えました。 本格的な演出にリタイアが続出した一方、無事地獄から抜け出せた皆さんには笑顔も見られました。…
-
くらし
ごみを減らそう! 磐梯町ごみ削減アクション
■7月はごみの削減量が鈍化傾向 観光シーズンに入り、コロナで外出を控えていた人たちの移動が増えたことで、事業系ごみ(観光ごみ)の排出が大幅に増加しています。 家庭ごみの排出も増加しているものの、削減目標達成率は高い状態を保っています。適切な分別によるごみの削減にご協力ください。 ○7月のごみ排出量 家庭系ごみ 52.8t(目標達成率 94.9%) 事業系ごみ 41.4t(目標達成率 69.6%) …
-
その他
その他のお知らせ(磐梯弘報 2024年9月号)
・磐梯弘報カラー版 ・磐梯町LINE ・電子回覧板 ※各二次元コードは本紙をご覧ください。 ■表紙 幼稚園でおばけやしきごっこが開催されました。 ■ハロウィンジャンボ宝くじについては本紙をご覧ください。 ■消費者ホットライン 【電話】局番なし188(いやや) ■磐梯弘報 2024年9月号 No.728 発行:耶麻郡磐梯町 編集:磐梯町行政経営課 行政経営係 【電話】0242-74-1221 【E-…
- 2/2
- 1
- 2