広報あいづばんげ 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
こどもと健康の広場
■保育所開放日年間スケジュール 第1回…7月24日(水) 第2回…9月11日(水) 第3回…11月20日(水) 第4回…令和7年1月15日(水) 第5回…令和7年2月5日(水) 時間:午前9時30分~10時30分 場所:ばんげ保育所 対象:保育所・幼稚園入園前の子どもと保護者 持物:飲み物・着替え・オムツ 内容:所内・所庭で楽しく遊びましょう♪ 保育士・看護師・栄養士による子育て相談会も随時行いま…
-
イベント
道の駅あいづ情報コーナー
■喜多方高校「幸せの菊芋スイーツ販売会」 喜多方高校の生徒さんが考えた、菊芋を使用したお菓子の販売会です♪ 日時:6月1日(土)午前9時~正午 ※商品なくなり次第終了 場所:人のひろば ■刑務所作業品販売会(主催…福島刑務所) 全国の刑務所で製作された製品を展示販売します。 日時:6月7日(金)~10日(月)午前9時~午後7時 ※10日のみ正午まで 場所:人のひろば ■発動機運転会(主催…会津発動…
-
くらし
毎週木曜日は窓口延長の日です
■窓口延長日 毎週木曜日 午後6時15分まで ※6月の予定[6日、13日、20日、27日] ■提供サービス (1)戸籍窓口…証明書発行(住民票・印鑑証明・戸籍謄抄本・戸籍附票のみ)マイナンバーカードの交付(カード交付通知書[はがき]が届いている方が対象) ※健康保険証、公金受取口座の紐づけのお手続きは通常窓口時間内(午前8時30分~午後5時15分まで)のみ対応 (2)税務窓口…所得課税証明書・納税…
-
くらし
町の人口と世帯(5月1日現在)
人口:13,953人(-25) 男:6,753人(-4) 女:7,200人(-21) 世帯:5,246世帯(-11)
-
くらし
今月の納税など
納期限:令和6年7月1日(月) ・町県民税 ・水道料金、下水・農集排使用料 ・住宅使用料 ・保育料・預かり保育料 ・放課後児童クラブ負担金 ・学校給食費
-
イベント
第20回 高寺山山開きが開催されました!
4月20日に、高寺山山開きが行われました。 春の暖かな陽気のもと、町内外の250名を超える方々にご参加いただきました。 昨年よりメイン会場を会津自然の家に移し、先着100名様限定の記念バッジのプレゼントに加え、ゴール後には豚汁の振る舞いや入浴のサービスも実施しました。また、「埋蔵文化財センター友の会」の皆さんによる遺跡の説明や、地元産品などが当たるミニ抽選会、旧スキー場の斜面に咲くスイセン畑前での…
-
くらし
今月のしょうへい
町長自らがまちの魅力やイベントの告知などをYoutubeで発信する「今週のしょうへい」毎週金曜日に投稿していますので、ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします♪ ・ばんげ桜まつり ・第20回 高寺山山開き ・花紀行 ・子ども家庭センターって ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報あいづばんげ 令和6年6月号)
表紙:消防団春季検閲 ■今月の「町史編さん調査余話」はお休みさせていただきます。 ■戸籍の窓口 ▽お誕生おめでとう(4月6日~5月5日届出) ※今月号の「戸籍の窓口〈町外届出分〉」の掲載はありません。 掲載を希望される方は、出生から半年以内に役場までご相談ください。 ▽哀悼の意を表します ※詳細は、本紙またはPDF版25ページをご覧ください。 ■広報あいづばんげ 6月号 No.718 令和6年5月…
- 2/2
- 1
- 2