広報みはる 令和6年5月号

発行号の内容
-
子育て
M-NAVI(エム-ナビ)-みらいくみはる・子育て広場-(2)
■5月の子育て行事 ★開館日時:【月曜日~金曜日】午前9時~午後4時30分 (正午~午後1時玩具等の消毒の時間) ☆子育て支援センターでは一時預かり事業も行っています。詳細については、子育て支援センターまでお問い合わせください。 問合せ:子育て支援センター 【電話】62-0555 ◆ひとり親世帯図書カード贈呈事業 三春町社会福祉協議会では、ひとり親世帯で次の対象世帯に図書カード(5,000円)を贈…
-
子育て
M-NAVI(エム-ナビ)-三春の教育・情報ステーション-
■入学おめでとう! 4月8日、町内の各小中学校の入学式が行われました。 小学校116名、中学校141名の新入生の新しい学校生活がスタートしました。 新入生の皆さん、入学おめでとうございます。 ・三春小学校・新入生61名 ・中郷小学校・新入生3名 ・御木沢小学校・新入生10名 ・岩江小学校・新入生37名 ・三春中学校・新入生96名 ・岩江中学校・新入生45名 ※中妻小学校、沢石小学校の入学式の様子は…
-
健康
M-NAVI(エム-ナビ)-健康づくり・情報サロン-(1)
■「風しん」のお知らせ 「風しん」の感染拡大の防止にご協力を! 「風しん」の流行が続いています。妊娠されている方が風しんに感染すると、生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓に障がいが起こる可能性が高まります。また、40~60代の男性は「風しん」の抗体がないため、風しんにかかりやすいと言われています。強い感染力をもつ風しんに感染しないため、周囲の人に感染させないために、風しんの抗体検査と予防接種を受けま…
-
健康
M-NAVI(エム-ナビ)-健康づくり・情報サロン-(2)
■町立三春病院ニュース MIHARU HOSPITAL NEWS 外来診療のご予約 【電話】73-8155 三春町立三春病院 【電話】62-3131 ◆5月からの診療体制について 2024年5月7日(火)より、下記のとおり三春病院の診療体制を変更させていただきます。患者様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 ◆ゴールデンウィーク期間中の診療体制 三春病院…
-
イベント
M-NAVI(エム-ナビ)-みはる歩き・街かど交流館-
■「インドに魅せられて」~北インドの音楽と舞踊~南インドのひとり芝居~ 県内でも初めての本格的なインド伝統芸術をお届けします 「桂修平写真展天竺」同時開催 北インドと南インドは文化の違いにより、音楽も舞踊も全く異なります。弦楽器「シタール」「サーランギ」と太鼓「パカーワジ」「タブラ」の演奏。それに合わせ8大インド古典舞踊の一つ、北インドを代表する「カタック」を披露します。 一人芝居は、「ナンギャー…
-
くらし
M-NAVI(エム-ナビ)-情報BOX-〔安全・防災〕
■運動中の怪我に注意しよう 暖かくなり運動する機会が増えることで、運動中の怪我等によって救急搬送されるケースが多くなってきます。 怪我を予防するために、運動前の体調確認、服装や運動環境の点検をしましょう。 いつも以上に無理をしたり、ちょっとした不注意が怪我につながります。 軽い運動の場合でもこまめな水分補給を徹底するほか、疲労の蓄積による体調の変化には十分に気を配りましょう。 問合せ:郡山消防本部…
-
くらし
M-NAVI(エム-ナビ)-情報BOX〔暮らし〕-
■水道検針にご協力ください 水道検針にご協力ください5月の検針として、検針員が訪問しますので、能率的に検針できるよう、次の点についてご協力をお願いします。 ▼メーターボックスの上に物を置かない。 ▼犬は出入口やメーターボックスから離してつなぐ。 ◆水道料金のお支払い ▼基本料金 使用水量にかかわらない料金 ▼水量料金 使用水量に応じた料金 ▼納期限 ・現金払い 奇数月の月末 ・口座振替 奇数月の2…
-
くらし
M-NAVI(エム-ナビ)-情報BOX〔税金・年金〕-
■自動車税種別割は5月31日(金)までに納めましょう! 自動車税種別割は毎年4月1日(午前0時)現在で運輸支局の登録名義人である所有者(割賦販売による購入の場合は使用者)が納めることになっています。 納期内であれば、全国の主なコンビニエンスストアでも納めることができます。また、キャッシュレス決済アプリによる納付、インターネットを利用したクレジットカード納付も可能です。 納税通知書は5月上旬にお送り…
-
くらし
M-NAVI(エム-ナビ)-情報BOX〔募集〕-
■郡山市ではふれあい体験農園の参加者を募集しています 郡山市では、土に親しみ、農作物を育て収穫する喜びを体験することにより、食料や農業に対する理解と関心を高めることを目的として、ふれあい体験農園を開催します。 ▼開催日程 場所:郡山市園芸振興センター (郡山市逢瀬町多田野字寒風担161) 対象:こおりやま広域連携中枢都市圏在住の17歳以下のお子さんと保護者 120組 費用:1組あたり2、000円 …
-
くらし
M-NAVI(エム-ナビ)-情報BOX〔みんなの掲示板〕-
■小学生親子ソフトテニス教室開催 三春町ソフトテニス協会では、次のとおり、小学生親子ソフトテニス教室を開催します。ぜひ、ご参加ください。 日時:6月8日(土)〜7月6日(土) 午前9時〜11時(毎週土曜日全5回) 場所:夕陽ヶ丘公園テニスコート(田村西部工業団地内) 対象:小学生とその保護者 男女計10組程度 ※子どものみ可 費用:一人2、000円(ボール代、保険料など) 期限:5月20日(月) …
-
くらし
M-NAVI(エム-ナビ)-情報BOX〔その他〕-
■夜間・休日のお医者さん 休日診療時間:午前9時~午後6時(医療機関によっては、午前9時~午後5時) 休日夜間は郡山市夜間急病センター 【電話】024-934-5656 【休日】 【平日夜間】 田村地方夜間診療所 【電話】81-2233 場所:田村市船引町船引字源次郎(福祉の森公園地内) 救急電話相談は24時間#7119へ ■寄附・ボランティアしていただいた方々 (令和6年3月9日〜令和6年4月8…
-
くらし
三春の里ベクレルセンター
◆三春の里ベクレルセンターは、公的認証機関ではないため、簡易検査として実施しています。 ◆測定結果は町で記録・公表するほか、放射線対策のため国県に提供します。 ◆これらの検体は、個人が自家用に使用するためのものであり、産地も必ずしも三春町であるとは限りません。 ■-食品等の放射性物質(セシウム)検査結果- 期間:2024(令和6)年1月5日~3月31日 ※測定結果は、あくまでも参考であり、これを出…
-
文化
【歴民コラム】三春歳時記 皐月(さつき)
皐月とは、旧暦では梅雨時で田植えの時期なので(現在では5月が田植え時期ですが)、早苗を植える月から「さつき」になったといいます。二十四節気(にじゅうしせっき)では、5日が夏の始まりの立夏、20日は動植物が次第に育ち満つる頃の小満にあたります。また、1日は立春から88日後の八十八夜、5日は端午の節句です。 端午は最初の5日という意味で、毎月5日のことをいっていましたが、いつからか5月5日に限られるよ…
-
くらし
M’s kitchen~school lunch recipe~
学校給食をおうちで作っちゃおう♪ ■[学校給食メニュー]アスパラガスのごま酢あえ(副菜) ◆YouTubeチャンネル 動画を見ながら、楽しく簡単に“給食の味”を作ってみませんか。 ◆材料(2人分) ・こまつな…1茎(50g) ・アスパラガス…2本(50g) ・カットわかめ(乾燥)…2g ・コーン(水煮)…10g ・酢(A)…小さじ1と1/2(8g) ・ごま油(A)…小さじ2/3(2.5g) ・しょ…
-
子育て
-Future Ticket Vol.16 -輝く未来へ~新しいお友だちとともに~
-
その他
その他のお知らせ(広報みはる 令和6年5月号)
■広報モニターアンケート実施中! 広報をよりよくするために皆さんのご意見をお寄せください。 ■広報みはるが好き配信中! ・ホームページ ※詳細は、本紙P.7をご覧ください。 広報みはる 2024.5 No.1134 令和6年5月1日発行 毎月1日1回発行 【住所】〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2 【電話】0247-62-2111 【FAX】0247-61-1110 【E-mail…
- 2/2
- 1
- 2