広報おのまち 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
各種健診・教室などの日程
-
その他
食品などの放射能測定結果
町で実施している簡易検査および非破壊式測定器による検査結果(2月分)をお知らせします。 ■非破壊式測定器による測定結果 ※測定結果の値は、セシウム134およびセシウム137の合計値です。 ○食品中の放射性物質(セシウム)の基準値 ・飲料水…10Bq/kg ・牛乳・乳幼児食品…50Bq/kg ・一般食品…100Bq/kg ■検査を希望される方へのお願い (1)検体を持参するときは、土やごみなどの汚れ…
-
その他
上水道水質検査結果
3月に実施した水道水の水質検査の結果は、次のとおりです。 問合せ:地域整備課 【電話】72-6936
-
その他
町の人口・世帯数
◆令和6年3月1日現在 ( )内は前月比
-
くらし
犬を飼っている皆さんへ
■-令和6年度狂犬病予防注射(定期集合注射)のご案内- ◆犬の登録と予防注射は飼い主の義務 犬の飼い主は、狂犬病予防法に基づき、生後91日以上の犬を登録(生涯1回)し、狂犬病予防注射(毎年1回)を実施することと定められており、未実施の場合は処罰(20万円以下の罰金)の対象となります。 町では、狂犬病予防のために、定期集合注射を右表のとおり行います。「登録済みの犬」の飼い主の方には通知書を発送します…
-
その他
その他のお知らせ(広報おのまち 令和6年4月号)
◆今月の表紙 3月22日、小野小学校で卒業式が行われました。卒業生75人は堂々と胸を張り輝かしい未来をまっすぐ見つめ、慣れ親しんだ学び舎から巣立ちました。 写真:美正写真館 ◆広報おのまちはマチイロ、マイ広報紙で配信中! QRコードは本紙2ページをご覧ください ◆広告募集中 ○1号広告 各ページの下1段 掲載料…1回10,000円/連続6回50,000円 ○2号広告 各ページの下1段の2分の1 掲…
- 2/2
- 1
- 2