広報おのまち 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
小野町地域包括支援センターからのお知らせ
■~地域包括支援センターの紹介~ 地域包括支援センターは、介護・医療・保健・福祉などの側面から高齢者を支える「総合相談窓口」です。専門知識を持った職員が、高齢者が住み慣れた地域で生活できるように、介護サービスや介護予防サービス、保健福祉サービス、日常生活支援などの相談に応じており、介護保険の申請窓口も担っています。 当センターは地域の高齢者を支えるために、以下の4つの業務を担っています。 (1)介…
-
くらし
ふるさと文化の館情報
■丘灯至夫記念館 Oka Toshio Memorial Hall 「丘灯至夫記念館特別展~丘灯至夫と小野町~」のテープカットおよび偉人マンガ完成披露式典が4月27日に行われました。 ◆特別展 特別展はB and G財団の協力を得て製作した偉人マンガの完成を記念し開催するものです。今回は丘先生の直筆作品や写真の数々を新たに展示しています。 期間:4月27日(土)から8月25日(日)まで ※入場無料…
-
くらし
小野町権利擁護センターからのお知らせ
■成年後見制度とは 認知症、知的障がい、精神障がいなどにより、判断能力が十分でない方の権利を守る制度です。成年後見人などが、これらの人の意思を尊重し、その人らしい生活が送れるように、法律面や生活面を支援します。 ◆成年後見制度を利用するには? ○1 相談 権利擁護センター、地域包括支援センターなどに相談しましょう。 ○2 申立書類の準備 ご自身で準備が難しい場合は、権利擁護センターにご相談ください…
-
くらし
当番医
■休日当番医 ・夜間診療所および休日当番医で受診する場合は、必ず事前に電話確認の上、受診してください。 ※医療機関・薬局情報検索は「医療情報ネット」もご利用ください。 ■救急電話相談 受付時間:24時間(年中無休) 電話番号: 〈短縮ダイヤル〉 【電話】#7119 〈一般ダイヤル〉 【電話】024-524-3020 ■こども救急電話相談 受付時間:午後7時から翌朝8時まで(年中無休) 電話番号: …
-
くらし
各種健診・教室などの日程
-
その他
食品などの放射能測定結果
町で実施している非破壊式測定器による検査結果(3月分)をお知らせします。 ■非破壊式測定器による測定結果 ※測定結果の値は、セシウム134およびセシウム137の合計値です。 ○食品中の放射性物質(セシウム)の基準値 ・飲料水…10Bq/kg ・牛乳・乳幼児食品…50Bq/kg ・一般食品…100Bq/kg ■検査を希望される方へのお願い (1)検体を持参するときは、土やごみなどの汚れはきれいに洗い…
-
その他
上水道水質検査結果
4月に実施した水道水の水質検査の結果は、次のとおりです。 問合せ:地域整備課 【電話】72-6936
-
その他
町の人口・世帯数
◆令和6年4月1日現在 ( )内は前月比
-
くらし
町税等納期のご案内
納期限:5月31日(金) ・固定資産税 1期 ・軽自動車税 全期 ※口座振替の方は、納期限の前日までに口座残高の確認をお願いします。 ◆町では口座振替での納付を推進しています 口座振替は、指定の口座から納期限日に自動的に振り替えて納付できる便利な制度です。ぜひご利用ください。なお利用するためには申し込みが必要です。申し込み方法の詳細については、税務課へお問い合わせください。 ※コンビニエンスストア…
-
イベント
山開き
■高柴山 山開き MT TAKASHIBA CLIMBING SEASON 日時:2024.5.26 安全祈願祭 AM10:00 山頂にて 浮金登山口で先着700人に記念品をプレゼントします。 ※混雑防止のため山開き当日は登山口駐車場を閉鎖します。車でお越しの際は、臨時駐車場をご利用ください。 問合せ:小野町観光協会(産業振興課内) 【電話】72-6938 ■矢大臣山 山開き MT YADAIJI…
-
その他
その他のお知らせ(広報おのまち 令和6年5月号)
◆今月の表紙 4月13日、県道吉間田滝根線(広瀬工区)の開通を記念して、先﨑文雄さん家族(大八)の三世代渡り初め、町民を対象としたウォーキングイベントを開催しました。 ◆広報おのまちはマチイロ、マイ広報紙で配信中! QRコードは本紙2ページをご覧ください ◆あなたのスマホに「マイ避難」 福島県防災アプリ ※詳細は本紙19ページをご覧ください 問合せ:福島県危機管理部危機管理課 【電話】024-52…
- 2/2
- 1
- 2