広報ひろの 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
広野町振興公社紹介コーナー 第69弾
■東京FMが収録に来てくれました 2月13日(木)、東京FMが「復興支援PROGRAM Hand in Hand」の収録に来てくれました。 レポーターはアイドルグループ「イコールラブ」の諸橋沙夏さんです。「イコールラブ」は元AKB48の指原莉乃さんがプロデュースする声優ユニットです。 東京FMの当番組では、復興を支援するために数年前から福島県内各地を訪れ、紹介してくれているそうです。こうして継続し…
-
くらし
消防署からのお知らせ
■春は火災に注意! 3~5月は着火しやすくなる乾燥と燃え広がる原因の強風の多い季節です。2つの条件が揃うため、火災が延焼拡大し大規模化する危険性が高いので日頃から火の取扱いに気をつけて生活しましょう。 ■春の新生活 10のチェックポイント! 新生活では、家電製品や日用品を買い替える機会が増えます。これらの誤った使い方により火災が発生することもあるので、使用方法の確認や点検を行いましょう。 (1)コ…
-
くらし
水道企業団からのお知らせ
■水道水中における放射性物質のモニタリング結果 1.測定機関 双葉地方水道企業団 2.分析装置 ゲルマニウム半導体検出器 3.検査頻度 毎日 4.測定方法 水道水などの放射能測定マニュアル(厚生労働省) 5.検査結果 令和7年2月1日~令和7年2月28日分(毎日採水、毎日検査) ※いずれの検体も、2月28日時点で放射性物質は不検出です。 ※「不検出」とは、一定の条件で測定機器が検出できる最小値(1…
-
くらし
広野町内ごみ収集カレンダー
ごみステーション周りの汚れが大変目立ちます。ごみを出す場合は「ごみと資源の分け方・出し方」を確認し、指定ごみ袋に分別して、収集日当日に自宅近くのごみステーションボックス内に出してください。
-
子育て
ひろのっこ
■広野小学校 ◇令和6年度広野小学校卒業証書授与式 3月21日(金)、晴れやかな春の光のもと、令和6年度卒業証書授与式が挙行されました。1年生から5年生までの児童は修了式を終え、それぞれ進級への期待を胸に新たなスタートを切ります。卒業生たちは、少し緊張した面持ちながらも、堂々とした姿で卒業証書を受け取りました。式では、校長先生の式辞、卒業生と在校生による別れの言葉、そして在校生からの送る言葉があり…
-
子育て
Cafeふぅからのお知らせ
■営業時間について 一般のお客さまがご利用いただけるのは、原則月・水・金となっております。 学校行事などにより営業曜日や時間が不規則となることがございます。 詳細はふたば未来学園のホームページをご覧ください。 【HP】https://futabamiraigakuen.fcs.ed.jp 生徒が運営しているカフェです。 どうぞお気軽にお越しください!
-
子育て
げんキッズのご案内
「げんキッズ」は、就学前のお子さんを対象に、テーマ遊びや保護者同士で情報交換をする場で、保育士などによる育児相談なども行っています。 今月の開催はありません。 5月以降の開催は、広報5月号でお知らせします。 問合せ:広野こども園 【電話】0240-27-2345
-
イベント
広野町町政施行85周年記念事業 第35回 広野町民号
問合せ:広野町 総務課 【電話】0240-27-2111
-
その他
その他のお知らせ(広報ひろの 令和7年4月号)
■会員募集のお知らせ 広野町俳句会では、会員を募集しています。俳句に興味のある方大歓迎です。俳句を通してみなさんと交流してみませんか。詳しくは、下の連絡先までお問い合わせください。 問合せ:広野町俳句会 【電話】090-7063-1676 ■あなたの写真が広報ひろのに載っていたら、総務課の窓口でお渡しできます。お気軽にお問い合わせください。 ■人口と世帯数(住民基本台帳人口による) 町内へ戻った人…
- 2/2
- 1
- 2