広報ふたば 2024年12月 災害版 No.163

発行号の内容
-
くらし
火災予防
11月9日、駅西住宅集会所において火災予防運動が行われました。約20人が参加し、浪江消防署職員による火災予防の講話と消火栓を使った放水体験を実施しました。 双葉町消防団も参加し、火災予防を呼びかけました。駅西住宅では、火の用心と防犯のため、住民ボランティアによる夜回りパトロールを行います。
-
くらし
双葉町民の避難状況
(令和6年11月1日現在) ・福島県内に避難されている方3,785人 ・福島県外に避難されている方2,660人
-
その他
編集後記
町立学校栴檀(せんだん)祭では、今年も小学校高学年と中学生によるせんだん太鼓の発表がありました。標葉せんだん太鼓保存会の方から指導を受け、練習を重ねました。8月に京丹波町との子ども交流事業で京丹波町の和知太鼓を体験した際に、お礼の気持ちを込めて、双葉中の生徒がせんだん太鼓を披露したことを思い出しました。交流事業の様子を町公式YouTubeで公開しています。参加した双葉町・京丹波町それぞれの生徒の感…
-
その他
その他のお知らせ(広報ふたば12月災害版No.163)
■表紙写真 みんなに元気と明るさを(町立幼稚園・小中学校 栴檀(せんだん)祭) ■双葉の風だより 全国に避難されている皆さんから寄せられたお便りの一部をご紹介いたします。 ※お便り・作品は本紙をご覧ください ■人のうごき 10月分 連絡のついた方で、了承の得られた方のみ出生、死亡の方の名前を掲載しています。 なお、掲載を希望しない場合は秘書広報課までご連絡ください。 ※氏名は本紙をご覧ください。 …