双葉町(福島県)

新着広報記事
-
くらし
町民の皆さまへ 6月に入り、服装も軽やかになり、初夏を感じます。 4月19日、埼玉県加須市の騎西藤まつりに出席しました。これまで5月の連休に開催されていましたが、藤の花の開花時期に合わせ、今年は4月に変更されました。あいにく例年より開花が遅れ、見頃には少し早い開催となりましたが、避難先から多くの町民の皆さまにお集まりいただき、開会式後のイベントの先陣を切って「相馬流れ山踊り」と「ふたば音頭」を披露していただきまし...
-
くらし
令和7年度 行政区長会 4月23日、双葉町役場において行政区長会を開催しました。 はじめに伊澤史朗町長のあいさつの後、今年度新たに採用された職員、国や県、全国の自治体から派遣された職員の紹介が行われました。 続いて令和7年度の行政組織体制や当初予算の概要説明、新しい学校などについて担当課から説明や報告の後、行政区長の皆さまと意見交換をおこないました。 また、今年度は鴻草行政区で区長の変更があり、新しい鴻草行政区長に守家智...
-
イベント
埼玉県加須市にて藤まつり 埼玉県加須市にある玉敷公園において4月19日から29日まで「騎西藤まつり」が開催されました。 イベント初日である19日、双葉町相馬流れ山踊り保存会の会員20人による「相馬流れ山踊り」が披露されました。陣笠に陣羽織を身にまとい扇子を手にして、優雅に踊る姿に会場は盛り上がりを見せていました。 今年は開催時期が例年に比べ1週間早かったため、藤の花の見ごろには少し早かったものの、相馬流れ山踊りが会場に花を...
-
イベント
埼玉県加須市民平和祭 5月3日、埼玉県加須市の利根川河川敷緑地公園で「加須市民平和祭」が開催されました。 今回で16回目を迎えるこのイベント一番の見所は、全長100メートル・重さ330kgにもなるジャンボこいのぼりの遊泳です。こいのぼりを一目見ようと例年多くの人で賑わい、今年は7万7千人が訪れました。 双葉町からは森隆史副町長と岩本久人町議会議長が参加するとともに、双葉町観光協会がダルマの絵付け体験のブースを設けました...
-
くらし
加須市役所を表敬訪問 4月18日、伊澤史朗町長は友好都市の埼玉県加須市役所を訪問し、角田守良市長と萩原利一副市長、加須市議会の田中良夫議長と懇談しました。 伊澤町長は東日本大震災と東京電力福島第一原発の事故による全町避難の際に双葉町民の受け入れやご支援に対して改めて御礼を申し上げました。そして今も多くの町民が加須市で避難生活を続けており、加須市民と同様の支援をいただいていることに感謝を伝えました。 また、角田市長から復...
広報紙バックナンバー
-
広報ふたば 2025年6月 災害版 No.169
-
広報ふたば 2025年5月 災害版 No.168
-
広報ふたば 2025年4月 災害版 No.167
-
広報ふたば 2025年3月 災害版 No.166
-
広報ふたば 2025年2月 災害版 No.165
-
広報ふたば 2025年1月 災害版 No.164
-
広報ふたば 2024年12月 災害版 No.163
-
広報ふたば 2024年11月 災害版 No.162
-
広報ふたば 2024年10月 災害版 No.161
-
広報ふたば 2024年9月 災害版 No.160
-
広報ふたば 2024年8月 災害版 No.159
-
広報ふたば 2024年7月 災害版 No.158
-
広報ふたば 2024年6月 災害版 No.157
自治体データ
- HP
- 福島県双葉町ホームページ
- 住所
- 双葉郡双葉町大字長塚字町西73-4
- 電話
- 0240-33-2111
- 首長
- 伊沢 史朗