広報しんち 令和7年10月20日号
発行号の内容
-
くらし
「もみ殻」「稲わら」の焼却には十分注意をお願いします 農地などで「もみ殻」「稲わら」を焼却すると長時間燃え続けるため、煙やにおいが広範囲に及びます。周囲の住民や環境、安全面に影響が出ないよう、十分ご注意ください。 また、「もみ殻」「稲わら」は貴重な有機資源です。田畑にすき込むことで土づくりに役立ち、園芸資材としても活用できます。できる限り有効利用し、人と環境にやさしい農業に取り組みましょう。 ■やむを得ず焼却する場合の注意点 ○焼却前 ・住宅地から十...
-
くらし
令和8年度 入札参加資格審査申請受付(新地町) 町では、令和8年度入札参加資格審査申請を受け付けます。 受付方法:原則郵送受付(窓口受付も行います) 受付期間:11月4日(火)~11月28日(金) ※郵送の場合、期限内必着 受付対象業種:建設工事請負業、測量・建設コンサルタント等、物品製造・役務の提供等(物品販売・修繕等含む) ※申請書等は、町ホームページからダウンロードできます。 ※すでに令和7年度・8年度の申請を行っている場合、新たに追加で...
-
くらし
令和8年度入札参加資格審査申請受付 (相馬方部衛生組合) 相馬方部衛生組合では、令和8年度入札参加資格審査申請を受け付けます。 受付方法:原則郵送受付 受付期間:11月4日(火)~11月28日(金) ※郵送の場合、期限内必着 ※申請書等は、相馬方部衛生組合で交付するほか町ホームページからダウンロードできます。 ※すでに令和7年度・8年度の申請を行っている場合、新たに追加で申請する必要はありません。 申請・問い合わせ(郵送先):相馬方部衛生組合(相馬市中村...
-
イベント
わくわくランドイベント情報
-
くらし
税に関する無料相談会のお知らせ 東北税理士会では、税を考える週間(11月11日から17日)に合わせて税に関する無料相談会を開催します。 日時:11月8日(土)10時~16時(受付9時45分~15時30分) 場所:「道の駅南相馬」特設会場(南相馬市原町区高見町二丁目30-1) 相談内容:法人税、所得税、相続税、贈与税、消費税、固定資産税など、税金に関するご相談を幅広く受け付けます。 なお、お一人あたりの相談時間は30分程度を目安と...
-
くらし
相馬税務署から年末調整説明会のお知らせ 相馬税務署では、相双法人会共催の年末調整説明会を開催します。今年は、年末調整において基礎控除等の改正が実施されます。 なお、定員に限りがあるため事前申し込みが必要です。 (1) 日時:11月10日(月)13時30分~16時 場所:相馬市総合福祉センターはまなす館 多目的ホール(相馬市小泉字高池357) (2) 日時:11月13日(木)13時30分~16時 場所:富岡町文化交流センター学びの森会議室...
-
くらし
(不動産所有者の方) 住所・名前の登記が義務化されます 不動産の名義人が引っ越しなどで住所を変更したり、結婚や離婚などで氏名が変わった場合の変更登記が令和8年4月から義務化されます。 Q.なぜ義務化になったのか? A.「所有者不明土地」が増加して全国で問題となっています。 Q.いつまで手続きが必要か? A.変更日から2年以内です。 Q.変更しないとどうなる? A.正当な理由なく怠った場合には、5万円以下の過料(罰金)が科される可能性があります。 手続き...
-
子育て
令和7年度新地町小中学校ICT活用発表会 町内4小中学校で情報機器を活用した授業を公開する「新地町ICT活用発表会」を開催します。 町では、情報機器を活用した学習者主体の個別最適な学び、共同学習を充実させる授業の展開と身につけるべき資質・能力として重要な「情報活用能力」の育成を目指します。 日時:11月7日(金)10時~16時20分(ICT展示会は17時まで) ■公開授業 ○福田小学校(10時~10時45分) ○駒ケ嶺小学校(10時~10...
-
くらし
好評発売中!『2026 福島県民手帳』 県内観光施設の割引パスポートと道の駅おでかけクーポンが付いたお得な手帳! そのほかにも統計・生活便覧などお役立ち情報が満載です。 横罫版:770円(税込) カレンダー版:770円(税込) 販売・問い合わせ:企画政策課 企画情報管理係 【電話】62-2112
-
くらし
ふくしま沿岸シェイクアウト 訓練内容:身を守る行動を実施しよう! (1)まず低く (2)頭をまもり (3)動かない (4)避難場所・避難経路の確認 問い合わせ:福島県防災対策課 【電話】024-521-7194
-
くらし
無料調停相談会 相馬調停協会では、「無料調停相談会」を開催します。 日時:11月9日(日)9時~12時 場所:相馬市総合福祉センター「はまなす館」 内容: 離婚・養育費・遺産相続や分割などの家事問題 土地や建物の紛争・交通事故などの民事問題 問い合わせ:相馬調停協会 【電話】36-5141
-
くらし
借金の無料相談会 財務省福島事務所では、「借金の無料相談会」を開催します。 相談を希望される方は予約をお願いします。 日時:11月12日(水)13時~16時 場所:相馬市総合福祉センター「はまなす館」 内容:家計・借金の状況等を伺いアドバイスを行うほか必要に応じて弁護士などの専門家に引き継ぎます 予約・問い合わせ:財務省福島財務事務所 理財課 【電話】024-533-0064
-
くらし
農作物等被害対策によるイノシシ捕獲数、自家消費野菜等の放射性物質測定結果 ■農作物等被害対策によるイノシシ捕獲数 町では、農作物等鳥獣被害対策として、イノシシの捕獲活動を実施しています。有害鳥獣捕獲隊の活動にご理解ご協力をお願いします。 また、事故防止のため、捕獲用の箱罠等には近づかないようにお願いします。 ■自家消費野菜等の放射性物質測定結果 ○9月測定分 単位:Bq/kg(Cs134とCs137の合計) NDは検出下限値以下(10Bq/kg以下) 町では、自家消費野...
-
くらし
無料法律相談所 町では、「無料法律相談所」を開催します。 相談を希望される方は予約をお願いします。 日時:11月18日(火)14時~16時 場所:役場101相談室 相談員:福島県弁護士会相馬支部所属弁護士 内容:生活に関する悩みや、消費生活に関すること 予約・問い合わせ:町民生活課 生活環境係 【電話】62-2116
-
くらし
行政相談 日時:11月10日(月)9時30分~11時30分 場所:保健センター 問い合わせ:総務課 総務係 【電話】62-2111
-
くらし
心配ごと相談 日時:11月4日(火)・10日(月)・20日(木)9時30分~11時30分 場所:保健センター 問い合わせ:社会福祉協議会 【電話】62-4213
-
くらし
交通事故相談 日時:11月4日(火)10時~16時 場所:役場101相談室 問い合わせ:町民生活課 生活環境係 【電話】62-2116
-
くらし
11月 休日在宅当番医 ■休日在宅当番医 2日(日)菜のはなこどもクリニック (相馬市)【電話】36-8739 3日(月)阿部クリニック (相馬市)【電話】35-2553 9日(日)浜通りふれあい診療所 (相馬市)【電話】26-7100 16日(日)米村胃腸科内科医院 (相馬市)【電話】35-2880 23日(日)渡辺病院 (新地町)【電話】63-2100 24日(月)相馬中央病院 (相馬市)【電話】36-6611 30...
-
その他
その他のお知らせ (広報しんち 令和7年10月20日号) ■広報しんち R7.10.20 発行と編集:新地町役場企画政策課 〒979-2792 福島県相馬郡新地町谷地小屋字樋掛田30 【電話】0244-62-2112【FAX】0244-62-3194【E-mail】[email protected]
