県広報紙「ひばり」 2025年3月号

発行号の内容
-
くらし
[特集1]
◆地震が起きたらどうする!? 地震発生後5分間の行動イメージ 地震はいつ、どこにいるときに発生するか分かりません。今回は、地震発生直後の行動と対処についてご紹介します。 ■地震発生「緊急地震速報を受信!大きな揺れを感じたら」 気象庁ホームページ緊急地震速報について ・まずは自分の身を守る行動を!机の下などに入り、クッションなどで頭を守る ・窓やドアを開けて出入り口の確保を! ・NG行動 慌てて外に…
-
くらし
[特集2]
◆春到来!初心者でも楽しめる いばらきサイクリングのすすめ 暖かくなるこれからの季節、心地よい風を感じながら、茨城を自転車で巡ってみませんか。 ■1.県内のレンタサイクル施設を活用すべし レンタサイクル施設では、自身のサイクリングスタイルに合った自転車などを貸し出しています。 自転車を持っていなくても、ご自宅から離れた場所でも、すぐに、手軽にサイクリングできます。 ■2.自分に合った自転車を選ぶべ…
-
しごと
[特集3]
◆県職員を募集します! 「活力があり、県民が日本一幸せな県」の実現に向けて、一緒に「新しい茨城」づくりにチャレンジしませんか。 ■幅広い分野に携わる事務職 ◇事務職プロモーションチーム主任 都内の大学に進学しましたが、愛着のある地元で働きたいという思いがありました。 どんな分野の仕事が自分に合うか悩んでいましたが、茨城県の事務職なら産業振興から教育・福祉まで幅広い仕事に携わることができると知り、県…
-
イベント
お知らせひろば 催し物
2月14日現在の情報です。変更になる可能性がありますので、ホームページなどでご確認ください。 ■アクアワールド・大洗「超サメ展」 国内初繁殖となったサメの展示や期間限定の特別プログラム、限定グッズやフードの販売など、館内サメ尽くしでお届けします。3月15日(土曜日)にはサメ好きタレントとして有名なココリコ田中直樹さんが1日館長として来館。サメ初心者からマニアまで存分にお楽しみください。 期間:4月…
-
くらし
お知らせひろば 募集
2月14日現在の情報です。変更になる可能性がありますので、ホームページなどでご確認ください。 ■動物愛護(犬猫殺処分ゼロ)のための寄附金 県では「茨城県犬猫殺処分ゼロを目指す条例」に基づく動物愛護の取り組みを応援していただく寄附金を募集しています。寄附金は、県から民間団体などに譲渡した犬猫飼育費の支援や、地域猫活動への支援に活用させていただきます。ぜひ、ご協力ください。 お問い合わせ:県生活衛生課…
-
くらし
お知らせひろば 案内
2月14日現在の情報です。変更になる可能性がありますので、ホームページなどでご確認ください。 ■子ども予防接種週間(3月1日~3月7日) 保護者や県民の方々の予防接種に対する関心を高めることで、予防接種率の向上を目指します。4月から 始まる新たな生活に備えて予防接種の接種漏れがないか確認しましょう。市町村相談窓口はこちら お問い合わせ先:県疾病対策課 【電話】029-301-3219 ■県入退院支…
-
その他
データいばらき
1月1日現在 総人口:2,,806,403人[前月比2,065人減](男性1,403,040人女性1,403,363人) 世帯数:1,241,214世帯[前月比246世帯増]
-
イベント
催し物ガイド(1)
2月14日現在の情報です。お出掛けの際には前もってご確認ください。 ■県近代美術館 ◇企画展「キース・ヘリング展 アートをストリートへ」 4月6日(日曜日)まで 「アートはみんなのために」という信念のもと、ニューヨークの地下鉄駅構内での制作活動を皮切りに、多彩な分野で活躍したキース・ヘリング(1958-1990)。日本初公開となる貴重なドローイングや幅6メートルに及ぶ大作を含む約150点により、今…
-
イベント
催し物ガイド(2)
2月14日現在の情報です。お出掛けの際には前もってご確認ください。 ■ミュージアムパーク県自然博物館 ◇第91回企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ-いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」6月1日(日曜日)まで 開館30周年を記念し、これまでの歩みとともに当館のありったけの「おもしろさ」にスポットを当てた企画展。多種多様な標本資料をぜひご覧ください。※2月22日(土曜日)一部展示替えあり…
-
くらし
その他のトピックス(1)
知事コラム Where there’s a will,there’s a way.~意志あるところに道は開ける~Vol.67 漁業者の減少や地球温暖化による海洋環境の変化などに直面する中、本県水産業の持続的な発展のためには、水産物の差別化・高付加価値化など収益性の向上を図ることが重要です。 昨年10月に、本県の主要な水産物であるシラスのトップブランド化を図るため、県内の漁業者などと協力し、全国初と…
-
その他
その他のトピックス(2)
■茨城空港からのお知らせ ●\茨城?福岡線が1日2往復に増便/ 茨城空港では3月30日(日曜日)から福岡便が1日2往復に増便されます。ますます便利になった茨城空港をぜひご利用ください! 夏ダイヤ航空券販売中!早めのご予約がお得です! ●2025年3月30日(日曜日)~2025年10月25日(土曜日) ◇国内線 ・茨城←→札幌(新千歳) ・茨城←→神戸 ・茨城←→福岡 ・茨城←→那覇 ※SKY834…
-
その他
ひばりクロスワードパズル
正解者の中から抽選で10人の方に、すてきな県産品などが当たります。 ■今月号はこれ! 万羊羹(まんようかん)飯沼 「飯沼栗」を使った特別な逸品。手間を惜しまずひとつひとつ手作業で仕上げた、素朴ながらも贅沢な味わいです。県テレビ広報「いばらき推し」でも紹介しました お問い合わせ先:菓匠風月 【電話】0294-39-3015 [タテのカギ] 1.レモンなどの香酸柑橘類の一種。焼き魚と相性◎ 2.おすす…
-
その他
その他のお知らせ(県広報紙「ひばり」 2025年3月号)
■音声版・点字版・電子版 県広報紙「ひばり」 ●音声版 視覚障害の方を対象に音声版も発行しています。 声の広報「ひばり」 音声を再生するためには、 「QuicktimePlayer」(外部サイトへリンク)、「WindowsMediaPlayer」(外部サイトへリンク)、「RealPlayer」(外部サイトへリンク)(いずれも無料)などが必要です。 ●点字版 茨城県視覚障害者協会にて、点字版を閲覧で…