広報みと 令和6年10月1日号

発行号の内容
-
くらし
「広報みと」をリニューアルしました!
今月から、より多くの市民の皆さんに市政情報をお届けするため、「広報みと」をリニューアルしました。 紙媒体の「広報みと」を月2回から月1回発行にし、情報を簡潔にまとめ、ページ数を24ページに増やします。 さらに、8月から試験的に配信を開始した「広報みとdigital plus」を本格的に運用し、旬な情報を月3回配信します。これからも、市民の皆さんに積極的に見ていただける情報をお届けします。 ■必要な…
-
その他
今月の表紙
青空のもと、市内の広場で飛ばした紙ひこうき。「遠くまで飛んでほしい」という思いを込めた紙ひこうきは大空に舞い上がりました。 今号からリニューアルした「広報みと」も、市民の皆さんに、長く愛される存在になれるよう思いを込めて届けます。
-
くらし
[納期]納期限は10月31日(木)です
市税等の納付には口座振替がおすすめです。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
水戸市動物愛護センター 愛称募集
問合せ:
-
スポーツ
特集 発掘!水戸のお宝 誰かに話したくなる水戸の魅力(1)
広報紙をとおして、水戸の魅力を知って、もっと水戸を好きになってほしい― そんな熱い思いを持つ水戸の魅力発見隊が「つい誰かに話したくなる水戸の魅力」をお伝えします! ■パリオリンピック金メダリスト 永野雄大選手の出身地 「永野選手、金メダル獲得おめでとうございます!」 7月26日~8月11日、フランス・パリを中心に、パリ2024オリンピックが開催されました。 フェンシング男子フルーレ団体に出場し、金…
-
くらし
特集 発掘!水戸のお宝 誰かに話したくなる水戸の魅力(2)
■最初に誕生した市 明治維新後、明治4(1871)年に、藩を廃止し、府や県とする廃藩置県が行われ、水戸県となりました。同年11月13日には、笠間県など、数県を合わせて茨城県が誕生しました。 明治22(1889)年4月1日、横浜市など30市とともに全国で初めて市制を施行。市制施行に際して、市としての基準の人口(25,000人以上)に達していなかったため、上市、下市のほか、常磐、細谷、吉田、浜田4か村…
-
スポーツ
第9回水戸黄門漫遊マラソン 10/27(日)9:00スタート
全国や海外から訪れた1万人以上のランナーが、水戸のまちを駆け抜けます。皆さんも沿道からの応援で、ランナーに元気を届けませんか? ■熱い応援を届けてみませんか 沿道からの途切れない応援は、水戸黄門漫遊マラソンの大きな強みであり、全国のランナーから高い評価をいただいています。皆さんの熱い応援をお願いします。 今大会も、応援手旗を用意しています。各市民センターや水戸観光案内所(水戸駅構内)、スポーツ課で…
-
くらし
10月27日(日)~ 11月9日(土)は読書週間
市立図書館開館時間:9:30~20:00 休館日: 中央・見和・常澄・内原…毎週金曜日 東部…毎週月曜日 ※西部図書館は、R7.1/31まで空調設備工事のため休館です 料金:無料
-
イベント
Event and Seminar イベントand講座情報(1)
・日付順に掲載しています ・メール・はがき・往復はがき・ファックスに記入する基本事項 (1)イベント名(希望コース・希望日・時間) (2)〒・住所 (3)参加者全員の氏名(ふりがな) (4)年齢・生年月日(学生は学校名・学年も) (5)性別 (6)電話番号 ※その他必要事項 ・申込みや問合せの受付時間の記載のないものは、開庁・開館時間 ■やさしさと心つなぐ秋の絵てがみ展 四季折々の草花などを描いた…
-
イベント
Event and Seminar イベントand講座情報(2)
・日付順に掲載しています ・メール・はがき・往復はがき・ファックスに記入する基本事項 (1)イベント名(希望コース・希望日・時間) (2)〒・住所 (3)参加者全員の氏名(ふりがな) (4)年齢・生年月日(学生は学校名・学年も) (5)性別 (6)電話番号 ※その他必要事項 ・申込みや問合せの受付時間の記載のないものは、開庁・開館時間 ■桜川水系クリーン作戦 桜川・逆川の河川敷を清掃します。動きや…
-
イベント
Event and Seminar イベントand講座情報(3)
・日付順に掲載しています ・メール・はがき・往復はがき・ファックスに記入する基本事項 (1)イベント名(希望コース・希望日・時間) (2)〒・住所 (3)参加者全員の氏名(ふりがな) (4)年齢・生年月日(学生は学校名・学年も) (5)性別 (6)電話番号 ※その他必要事項 ・申込みや問合せの受付時間の記載のないものは、開庁・開館時間 ■水戸の菊花展 菊花愛好団体が、丹精込めて作りあげた菊花を展示…
-
イベント
Event and Seminar イベントand講座情報(4)
・日付順に掲載しています ・メール・はがき・往復はがき・ファックスに記入する基本事項 (1)イベント名(希望コース・希望日・時間) (2)〒・住所 (3)参加者全員の氏名(ふりがな) (4)年齢・生年月日(学生は学校名・学年も) (5)性別 (6)電話番号 ※その他必要事項 ・申込みや問合せの受付時間の記載のないものは、開庁・開館時間 ■選抜古希軟式野球大会 70歳以上の方で構成する25チームが対…
-
イベント
水戸市民会館
9:00~20:00 ※土・日曜日、祝日は17:00まで ■グロービスホール 一般開放 大ホール(2,000席)の客席、ステージを自由に見学できます。 日時:11/4(月) 11:00~15:00 料金:無料 ■Life is Songs!~清く正しく美しく~ 真琴つばさなど、元宝塚歌劇団トップスターが共演します。 日時:12/29(日) 17:00開演 料金:S席7,000円 A席6,500円 …
-
文化
水戸芸術館
9:30~18:00 ※月曜日(祝日のときは翌日)休館 ■遊び心をはぐくむ「PLAYROOM」PROJECT 「身体」のこと、演劇のゲームで遊びながら感じてみよう! 先着20名 日時:10/17(木) 16:00~18:00 対象:市内に居住または通学する小学1~3年生 料金:無料 申込み:10/10(木)10:00から、HPで ■日比野克彦「明後日朝顔プロジェクト2024水戸」収穫祭 朝顔をとお…
-
くらし
Information お知らせ(1)
■国民健康保険加入者で所得の状況が確認できない方へ 国民健康保険に加入していて、令和5年中の所得の状況が確認できない23歳以上の方へ、10月上旬に国民健康保険税簡易申告書を送付します。ただし、収入が年金のみの方を除きます。 この申告書は、国民健康保険税を算定するのに必要な資料ですので、所得の有無に関わらず、記入のうえ、必ず返送してください。 問合せ:国保年金課 【電話】232-9526 ■国民年金…
-
くらし
Information お知らせ(2)
■資源物の持ち去り防止にご協力を 市では、ごみ集積所に出された資源物を、市の委託業者以外の者が収集・運搬することを禁止し、巡回を行っています。資源物の持ち去り行為は、収集日前日の夜から早朝にかけて行われることが多いため、できるだけ収集時間(午前8時)の直前に資源物を出しましょう。なお、市の委託業者以外の不審な車両を見かけた場合は、直接注意せずに、車両ナンバーや場所などを連絡してください。 問合せ:…
-
くらし
Information お知らせ(3)
■大きな土地を取得した後、「届出」が必要になる場合があります 市街化区域は2,000平方メートル以上、市街化調整区域は5,000平方メートル以上の土地取引を行った場合、国土利用計画法に基づき、権利取得者(譲受人)は契約締結日から2週間以内に、市に届出を行う必要があります。 同一の利用目的のために買い集める土地の合計が、上記面積以上となる場合も届出が必要です。 問合せ:都市計画課 【電話】232-9…
-
くらし
相談窓口
-
子育て
みとっこ子育てnavi
■児童手当を支払います 児童手当を、右表のとおり、受給者の口座に振込みます。金融機関によって、振込みの時間帯は異なります。 12月支給分から新制度が適用。 問合せ:こども政策課 【電話】232-9176 ■新入学学用品費の入学前支給(就学援助制度) 令和7年度、市内の国公立小・中・義務教育学校に入学する児童・生徒の保護者で、認定基準に該当する方に対し、学校生活にかかる費用などの一部を援助しています…
-
健康
Health Guideーヘルス・ガイドー保健所からのお知らせです
■茨城がんフォーラム2024 医師やがんを経験した著名人の「がん」に関する講演を聞くことができるフォーラムです。 先着100名 日時:10/27(日) 13:00~17:20 場所:ホテルレイクビュー 対象:市内に居住する方、医療従事者 料金:無料 申込み:10/22(火)までに、HPで 問合せ: 県保健医療部疾病対策課【電話】301-3224 または市健康づくり課【電話】243-7311 ■小児…
- 1/2
- 1
- 2