広報古河 2024年6月号No.225

発行号の内容
-
子育て
健康づくり事業
問合せ:子育て包括支援課(古河福祉の森会館) 【電話】48-6881 ■3~6カ月児健診、9~11カ月児健診(公費負担)を受けましょう 乳児一般健康診査受診票を使用して医療機関で受けられます。 問合せ:(福)子育て包括支援課 【電話】48-6881 ■子育て広場休館日 ○ヤクルトわんぱくステーション 期日:6/23(日) 問合せ:ヤクルトわんぱくステーション 【電話】23-4120 ○ヤンチャ森 …
-
子育て
小児救急医療輪番表
小児輪番病院は、入院治療を必要とする子どもの救急医療を行っています。事前に電話でご相談ください。 医療機関: ・西…茨城西南医療センター病院(境町2190)【電話】87-8111 ・友…友愛記念病院(東牛谷707)【電話】97-3000 ・赤…古河赤十字病院(下山町1150)【電話】23-7111 ・古…古河総合病院(鴻巣1555)【電話】47-1010 診療時間: ・月~土曜日…18時~23時 …
-
イベント
古河インフォメーション
■市税は納期限内に納めましょう 市税は、市民の皆さんが安心して暮らしていくための公共サービスを支える貴重な財源です。納付が遅れると財政運営に支障をきたすほか、延滞金が生じる場合があります。大切な財源確保のため、期限内納付にご理解とご協力をお願いします。 ○納税等は口座振替を ・安心…現金を持ち歩かずに済むので安心です ・便利…金融機関へ出向く必要がありません ・確実…納め忘れの心配がなくなります …
-
くらし
お知らせページ「市役所から」1
■各施設の臨時休館 ○三和図書館資料館 期間:6月17日(月)~28日(金) 問合せ:三和図書館 【電話】75-1511 ○古河福祉の森会館 期日:6月22日(土)・23日(日) 問合せ:(福)健康づくり課 【電話】48-6882 ○古河街角美術館、篆刻(てんこく)美術館 期間:6月24日(月)~28日(金) 問合せ:古河街角美術館 【電話】22-5911 ■マイナンバーカード交付のため休日開庁し…
-
くらし
お知らせページ「市役所から」2
■情報公開制度・個人情報保護制度の令和5年度実施状況 ○情報公開制度の実施状況 (1)情報公開請求・申出件数:48件(公開28件、一部公開16件、非公開3件、不存在1件) (2)実施機関別請求・申出件数:48件(市長40件、教育委員会4件、水道事業管理者4件) (3)審査請求件数:0件 (4)出資法人等を対象とした要綱に基づく申出件数:0件 ○個人情報保護制度の実施状況 (1)個人情報ファイル簿の…
-
くらし
市有地を売却します
売払方法:一般競争入札 様式配布:6月3日(月)~7月31日(水) 申込期間:6月3日(月)~7月31日(水) 入札日時:9月27日(金) 9時30分 入札場所:市役所総和庁舎第2庁舎3階会議室3 その他: ・入札保証金…入札額の5%以上 ・契約保証金…契約額の10%以上 所在:駒羽根1356番18(駒羽根児童クラブ隣接地) 地積:659.95平方メートル 地目:宅地 区域区分:市街化区域 予定価…
-
イベント
お知らせページ「イベント」1
■健康講座「教えて、薬剤師さん!」 日時:6月27日(木) 13時30分~15時 場所:古河福祉の森会館 対象:市内在住の人 定員:70人(先着、要予約) 内容:薬と生活習慣病の関係 講師:金沢知志(ともゆき)氏(薬剤師) 申込期間:6月3日(月)~〔TEL・QR〕 ※QRコードは本紙26ページをご覧ください。 申込・問合せ:(福)健康づくり課 【電話】48-6883 ■障がい者スポーツ体験教室 …
-
イベント
お知らせページ「イベント」2
■古河市家庭教育講演会 日時:7月9日(火) 10時 場所:野本電設工業コスモスプラザ 内容:子どもの健やかな心身を育てるための食環境 講師:河谷彰子(あきこ)氏(管理栄養士) 申込期間:6月1日(土)~23日(日)〔HP〕 申込・問合せ:(古)生涯学習課 ■児童発達支援講演会 ○「なぜインクルーシブ保育が必要か どう実践するか」 日時:7月20日(土) 10時~12時 場所:古河福祉の森会館 対…
-
イベント
お知らせページ「イベント」3
■古河公方(くぼう)公園の催し ○ハンドクラフト教室 大賀ハスの果托(かたく)に布と綿を飾り付け、自分だけの作品を作ります。 期日:6月24日(月) 時間:9時30分~11時30分 定員:20人(先着) 費用:700円(当日納入) 申込期間:6月8日(土)9時~〔窓口・TEL〕 ○夏の植物観察会 日時:7月13日(土) 9時30分~12時 定員:20人(先着) 費用:200円(当日納入) 講師:川…
-
スポーツ
お知らせページ「スポーツ」
■茨城県障害者スポーツ大会 期日・内容: ・9月7日(土)~22日(日)…団体競技 ・9月14日(土)…レクリエーション競技 ※団体競技は競技ごとに日程が異なります。詳細は、茨城県ホームページをご覧ください。 場所:笠松運動公園(ひたちなか市大字佐和2197-28) 対象:県内在住で障がいがある人 申込期間:6月3日(月)~7月10日(水)〔窓口・TEL〕 申込・問合せ:(健)障がい福祉課 【電話…
-
くらし
お知らせページ「募集」
■古河ブランド新規登録申請 市のイメージ向上や、ブランド産品の販売拡大等による地域の活性化を目指し、市の優れた産品を「古河ブランド」に認証します。 申込・問合せ:6月28日(金)までに指定の申請用紙を提出〔窓口・郵送〕 ※申請用紙は、市ホームページまたは(古)商工観光課にあります。 (古)商工観光課 ■営繕住宅課会計年度任用職員 募集人数:1人 応募資格:パソコン操作ができる人 勤務内容:一般事務…
-
くらし
お知らせページ「その他」1
■6月1日は人権擁護委員の日 人権擁護委員は地域の皆さんからの人権相談を受け、解決のお手伝いや人権に関する啓発活動を行っています。 ○相談窓口 ・みんなの人権110番 日時:月~金曜日(祝日を除く)[受付時間:8時30分~17時15分] 受付番号:【電話】0570-003-110 ・インターネット人権相談 【URL】https://www.jinken.go.jp/ 問合せ:水戸地方法務局 【電話…
-
くらし
お知らせページ「その他」2
■来日外国人不法就労・不法滞在防止対策 日本に不法滞在するオーバーステイ等の外国人への取り締まりを強化しています。外国人を雇用する際は、在留カードの「就労制限の有無」欄と「資格外活動許可」欄のご確認をお願いします。 問合せ:古河警察署 【電話】30-0110 ■ひきこもり出張相談会 日時:6月26日(水) 13時~16時 場所:健康の駅 対象:当事者やその家族 定員:3人 申込期限:6月25日(火…
-
文化
「1ページの絵本」作品募集
古河出身の鷹見久太郎(たかみきゅうたろう)が創刊し、児童文学史に大きな足跡を残した絵雑誌『コドモノクニ』とその後継誌『コドモノテンチ』。両誌を彩った絵に付する詩や物語を募集します。 内容:下の絵に20字×15行以内で詩や物語を付けてください(複数応募可) ※絵は本紙30ページをご覧ください。 部門:小中学生の部、一般の部(高校生以上) ※各部門で大賞・準大賞・入選を決定。12月8日(日)に表彰式を…
-
くらし
6月の納税など
納期限および口座振替日は7月1日(月) ・市・県民税 第1期 ・保育料 6月分
-
くらし
各種相談のご案内
相談窓口が分からない場合は、(総)市民協働課へご連絡ください
-
その他
人口(5月1日現在)
住民基本台帳から 総人口:140,204人(-34) 男:70,899人(-25) 女:69,305人(-9) 世帯数:65,163世帯(+128) ( )内は前月比
-
その他
寄付
古河ロータリークラブから防犯カメラ1基の寄付。 古河遊技場組合から防犯カメラ2基の寄付。 髙岡順子氏から河西笛洲(かわにしてきしゅう)の書額、陶器等12点の寄付。
-
イベント
関東どまんなかサミット情報
■加須市(埼玉県) ○浮野の里のハナショウブ 例年6月中旬ごろまで、浮野(うきや)の里のハナショウブが見頃です。全国水の郷(さと)百選、緑のトラスト保全地の豊かな自然に包まれて、色鮮やかに咲くハナショウブをお楽しみください。 ※詳細は、加須市ホームページをご覧ください。 問合せ:環境政策課 【電話】0480-62-1111 ■板倉町(群馬県) ○群馬の水郷 揚舟 谷田川めぐり 薫風(くんぷう)を心…
-
その他
市民からのお便り
4月号「読者アンケート」でいただいたご意見(一部抜粋)を紹介します! ◆表紙のランドセル姿の写真が最高です。夢いっぱいなのでしょうね。元気に登校してほしいです。 (あずしょマム・60代) ◆令和6年度施政方針と古河市の予算の記事は、内容が分かりやすくまとめられていて良かった。 (みき・30代) ◆特集記事が良かったです。自分が住んでいるまちがどんな取り組みをする予定なのか、それが自分にどう関わって…