広報古河 2024年12月号No.231

発行号の内容
-
くらし
今月の表紙は「パパは消防団員」
古河市消防団第26分団、分団長の大作(おおさく)和也さんとご家族の皆さん。パパの凛々(りり)しい姿を見て、お子さんの笑顔がこぼれます。家族の支えが消防団活動の原動力です。 「かっこいいパパへ。しょうぼうとおしごとがんばってね。いつもありがとう」
-
しごと
全国へ、そして世界へ 古河のモノづくり力
■快適空間の創造 三洋工業株式会社 当社は、1948年に東京都港区で創業した総合金属建材メーカーです。釘(くぎ)やボルトなどの取り扱いから金属建材へ進出し、現在は戸建住宅やマンション・オフィスビルのほか、体育館等の公共施設やアリーナ、空港・駅舎・病院などの大型施設に係る内部の建築パーツ、エクステリア、設備関連など、多彩な分野で当社製品が採用されています。 金属建材のため、建物の完成時に皆さまの目に…
-
くらし
【特集】このまちの安心・安全のために 1
■市民の「もしも」のときに備えて 本格的な冬の到来を迎え、火災が発生しやすい時期になりました。火災から生命や財産を守るためには、日頃からその危険性を認識し、対策を行うことが大切です。さらに、近年は自然災害も多発しており、常に不測の事態を想定しておかなければなりません。 そんな有事の際に、現場の最前線で活動に当たるのが消防士です。消防士は火災現場で消火活動をするイメージが強いかもしれませんが、救急車…
-
くらし
【特集】このまちの安心・安全のために 2
■自分たちのまちは自分たちが守る マチノマモリビト 古河市消防団 火災や災害が起きた時、駆け付けてくれるのは消防士だけではありません。地域を守るため、自宅や職場から現場に出動し、奮闘するのが消防団員です。消防士と連携し、被害を最小限に食い止める活動を行います。 ◇消防団の主な活動内容 ・災害対応…火災現場での消火活動のほか、地震や水害といった大規模災害時の避難誘導、巡回などを行います ・広報活動……
-
くらし
山室光史さんに古河大使を委嘱しました
11月4日、元体操競技選手の山室光史さんに古河大使を委嘱しました。古河大使は、市の魅力を広く発信していただくことを目的に、市出身や市にゆかりのある著名人が選出されており、既に6人が市内外で古河市をPRしています。 11月4日に開催したスポーツフェスタ古河2024のセレモニー終了後、委嘱状交付式を行いました。 今後、市の魅力を積極的にPRしていただきます。 ■山室さんのコメント 自分が生まれ育ったま…
-
くらし
総和地域交流センター建設の進捗状況
新たな地域活力を創造するため、中央公民館、ふれあい公民館、さくら公民館、勤労青少年ホーム・働く女性の家(サークル館)の4施設の機能を、総和地域交流センターへ集約・整備します。令和7年12月の開館に向けて建設を進めています。 中央公民館を利用する場合は、市役所総和第2庁舎北側か第3庁舎南側の駐車場をご利用ください。 工事中はご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。 問合せ:(総)社会…
-
くらし
空き家活用モデル住宅の入居者募集
一定期間空き家となっている住宅を、市が所有者から借り受けてリフォーム工事を実施し、市外から移住を希望する若者世帯へ転貸するモデル事業です。4月の入居に向けて2物件の入居者を募集します。市外にお住まいのご家族やご友人に、ぜひ、お声がけください。 ■入居者の応募要件 ・市外から移住する若者世帯(夫婦どちらかが39歳以下)で2人以上の世帯 ・世帯員の合計月額所得が158,000円を超える世帯 ・地域コミ…
-
健康
健康百科
■子どもの病院受診のコツ 子どもの急な体調不良は、対応に戸惑うことがありますよね。特に乳幼児は、自分で正確に症状を伝えることができないので、大人が判断して受診することになります。何を目安に受診するか、また受診するときのポイントについてお伝えします。 ○受診の目安 急な発熱や嘔吐(おうと)だけでなく、普段見ている大人が「いつもと比べて症状が違う」と違和感を感じたら受診を考えましょう。例えば、機嫌が悪…
-
くらし
こがキラPhotoクラブ 私のオススメ!!
■ワイワイ遊ぼう Y・Y PARK 大型犬から小型犬まで遊べる、広々とした人工芝のドッグラン。施設には犬用のプールやおもちゃがあり、ワンちゃんも大喜びです。ふかふかの人工芝で気持ちよさそうに過ごすワンちゃんも多く、ストレス解消にぴったり。また併設されているカフェでは、ホットサンド等の軽食も販売しており、愛犬を見守りながらリラックスした時間が過ごせます。 (こがキラメンバー つとむ) ○施設概要 営…
-
スポーツ
キラリ古河ビト
■古河にJリーグ参入クラブを 全国クラブチームサッカー選手権で優勝 古河シティFCの皆さん 古河シティFCの代表を務める坂本さん。かつて「サッカーのまち」と言われた古河を、もう一度サッカーで盛り上げようと、昨年1月にクラブを設立しました。 現在、18歳から29歳の25人の選手が在籍し、練習は平日週2日。土日は練習試合や公式戦が続くため、体力的にも過酷だと言いますが、ファンの後押しもあり、県社会人2…
-
子育て
今月の古河っ子
いい子が育つ古河 ※詳細は本紙15ページをご覧ください。 ■お子さんの写真を募集中! 対象:0〜3歳の市内在住のお子さん 応募方法:メール・電話で受付中。メールの場合は件名を「今月の古河っ子応募」とし、本文に「お子さんの氏名(ふりがな)・生年月日・父母の氏名・住所・電話番号」を明記し、【メール】[email protected]((総)シティプロモーション課【電話】92…
-
文化
古河歴史見聞録
■年の変わり目にちょっと厄介な訪問者 ~終わりから始まりに~ ○大晦日に病の神 ちょっと読んでみようかと、江戸時代の読本(よみほん)『大三十日曙双紙(おおみそかあけぼのぞうし)』とやらを手に入れてみた。物語には天然痘(てんねんとう)という病をつかさどる疱瘡神(ほうそうがみ)が登場する。大晦日(おおみそか)、その疱瘡神は犬に追われて、お金持ちの福徳屋忠兵衛(ふくとくやちゅうべえ)の家に潜り込んだ。忠…
-
くらし
図書館の本棚から
■一般/医学 『和田式老けないテレビの見方、ボケない新聞の読み方』 和田秀樹 著 認知症は脳の生活習慣病。高齢者医療に長年携わってきた著者の経験を基に、生活に欠かせない身近な存在であるテレビと新聞との付き合い方から、それを使って老いやボケを遅らせる方法までを伝える。前頭葉刺激診断付き。 出版社:白秋社 ■一般/小説 『サマーレスキュー』 二宮敦人(にもみやあつと) 著 オンラインゲーム内に10億円…
-
くらし
おうちでカンタン 古河ごはん
■みやこかぼちゃのニョッキ きのこクリームソース(4人前) ○材料 [ニョッキ生地] かぼちゃ 1/4個(黄色い部分が400g必要) 小麦粉 140g 粉チーズ 15g 卵黄 2個 塩 2g ナツメグ 少々 [きのこクリームソース] 生クリーム 360cc バター 30g 好みのきのこ類 200g ベーコン 60g にんにく 1/2片 粉チーズ 40g 塩、こしょう、パセリ 適量 ○作り方 (1)…
-
くらし
まちの話題 Report!
■さまざまなスポーツを体験! スポーツフェスタ古河2024 11月4日、イーエス中央運動公園で、誰もが楽しめる体験型のスポーツイベント「スポーツフェスタ古河2024」を開催しました。 今年は、フィットネスプロデューサーのAYAさんと元サッカー日本代表の坪井慶介さんをメインゲストに迎えたほか、市にゆかりのあるアスリートも加わり40種目を実施。幅広い世代の参加者が、トップアスリートから直接指導を受けら…
-
子育て
古河っ子だより
■図書館(室)おはなし会 ○三和図書館 期日:(1)12月7日(土)、(2)12月14日(土)、(3)12月15日(日) 時間:(1)(2)14時~14時40分、(3)10時30分~11時10分 実施団体: (1)あけぼの会 (2)朗読サークルすずめ (3)さくらんぼ 問合せ:三和図書館 【電話】75-1511 ○共和電設とねミドリ館 期日:12月7日(土) 時間:14時~14時40分 実施団体:…
-
子育て
子育て支援センターからのご案内
子育て支援センターは、親子への遊び場の提供と子育てのお手伝いをする所です。みんなで一緒に歌ったり体操したりするなど、さまざまな活動をしています。 親とその子ども(おおむね3歳未満)や、妊娠中の人およびその家族が利用できます。0歳児で初めて利用する場合は、事前にお問い合わせください。 また、育児相談も随時受け付けています。育児等で悩んだときはお近くの支援センターにぜひ、お越しください。 各施設の詳細…
-
子育て
健康づくり事業
問合せ:子育て包括支援課(古河福祉の森会館) 【電話】48-6881 ■3~6カ月児健診、9~11カ月児健診(公費負担)を受けましょう 乳児一般健康診査受診票を使用して医療機関で受けられます。 問合せ:(福)子育て包括支援課 【電話】48-6881 ■子育て広場休館日 ○ヤクルトわんぱくステーション 期日:12/22(日) 問合せ:ヤクルトわんぱくステーション 【電話】23-4120 ○ヤンチャ森…
-
子育て
小児救急医療輪番表
小児輪番病院は、入院治療を必要とする子どもの救急医療を行っています。事前に電話でご相談ください。 医療機関: ・西…茨城西南医療センター病院(境町2190)【電話】87-8111 ・友…友愛記念病院(東牛谷707)【電話】97-3000 ・赤…古河赤十字病院(下山町1150)【電話】23-7111 ・古…古河総合病院(鴻巣1555)【電話】47-1010 診療時間: ・月~土曜日…18時~23時 …
-
くらし
古河インフォメーション
■自社のPRに活用を! 広報古河に有料広告を掲載しませんか 4月から広報古河に企業広告を掲載する事業者を募集します。掲載場所のイメージは下図のとおりです。 ※図は本紙22ページをご覧ください。 発行部数:46,700部/月、年12回発行 掲載場所:お知らせページの最終ページ 募集枠:10枠(多数抽選) 規格:1枠…縦4.5cm×横8.5cm(フルカラー) 費用:1枠…30,000円/月 ※12カ月…
- 1/2
- 1
- 2