じょうそう お知らせ版 令和6年4月号(No.363)

発行号の内容
-
くらし
お知らせ(1)
■広報じょうそうお知らせ版12月号の発行日変更のお知らせ 毎月第4木曜日に発行している広報じょうそうお知らせ版について、年末年始の市役所閉庁に伴い、12月号のみ第3木曜日の発行となります。 ◇12月号発行日…12月19日(木) 問合せ:(水)秘書課 【電話】内線3220・3221 ■市立公民館の館長を紹介します 今年度の各地区公民館長は次の方々です。 ※詳細は本紙またはPDF版を参照してください。…
-
くらし
手続き・申請
■軽自動車税(種別割)の減免について 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳などの交付を受けている方は、障がいの程度により軽自動車税(種別割)が減免される場合があります。障がいの程度については下表をご参照ください。 ※減免を受けることができる車両は1台のみで「自動車税(種別割)」と重複して減免を受けることはできません。 ※車両の所有者が障がい者本人でない場合、18歳未満の身体障がい者また…
-
くらし
くらし・環境
■水海道中学校区資源物回収 日時:5月25日(土)8時~ ※雨天の場合は26日(日)。防災行政無線でお知らせします。 問合せ:水海道中学校 【電話】22-0860
-
くらし
健康・医療
■全国健康保険協会(協会けんぽ)加入者の方へ ◇令和6年度保険料率のお知らせ 協会けんぽ茨城支部の健康保険料率について、令和6年度は、令和5年度の9.73%から9.66%に引き下げとなります。また、介護保険料率(全国一律)については、令和5年度の1.82%から1.60%に引き下げとなります。〔令和6年3月分(4月納付分)から変更になります〕 協会けんぽでは、平成30年度から支部(都道府県)ごとの加…
-
くらし
福祉
■ひとり親家庭のお母さん、お父さんの資格取得を応援します 専門的な資格を取得するために、母子家庭の母および父子家庭の父が6月以上養成機関で就業する場合に、一定期間高等職業訓練促進給付金を支給します。次の支給要件をすべて満たす方が対象となります。 支給要件: ・常総市に住民登録のあるひとり親家庭の母および父 ・児童扶養手当を受けている方、または同等の所得水準にある方 ・養成機関において6月以上のカリ…
-
くらし
相談(1)
■納税相談 休日相談:5月5日(日)8時30分~12時 夜間相談:第2・4木曜日19時まで(予約制になりますので、事前にご連絡ください) 場所:(水)収納課 用意するもの:直近の給与明細書3か月分、家計の収支が分かるもの 問合せ:(水)収納課 【電話】内線1520 ■煌(きらめき)出張相談 日時:5月15日(水)13時30分~16時30分 場所:(水)議会棟2階小会議室 相談内容:精神疾患・障がい…
-
くらし
相談(2)
■社会福祉協議会無料法律相談 日時:5月28日(火)13時~16時(1回20分程度) 場所:市社会福祉協議会水海道事務所(水海道天満町2472 市民・福祉センター「ふれあい館」) 対象者:市内在住の方 申込・問合せ:市社会福祉協議会水海道事務所 【電話】23-2233 ■就職についての悩みや不安を話してみませんか 日時:5月1日・8日・15日・22日・29日の毎週水曜日13時~16時 場所:ハロー…
-
イベント
イベント
■春の図書リサイクルフェア 年数経過などで除籍した図書や雑誌を提供します。 日時:5月11日(土)・12日(日)10時~16時 場所:市立図書館敷地内 二水会館 対象者:どなたでも参加できます。 費用:無料 冊数制限:1人10冊程度 その他:お持ち帰り用の袋などを各自ご用意ください。 問合せ:図書館 【電話】23-5556【HP】https://www.josolib.jp ■ドキュメンタリー映画…
-
くらし
募集(1)
■脳トレ体操教室 ◇あなたもチャレンジ!!大人の脳トレ体操! 日時: (1)6月3日(月) (2)6月26日(水) (1)(2)とも9時30分~11時(受付9時~9時20分) ※2回コースの教室です。 場所:保健センター 対象者:市内在住の方 定員:20人 内容:気楽に楽しくできる脳トレ体操 講師:北澤有子氏(AFAAマットサイエンスインストラクター) 費用:無料 持物:飲み物、フェイスタオル、室…
-
講座
募集(2)
■ボイラー関係講習のご案内 ◆第2回ボイラー取扱技能講習 小規模ボイラーを取り扱うことができます。 日時:6月1日(土)・2日(日)9時~17時 定員:50人 ※定員になり次第締め切ります。 受付期間:5月7日(火)~13日(月)9時30分~16時30分 受講料:13,200円(税込) ※テキスト代別 ◆第3回ボイラー実技講習 2級ボイラー技士免許の交付要件、受験の方もどうぞ。 日時: 学科(2日…
-
しごと
求人
■教育委員会会計年度任用職員 職種:学校給食補助員 勤務場所:絹西小学校 勤務時間:10時15分~13時30分(休憩あり) 対象者:不問 定員:1人 給与:時給994円 採用年月:5月(予定) 手当など:有給休暇、通勤手当(片道2km以上) 必要書類:履歴書(写真貼付) 申込・問合せ:5月8日(水)までに、学校教育課(【電話】内線8210)〒300-2793常総市新石下4310-1へ提出もしくは郵…
-
スポーツ
スポーツ
■第59回市民グラウンド・ゴルフ春季大会 日時:5月30日(木)受付9時~ ※雨天の場合は31日(金) 場所:水海道球場(坂手町3552) 主催:市教育委員会 費用:無料 その他:今大会は、いばらきねんりんスポーツ大会選考会を兼ねています。 申込・問合せ:5月10日(金)までに、生涯学習課スポーツコミッション室(【電話】内線8511)へお申し込みください。 ※市グラウンド・ゴルフ協会会員の方は、各…
-
くらし
お知らせ(2)
■市税などの便利な納付方法について 市税などの納付は、自宅から24時間いつでも納付ができるスマートフォンアプリ決済、インターネットを利用したクレジットカードやネットバンキングでの納付、納め忘れがない口座振替が便利です。 対象となる税目:(※印は普通徴収のみ) ・固定資産税 ・軽自動車税(種別割) ・市・県民税(※) ・国民健康保険税(※) 納付方法: ・スマートフォンアプリ…スマートフォンアプリか…
-
くらし
困ったときの各種相談
■市民相談※ 日時:市役所執務時間中の毎日※日曜開庁日を除く ■法律相談※(要予約) 日時:毎月第2火曜日13時~ ※5月は第3火曜日も実施 ■くらしの困りごと相談(行政相談)※ 日時:5月15日(水)9時~12時 ※印…詳しくは、(水)市民と共に考える課【電話】23-2145へ ■年金事務所年金相談(要予約) 日時:5月9日(木)10時~14時 場所:市商工会水海道事務所 受付:下館年金事務所【…
-
くらし
5月の納税
市税:軽自動車税…全期 納期限は 5月31日(金) です。 ◎口座振替(市税)の方へ…引き落とし日は納期限日です。引き落とし日前には必ず残高確認をお願いします。 ◎納期限内に限り、スマートフォン(市税・保険料)・クレジットカード(市税のみ)・インターネットバンキング(市税のみ)で納付できます。 問合せ:(水)収納課 【電話】内線1521
-
子育て
5月の子育てイベント情報
■子育て支援センター・児童センター・児童館とは 地域ぐるみで子どもの成長を願って、子育て家庭を応援する施設です。 子どもたちに遊びの場を提供し、子育ての不安や悩みの相談もできます。 ◆印…予約が必要です。(定員などの要件があります) [児童館・児童センター土曜開館日] 三坂児童館…5月18日 児童センター…5月11日、25日 ・基本的に平日は自由開放日です。詳しくは、各子育て支援施設にお問い合わせ…
-
子育て
5月の乳幼児健診・教室・相談 予定表
■保健センター(予約制) ■石下総合福祉センター(予約制) 申込・問合せ:保健推進課 【電話】23-3111
-
その他
その他のお知らせ(じょうそう お知らせ版 令和6年4月号)
■常総市役所 (水)…本庁舎、議会棟 (石)…石下庁舎 問合せ: ・常総市役所【電話】0297-23-2111(代表) ・防災無線情報【電話】0297-22-8778 ■5月の日曜開庁 本庁舎…5日・19日、石下庁舎…12日・26日 開庁時間…8時30分~12時 問合せ: ・(水)市民課【電話】内線1110 ・暮らしの窓口課【電話】内線8011 ■野焼き(野外焼却)は、法律で禁止されています。 自…