広報ひたちおおた お知らせ版 2024年8月26日号

発行号の内容
-
くらし
案内(1)
■物品役務等の入札参加資格の申請(追加)受付 市の物品納入・役務の提供・印刷製本等の入札に参加を希望する方の追加受付を行います。 対象:市の入札参加資格を取得していない方または入札参加希望業種を追加したい方 申込期間:10月1日(火)~7日(月)(消印有効) 申込方法:市ホームページから申請用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上、簡易書留等で郵送してください。 *持参や普通郵便等による申請は受理…
-
くらし
案内(2)
■敬老祝金・祝品の贈呈 9月1日現在において、市内に1年以上居住し、本年度内に88歳、99歳、100歳に達する方に敬老祝金を、101歳以上になる方には祝品を贈ります。祝金は指定の預金口座への振り込みとし、祝品はカタログを自宅等へ郵送します。振り込み、郵送ともに9月からを予定しています。 *祝金対象年齢の方には8月中旬に案内を送付しています。 金額等: ・88歳…1万円 ・99歳…2万円 ・100歳…
-
くらし
秋の全国交通安全運動~気をつけよう 危険がひそむ 慣れた道~
実施期間:9月21日(土)~30日(月) ・子どもや高齢者の近くを走行するときは、スピードを落とす、ゆとりを持った距離をとるなど思いやりのある運転を心掛けましょう。横断歩道等を通過する際は、直前で停止可能な速度で進行し、歩行者等がいるときは横断歩道の手前で一時停止し、その通行を妨げないようにしましょう。 ・夕暮れ時は1日の中でも交通事故が多発している危険な時間帯です。ドライバーは前照灯を早めに点灯…
-
くらし
物価高騰対応重点支援給付金を支給します
対象:市内に住民登録があり、令和6年度住民税の所得割が課税されていない方のみの世帯 *基準日…令和6年6月3日 *対象世帯のうち、18歳以下の児童(平成18年4月2日生まれ以降)がいる世帯に対しては、追加給付をします(基準日以降に出生した児童も申請により対象となります)。 *以下の世帯は対象外となります ・令和5年度物価高騰対応重点支援給付金(住民税非課税世帯…7万円)の支給対象世帯(未申請・受給…
-
イベント
市役所ロビーコンサート 毎月開催!!
ランチタイムのひとときに、市民の皆さんへ素敵な音楽と楽しい時間をお届けします。 9月のゲスト:シンガーソングファーマー 郡司哲也 1.「Stand By Me」ベン・E・キング 2.「NORA」オリジナルソングなど とき:9月26日(木)午後0時30分~(20分程度) ところ:市役所本庁1階ロビー *入場無料 問合せ:文化課 【電話】72-3201
-
くらし
農業用廃プラスチックの回収を行います
農業用廃プラスチックは産業廃棄物であり、農家自らの責任で適正に処理するよう定められています。農家の農業用廃プラスチックの適正な処理を推進するために回収を行います。 とき:10月2日(水)午前9時30分~11時30分 回収場所: ・清掃センター(常陸太田・金砂郷・水府地区) ・常陸農業協同組合里美支店(水府・里美地区) 対象:市内に住所を有する方 回収品目: ・農業用ビニール…統一マーク「農ビ」がブ…
-
スポーツ
健康・スポーツ(1)
■第48回市民ミックスバレーボール大会 とき:10月13日(日)午前8時30分受付開始 ところ:水府B and G海洋センター体育館 対象:市内在住または在勤の方で構成されたチーム *コートに5人以上参加資格を満たす方が入っていれば参加可能。 参加料:1チーム3千円(傷害保険料含む) *大会当日に納入してください。 表彰:第3位までのチーム *参加チーム数により変更あり 申込期限:10月3日(木)…
-
健康
健康・スポーツ(2)
■長生き上手音頭市長杯参加団体募集 対象:2人以上の団体で、本選当日に出場可能な方 ▼審査 ▽予選 *申込いただいたすべての団体 (1)会場審査…予選会会場で音頭を披露していただきます。 とき・ところ: *日時等詳細については、団体代表者に通知します。 (2)動画審査…参加者が記録した動画を審査します((1)の予選会に出場できない団体のみ)。 ▽本選 *予選上位6チーム 「いきいきシニアフェスタ2…
-
健康
子宮頸がん・骨粗しょう症集団検診
検診日等: ・受付時間…(1)午後0時30分~0時40分(2)午後0時50分~1時(3)午後1時10分~1時20分 ・検査内容…子/子宮頸がん検診、骨/骨粗しょう症検診 ■子宮頸がん検診 対象:20歳以上の女性 検査方法:専用の検診車内で子宮頸部の細胞を採って調べます。 *子宮頸がん検診が初めての方で、出産経験のない方は医療機関検診の受診をおすすめします。 定員:各時間30人 自己負担額:1千円 …
-
イベント
募集・資格・講座(1)
■花いっぱい運動に取り組んでみませんか 花いっぱい運動に継続して取り組んでいる各種団体・学校に対し支援を行います。 対象:花いっぱい運動に継続して取り組む意欲のある各種団体・学校 支援内容:1団体・学校あたり5万円以内(花壇の造成、道具・種・苗等の購入費用等) 申込期限:9月30日(月) *生涯学習課経由の場合は9月27日(金) 申込方法:申請先に備え付けの申込用紙に令和5年4月1日以降に撮影した…
-
講座
募集・資格・講座(2)
■就活セミナー 求職活動支援の一環として、就活セミナーを開催します。 *ハローワークの求職活動実績にもなります。 とき・内容: ・10月2日…就職に役立つ資格取得 ・9日…求職活動中の過ごし方 ・16日…自己理解・仕事理解 ・11月6日…就活スキルアップ ・13日…志望動機をどう書くか ・20日…コミュニケーション力を鍛える *各水曜日午前10時30分~11時30分 ところ:常陸太田合同庁舎3階会…
-
しごと
令和7年度看護系大学学生募集に係る地域特定推薦入試
地域の保健・医療・福祉活動に貢献する意欲のある方を対象に地域特定推薦の希望者を募集します。 *地域特定推薦入試…市内在住で看護系大学へ入学を希望する方を、市が推薦する制度です(一般推薦・指定校推薦とは異なります)。 *詳細は市ホームページをご確認ください。 市関係課:健康づくり推進課
-
くらし
令和6年度危険物取扱者保安講習会
■とき・ところ等 ▽対面講習(午前…9時30分~午後0時30分、午後…1時~4時) ▽オンライン講習 受講案内書・申込書の配布先:市消防本部、北消防署、金砂出張所、里美出張所、県内の各消防本部 *(公社)県危険物安全協会連合会のホームページからもダウンロードできます。 申込方法:受講案内書を確認の上、お申し込みください。 *講習会場へのお問い合わせはご遠慮ください。 問合せ・申込み:(公社)県危険…
-
くらし
相談 相談は無料です。
■くらしの困りごと 何でもご相談ください ちょっとした悩みや困りごと、誰に相談したらよいか分からないことはありませんか。専任相談員がアドバイスします。また、適切な専門家・専門機関を紹介します。 とき:月~土曜日午前10時~午後5時(祝日を除く) 問合せ:ライフサポートいばらき 【電話】0120-786-184 市関係課:広報広聴課 ■9月10日~16日は自殺予防週間 あなたのまわりで困っている人が…
-
くらし
図書館だより
■展示コーナー 9月は「敬老の日に関する本」を展示 ■図書館ボランティアによる絵本の読み聞かせや紙芝居、おはなしなど(本館) とき: ・9月7日(土)午前10時30分~ ・9月1日(日)・14日(土)・21日(土)・28日(土)午後2時~ ■おすすめ新刊案内 ▽電子書籍 大谷英語‐英語とMLBに100倍強くなる‐電子版/太刀川正樹著(飛鳥新社) 大谷翔平がどのように支持・評価されてきたのか、英語フ…
-
くらし
ひたちおおたカレンダー9月
*休日当番医およびこども夜間診療の当番医は変更になる場合があります。最新の情報は、市ホームページをご確認ください。 ■休日当番医・こども夜間診療・小児科夜間診療の注意点 *健康保険証などを忘れた場合の診療費は自己負担となりますので、忘れずにお持ちください。 *検査は施設により行えない場合があります。翌日にかかりつけ医などで十分な検査や治療を受けてください。 *こども夜間診療の対象は18歳(高校3年…
-
その他
常陸太田市の人口(常住人口)
■令和6年8月1日現在 *( )内は前月比 ▽7月分 出生:10人 転入:91人 死亡:71人 転出:57人 *人口と世帯数は、令和2年国勢調査の結果に基づき、住民基本台帳の増減数(出生・死亡・転入・転出)を加減して算出したものです。
-
その他
その他のお知らせ(広報ひたちおおた お知らせ版 2024年8月26日号)
令和6年(2024年)8月26日号 発行:常陸太田市 編集:広報広聴課 〒313-8611常陸太田市金井町3690 【電話】72-3111(内線303)【FAX】72-3002 -常陸太田市の市外局番は0294です- お知らせ版はじょうづるさんナビでもご覧になれます *QRコードは(株)デンソーウェーブ登録商標です *各支所の連絡先については本紙ページ下部に記載しています。 金砂郷支所【電話】76…