市報たかはぎ 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
暮らしの情報(4)
■シルバー人材センター 会員募集 これまで培ってきた豊富な知識や経験を生かし、ライフスタイルに合わせて働けます。 仕事内容や登録方法など、お気軽にお問い合わせください。 対象:60歳以上の市民 仕事内容: 問合せ:シルバー人材センター事務局 【電話】23-7911 ■離職者・求職者向け 公共職業訓練受講者 募集 介護職員初任者研修修了証の取得を目指します。 介護実習あり。※ジョブ・カード対象訓練 …
-
くらし
図書館
※蔵書点検:10/18~31 十月(神無月) 休館日は色塗り。○印の毎週土曜日は、小さなお子さん連れの人も気兼ねなく利用できるファミリータイム(10:00~12:00)。 ■イベント ▽おりがみ教室 日時:10月5日(土) 11:00~12:00 「色とりどり!ハロウィンガーランド」 場所:児童室前 ▽大人のための朗読会 10月12日(土) 10:30~ 場所:2階 大会議室 作品:桑田由希子著『…
-
文化
公民館
■募集 公民館クラブ コカリナフレンドクラブ風 アットホームな雰囲気で、楽しくコカリナ練習ができます。未経験でも大丈夫。一から丁寧に教えます。 お気軽に見学にお越しください。 日時:毎月第2土曜日 13:00~15:00 場所:総合福祉センター 2階 音楽室 大 内容: ・コカリナの演奏(発表会などへの参加) ・ボランティア活動など 問合せ:合せ生涯現役推進課 【電話】23-1125 ※4月から中…
-
健康
日曜救急医療当番医
(一次救急医療機関名) 時間:9:00~16:00 ・小児の二次救急医療機関(日立総合病院)【電話】0294-23-1111(代表) ・小児以外の二次救急医療機関(県北医療センター高萩協同病院)【電話】23-1122(代表) ■急な病気で心配な時
-
くらし
市民サービスコーナー
毎週日曜日:8:30~12:00 13:00~17:15 ■市民課 住民票の写しの交付 印鑑登録 印鑑登録証明書の交付 全部事項証明【戸籍謄本】の交付 軽自動車税用住所証明書の交付 個人事項証明【戸籍抄本】の交付 戸籍の附票の写しの交付 マイナンバーカード交付申請サポート(予約制) 【電話】23-2116 ■税務課 市県民税課税所得(非課税)証明書の交付 納税証明書の交付 市税等の収納(固定資産税…
-
くらし
食品等の放射性物質測定をご利用ください
(自家栽培作物・市内採取物・井戸水・畑の土など※要予約) 時間:10:00~16:00(月・火・木・金※祝日除く) 場所:危機対策課 【電話】23-2215
-
その他
人口と世帯
■令和6年9月1日現在(前月対比) 人口:25,643人(-67人) 男:12,802人(-39人) 女:12,841人(-28人) 世帯:11,367世帯(-29世帯) ■8月 出生数:7人(+1) 死亡数:48人(+10) 転入:32人(-20) 転出:58人(-10) ※令和2年国勢調査の確定値を基準に算出しています。
-
その他
守ろうよ 車のマナー 心のモラル
■市内の交通事故概況 (R6.8.31現在)(前年比) 人身事故発生件数:18人(ー6) 死者数:1人(+1) 負傷者数:22人(ー5)
-
くらし
市民のための無料相談
■法律相談(予約制) 日時:10/25(金) 13:30~15:30 場所:市役所3階 会議室 相談員:県弁護士会所属の弁護士 申込み:10/21(月) 8:30以降に電話で秘書広報課へ。 定員:先着6名 ※1人20分程度。6か月に1回限り。 問合せ:秘書広報課 【電話】23-7321 ■行政相談(申込不要) 日時:10/10(木)・24(木) 13:30~15:00 場所:市役所1階 会議室 ※…
-
くらし
善意の窓 ありがとうございました
■~社会福祉協議会へ~ 〈金員預託〉 ・日立ブーケライオンズクラブ 7万円 ・匿名2名 2,007円 ※個人の方については本紙をご覧ください。 〈物品預託〉 ・匿名1名 介護用衛生用品未使用13袋 使用済み切手・テレカなどの収集にご協力くださり、ありがとうございました。
-
くらし
トイレ汲み取りの休み
■10月 6(日)・12(土)・13(日)・14(月・祝)・20(日)・26(土)・27(日) ■11月 3(日)・4(月・休)・10(日)・17(日)・23(土・祝)・24(日) 問合せ:花貫クリーンセンター 【電話】22-4318
-
文化
萩っ子の作品展 秋山幼稚園 すみれ組
■「なかよくしよう」 園では「なかよくしよう・きれいにしよう・もったいない」を合言葉にSDGsに取り組んでいます。 「いろいろな国に行きたいね」「世界の人たちが、みんな病気をしないで元気にいられるといいね」「ゴミを捨てて、動物や魚や鳥が食べたら大変だから、捨てちゃダメだよね」と話しながら、11人の仲間たちが仲良くみんなで絵を描くことにより、日ごとにSDGsへの関心が深まっています。
-
スポーツ
ここが自慢地域力
■にこにこ軽スポーツクラブ 音楽に合わせて、リズムよく体を動かすクラブ生。同クラブは、当時の幸福大学講座クラブを経て、平成3年に発足。現在は15名で活動しています。 「準備体操から始まり、全身を使う運動で、いつでも・どこでも・楽しく・簡単にできます。フレイル予防にも役立ちますよ」と林崎和子(はやしざきかずこ)先生。 「月に5~6曲、体に無理のない動きで楽しく活動しています。興味のある方はぜひ見学に…
-
イベント
高萩まちなか大パーティー
日時:10/19(土) ※雨天決行 9:30~14:00 場所:高萩駅前特設会場(イトーヨーカドー跡地) 駅前通り商店街 内容: ・ステージイベント ・キッチンカー ・高萩テイクアウトランチ ・グルメ横丁 ・コスプレイベントブース ・ちびっこ広場 ・企業展示 ・たかはぎ青空市 ・駅前通り商店会企画≪駅前の商店街もガンバローセール☆スタンプラリー≫ 問合せ:高萩市商工会 【電話】22-2501
-
その他
その他のお知らせ(市報たかはぎ 令和6年10月号)
■10月の納税 納期限:10/31(木) 口座振替は10/25(金) ・市県民税(第3期) ・国民健康保険税(第4期) ・後期高齢者医療保険料(第4期) ■市報掲載の催し・事業などは、変更になる場合があります。最新情報は、市ホームページをご覧になるか、各問合せ先にご確認ください。 ■有料広告の収入で、まちづくり団体に助成しています。 ■UD FONT すべての人に読みやすく、読み間違えにくい書体(…
- 2/2
- 1
- 2