広報常陸大宮 お知らせ版 No.521 2024年7月10日号

発行号の内容
-
くらし
【募集】親子すこやか宿泊研修事業の参加者を募集します
茨城県母子寡婦福祉連合会では、県内の母子家庭のお母さんとお子さんが、広く地域を越えて交流と楽しい体験ができる「宿泊研修事業」の参加者を募集しています。 問合せ:社会福祉法人 茨城県母子寡婦福祉連合会 【電話】029-221-7505
-
講座
【募集】家庭生活支援員養成講習会を実施します
茨城県母子寡婦福祉連合会では、ひとり親家庭等日常生活支援事業の子育て支援をサポートする、家庭生活支援員を養成する講習会を実施します。 問合せ:社会福祉法人 茨城県母子寡婦福祉連合会 母子・父子福祉センター 【電話】029-221-8497
-
スポーツ
【募集】初心者・中級者バドミントン教室 参加者募集
申込み・問合せ:常陸大宮市バドミントン連盟 会長 助川光一 【電話】090-8877-0889
-
スポーツ
【募集】市で初めての屋外ナイトヨガを開催!
◆HITACHIOMIYA STADIUM NIGHT YOGA〔ナイトヨガ〕参加者募集 野球場に足を踏み入れることのない人も、今年リニューアルした野球場の人工芝グラウンドで寝転がって自然を感じましょう!初心者や体の硬い方でも安心して参加できる内容です。ヨガで心も体も癒されてください。夏休み最後のイベントとして、ご家族・お友達とぜひご参加ください。 講師:浅野祐介 日本を代表するヨガインストラクタ…
-
しごと
【募集】令和6年度自衛官等募集
試験会場は別途通知します。詳細は下記までお問い合わせください。 問合せ:自衛隊茨城地方協力本部 日立出張所 【電話】0294-21-1524【HP】https://www.mod.go.jp/pco/ibaraki/
-
イベント
【イベント】常陸大宮市市制施行20周年記念事業 ひたち大宮夏まつり/大宮祇園祭
今年は「大宮祇園祭」と連携し、市制施行20周年記念事業として特別プログラムを行います。恒例の神輿渡御のほか、瑞穂牛などさまざまなグルメや世界のビールが楽しめる「グルメandフェスティバル」や、ドローン500機によるイルミネーションショーを実施します。ぜひお越しください! 詳しくはホームページをご確認ください。 問合せ:新時代の祭り創生プロジェクト実行委員会(商工観光課内) 【電話】55-8073
-
イベント
【イベント】第70回長倉七夕まつり
今年は、七夕飾りはもちろん、フードコートやよさこいソーラン、和太鼓などのショーに加え、竹灯籠デザインコンテストを開催します。 七夕飾りで彩られたまつり会場へのご来場をお待ちしています。 ◆七夕の飾り付けを7月28日(日)に行います 飾り付け参加者には、当日に使える「焼きそば引換券」、「かき氷引換券」をプレゼント。一緒に飾り付けをしましょう。 詳しくはホームページをご確認ください。 問合せ:長倉七夕…
-
イベント
【イベント】第41回あゆの里まつり
今年の「あゆの里まつり」は、堤防工事の影響により場所を清流公園から神奉地コミュニティーセンター・神奉地児童公園に移し、規模を縮小して開催します。 詳しくはホームページをご確認ください。 問合せ:あゆの里まつり実行委員会事務局(商工観光課内) 【電話】55-8073
-
イベント
【イベント】第36回美和ふるさと祭り
地元の子どもたちが作ったあんどんをはじめ、キャラクターショーなどの各種アトラクション、やぐらを囲んでの盆踊り大会など夏祭りの雰囲気を最高に味わえるお祭りです。祭りの最後には、目の前で打ち上がる花火大会も行います。ご来場をお待ちしています。 問合せ:美和支所 【電話】58-2111 内線204
-
イベント
【イベント】第8回平和をねがうおはなし会
家族の絆や平和の尊さを考え、話し合える機会をつくるため、戦争時代の様子をつづる本のおはなし会を開催します。 ◆プログラム 1.字のないはがき 角田光代 文 向田邦子 原作 2.ただいま、おかえり。3.11からのあのこたち 石井麻木 写真・文 3.詩 4.コーラス 混声合唱団 ビユーティフル・フレンズ 5.つなみてんでんこ はしれ、上へ! 指田和 文 ※申込は不要です。当日直接お越しください。 問合…
-
その他
お詫びと訂正
6月25日発行「広報常陸大宮お知らせ版No.520」10ページ「認知症サポーター養成講座 受講者募集」記事中、9月の講座日程の曜日に誤りがありました。お詫びして訂正します。 〔講座日程〕 (正)9/5(木) (誤)9/5(火)
-
イベント
【イベント】ウルフルズライブツアー2024 ツーツーウラウラツー シーズン1
数々のヒット曲を持つあの「ウルフルズ」がロゼホールにやってきます!!野外ライブやフェスに多数出演しているウルフルズの圧巻のライブパフォーマンスを、ぜひお楽しみください。元気をもらえること間違いなし! 開催日:10月6日(日)開演17:00(開場16:15) 場所:文化センター●ロゼホール 大ホール ※プレミアム席は最前4列、その他の席が通常席。 プレミアム席は先行販売を含んだ先着順(無くなり次第終…
-
イベント
【イベント】超超豪華5本立て!!ロゼホールアニメ映画まつりVol.2
夏休み特別企画!今回は大ホールと小ホール合わせて、5作品の映画が楽しめます。現在チケット発売中です! ※子ども用クッションやブランケットが必要な方は、各自ご持参ください。 問合せ:常陸大宮市文化センター●ロゼホール 【電話】53-7200
-
くらし
図書情報館からのお知らせ
◆行事予定 ◇おはなし会 どんどんちっち 8月3日(土) おひさま 8月10日(土) めばえの会 8月15日(木) 御前山かわせみ 8月24日(土) お日さまのかけらと小さな地球 8月31日(土) 10:00から1階児童コーナーで行います。 ※8月17日(土)のおはなし会はありません。 ◆募集 ◇夏休み工作教室「♪さかなさかなさかな」 日時:8月3日(土)13:30~16:00 場所:図書情報館2…
-
くらし
各種無料相談 8月
◆市内で実施される相談 ◇ひたまる相談窓口 問合せ先や相談先が分からないなどの理由で、悩んでいる方のための案内業務です。 相談内容をお伺いし、追って担当からご連絡します。 【電話】53-0383 ※相談は電話での対応となります。
-
くらし
【相談】日曜結婚相談会
結婚を希望する方やその親御さんのご相談に、結婚応援サポーターが個別に対応します。ほかにも婚活に使用するプロフィール写真の撮影や、お相手の検索(※会員登録者のみ)もできます。 相談会は予約優先となりますので、できるだけ予約のうえご来場ください。 次回は9月15日(日)に開催予定です。 ◆結婚応援サポーターとは? 市の委嘱を受け、結婚活動の支援を行います。皆様からのご相談に親身になって対応します。お気…
-
くらし
休日・祝日の当番医、救急医療二次病院
電話で確認してからお出かけください。 ◆休日・祝日の当番医 7/14~8/11 *病院名・電話番号 ・市内の医療機関の診療時間は、9:00~正午です。 (当番医のやむを得ない都合により診療時間の変更や休診となることがあります) ・近隣市町村の医療機関については、直接お問い合わせください。また、常陸大宮市ホームページからも検索できます。 ◆救急医療二次病院 常陸大宮済生会病院【電話】52-5151 …
-
その他
その他のお知らせ(広報 常陸大宮 お知らせ版 2024年7月10日号)
◆「広報 常陸大宮 お知らせ版」次回の発行は7月25日(木)です。 ◆「宝くじ公式サイト」につきましては、本紙をご覧ください。 ◆広報常陸大宮お知らせ版 No.521 2024(令和6年)7/10 発行:常陸大宮市 編集:企画政策課 【電話】0295-52-1111 【FAX】0295-53-6010 〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 【HP】https://www.city.hi…
- 2/2
- 1
- 2