広報常陸大宮 お知らせ版 No.527 2024年10月10日号

発行号の内容
-
くらし
市の主な施設
常陸大宮市役所(本庁)【電話】52-1111 山方地域センター【電話】57-2111 美和地域センター【電話】58-2111 緒川地域センター【電話】56-2111 御前山地域センター【電話】55-2111 総合保健福祉センター(かがやき)【電話】54-7121 子育て世代包括支援センター(ぬくもり)【電話】58-7780 こどもセンター【電話】55-8873 水道お客さまセンター【電話】52-0…
-
くらし
休日窓口開設日
11月24日(日) 12月22日(日) 9:00~17:00 ※市民課窓口のみの開設(昼休みを除く)
-
くらし
ひたまるアプリ
◆アプリから自動でお知らせ 常陸大宮市では、市民の方への重要なお知らせのほか、補助金や助成金・サポート制度など、より早く、簡単に取得できるスマートフォン向けアプリ「ひたまるアプリ」を配信中です! 本紙二次元コードからダウンロードできます
-
くらし
【お知らせ】第50回衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査
投票日:10月27日(日) 投票時間:7:00~18:00 投票場所:市内41投票所 (投票所入場券記載の投票所をご確認ください) 投票方法: 小選挙区…1人の候補者氏名を記載 比例代表…1つの政党の名称または略称を記載 国民審査…やめさせた方がよいと思う裁判官の氏名の上の欄に「×」印を記載 ◆常陸大宮市で投票できる方 平成18年10月28日までに生まれた方で、令和6年7月14日以前から常陸大宮市…
-
健康
【お知らせ】集団健診追加実施分の受付を開始します
市が実施する集団健診の日程を追加します。今年度の健診は今回の追加日程が最後になります。 終了間際は毎年混み合いますので、受診忘れのないよう、お早めにお申し込みください。 受付開始日:10月17日(木)から ◆基本健診・がん検診 ◇健診受付時間(時間選択可) ・胃がん検診がある健診日 8:00~12:00 ・胃がん検診がない健診日 9:30~11:30 13:30~15:30 受付時間は30分間隔で…
-
くらし
【お知らせ】「きずなBOX」への古米(R5)の寄贈をお願いします
市では、NPO法人フードバンク茨城と連携し、市民の皆さんに未利用の食品などを寄贈いただく「きずなBOX」を市役所1階に設置し、「食の支援活動」を行っています。 今回は、新米の収穫時期に合わせてご家庭などで食べきれずに余っている古米(令和5年米)の寄贈をお願いします。 寄贈いただいた食品類は、県内の生活に困っている方、施設の子どもたちの食事の確保に役立っています。引き続き、ご協力をお願いします。 ご…
-
くらし
【お知らせ】肥料を無料配布します
大宮地方環境整備組合衛生センター(し尿処理施設)では、処理で発生した汚泥を超高温好気性発酵法により堆肥化して無料配布を行っています(市外・県外にお住まいの方も可能です)。 配布を希望される方は、袋を持参のうえ、配布場所までご来所ください。 問合せ:大宮地方環境整備組合 衛生センター 【電話】52-3535
-
しごと
【お知らせ】建設工事等の入札参加資格申請を受け付けます
◆建設工事等(定期受付) ※詳細は、茨城県土木部監理課までお問い合わせください。 問合せ:茨城県土木部 監理課 【電話】029-301-4334
-
くらし
【お知らせ】市職員の名札表記を変更しました
10月1日から市職員が着用する名札を、より分かりやすい表記にするため、誰にとっても見やすく読みやすいユニバーサルデザインフォントを使用し、ローマ字表記に加え、ふりがなを記載しました。 また、SNSなどの普及により職員の個人情報が特定される事案が全国的に生じていることから、フルネーム表記から名字のみの表記へ変更しました。 市役所にお越しになる皆さんには、ご理解をお願いします。 ※詳しくは本紙をご覧く…
-
くらし
【お知らせ】土地や建物の利用状況が変わる時は届出が必要です
固定資産税は、毎年1月1日現在を基準として課税されます。 土地や建物の利用状況に変更があった場合は、不動産登記法により法務局での手続きが必要となります。変更登記や不動産登記がされていない場合は、必ず市役所へご連絡ください。 ◆土地の利用状況が変更になったとき 利用状況を変更した場合は、市役所へ必ず連絡をお願いします。 (例) ・住宅を解体して駐車場などにした ・山林を伐採して太陽光発電設備を設置し…
-
くらし
【お知らせ】10月は土地月間です 土地取引の後には届出をしましょう
10月は、土地に関するさまざまな普及啓発活動を行う「土地月間」です。 一定面積以上の土地取引を行った場合、国土利用計画法に基づき、権利取得者(譲受人)は契約締結日を含めて2週間以内に、届出を行う必要があります。 詳しくは、市ホームページをご確認ください。 問合せ:企画政策課 企画政策G 【電話】52-1111 内線309
-
講座
【募集】市民大学講座「大学で英語を学ぼう!」参加者募集
茨城大学との連携協定のもと、大津助教による市内の学生を対象に、市民大学講座「大学で英語を学ぼう!」を開催します。 英語が苦手な方でも音楽と一緒に楽しく学べます!留学生との交流やキャンパスツアーも行いますので、ぜひご参加ください。 申込・問合せ:地域創生課 市民協働G 【電話】55-7600
-
子育て
【募集】親向け講座「ママのためのリラックスヨガ」参加者募集
子育てで毎日忙しく過ごし、いつも家族優先で自分のことは後回し。色々なことを諦めていませんか?その日の気分に合うアロマの香りに包まれながら、全身をほぐすヨガでカラダとココロを癒(い)やす自分時間を過ごしましょう。 問合せ:こどもセンター 【電話】55-8873
-
イベント
【募集】水郡線で行こう!沿線の魅力体験イベント参加者募集
水郡線の全線開通90周年を記念し、福島県県南地方振興局では、茨城県内の小学生の親子を対象に、「水郡線で行こう!沿線の魅力体験イベント」の参加者を募集しています。茨城~福島間を水郡線に乗車して、沿線の魅力を発見しませんか? 申込方法など詳しくは福島県県南地方振興局ホームページをご確認ください。 問合せ:福島県県南地方振興局 県民環境部 【電話】0248-23-1518
-
イベント
【募集】おがわ富士ハイキングツアー 参加者募集!
物産センター「かざぐるま」をスタート地点とするおがわ富士ハイキングツアーを開催します。紅葉の小舟富士、小瀬富士、砂羅向山を回っておがわふれあいの森までのコースを一緒に歩いてみませんか。 申込:緒川支所 【電話】56-2111【FAX】56-2837 問合せ:おがわ富士を守る会事務局 堀江【電話】090-7268-5962 本橋【電話】090-4078-0697
-
くらし
【募集】修学資金貸与制度で医学生を支援します
市では、将来市内の公的医療機関に勤務する意思のある医学生を対象とした、「常陸大宮市地域医療を担う人材確保修学資金貸与制度」の利用者を募集しています。 ◆応募資格 次のいずれにも該当する方 (1)令和7年度に大学の医学部に在学している方(入学試験を受け、合格した場合を含む) (2)将来、常勤医師として市内の公的医療機関に勤務する意思がある方 (3)他の修学資金、その他これに準ずる資金の貸与を受けてい…
-
講座
【募集】常陸大宮市民チャレンジ 参加者募集
常陸大宮高校では、本校と関係のある団体等と連携を図り、市民の皆さんを対象に「常陸大宮市民チャレンジ」を行います。地域に根ざした学校として市民の皆さんから理解を深めてもらえるよう、多くの講座を用意して、ご参加をお待ちしています。 問合せ:県立常陸大宮高等学校 【電話】52-2175 教務部 山戸、渉外部 関
-
講座
【募集】公民館講座「人生100年時代の実家と自宅の簡単片づけ術」受講生募集
実家や自宅は物であふれていませんか?今、実家が片づかない問題は少子高齢化や核家族化がもたらす大きな社会問題となっています。親や自分自身がまだ元気なうちに「安心・安全・健康に暮らせる家」を一緒に考えてみませんか? 今年度は大きな地震が続いてますので、防災を意識した片づけについても学習します。講師は実家片づけアドバイザーとして、大活躍の長峰智子先生です。お気軽にご参加ください。 ※申込者全員に、後日開…
-
スポーツ
【募集】[スポーツクラブひたまる25]スポーツ教室 参加者募集
◆親子バブルボール体験教室 巨大なボールの中に入って遊ぶバブルボールは、クッション性が高いため、ぶつかりあっても安心です。親子で思い切りぶつかったり転がったりを楽しみませんか? 期日:10月25日(金)・26日(土)、11月1日(金)・2日(土)・8日(金)・9日(土)・29日(金)・30日(土) 時間: 金曜日 19:00~20:30 土曜日 13:30~15:30 場所:旧大場小学校体育館 講…
-
講座
【募集】がん予防推進員養成講習会受講生募集
地域において、がん予防に有効な知識やがん検診の重要性等、がんに関する正しい知識の普及啓発を行う「がん予防推進員」の養成講習会の受講生を募集します。 ◆がん予防推進員の主な活動 イベントへのご協力、セミナーへの参加など、がんに関する正しい知識の普及 申込・問合せ:総合保健福祉センター「かがやき」内 健康推進課 【電話】54-7121
- 1/2
- 1
- 2