広報常陸大宮 お知らせ版 No.538 2025年3月25日号

発行号の内容
-
くらし
市の主な施設
常陸大宮市役所(本庁)【電話】52-1111 山方地域センター【電話】57-2111 美和地域センター【電話】58-2111 緒川地域センター【電話】56-2111 御前山地域センター【電話】55-2111 総合保健福祉センター(かがやき)【電話】54-7121 子育て世代包括支援センター(ぬくもり)【電話】58-7780 こどもセンター【電話】55-8873 水道お客さまセンター【電話】52-0…
-
くらし
4月の納税
固定資産税〔1期〕 介護保険料〔1期〕 納期限:4月30日(水) 納税・納付は口座振替が便利です 納付忘れ・納付に行く手間が省けます
-
くらし
常陸大宮市の情報がいつでもどこでもすぐにわかる!ひたまるアプリ
・市最新情報をスマホ通知 ・ごみ収集日を前日に通知 ・防災・災害関連情報 本紙二次元コードからダウンロードできます
-
くらし
【お知らせ】戸籍に氏名の振り仮名が記載されます
行政のデジタル化推進のため、戸籍に氏名の振り仮名が記載されることになりました。 令和7年5月26日以降、本籍地の市区町村から戸籍に記載される予定の振り仮名確認通知が届きます。もしご自身の認識と異なる場合は、必ず届出をしてください。通知された振り仮名が正しい場合は、届出をしなくても1年後以降、最初に通知されたとおりの振り仮名が戸籍に記載されます。 本籍地が常陸大宮市にある方には、令和7年7月以降に順…
-
くらし
【お知らせ】那須烏山市営バスの運行内容が変わります
4月1日(火)から那須烏山市営バス烏山高部線の運行内容を下記のとおり変更します。 ◆高部車庫⇒烏山駅※バス停は起点・終点のみ ◆烏山駅⇒高部車庫 詳細は、那須烏山市ホームページをご確認ください。 問合せ: ・那須烏山市まちづくり課【電話】0287-83-1151 ・地域創生課 地域創生G【電話】52-1111 内線124
-
くらし
【お知らせ】パブリックコメントの結果を公表します
◆第四次健康常陸大宮21計画(案) 意見の募集期間:令和7年1月27日(月)~2月25日(火) 意見の提出状況:意見はありませんでした 問合せ:健康推進課 健康推進G 【電話】54-7121 ◆第3期常陸大宮市子ども子育て支援事業計画(案) 意見の募集期間:令和7年1月27日(月)~2月25日(火) 意見の提出状況:提出者数…募集フォーム1件 意見と意見に対する市の考え方は、市ホームページ、市役所…
-
くらし
【お知らせ】肥料を無料配布します
大宮地方環境整備組合衛生センター(し尿処理施設)では、処理で発生した汚泥を堆肥化して無料配布を行っています(市外・県外在住の方も可)。 配布を希望される方は、袋を持参のうえ、配布場所までご来所ください。 配布場所:大宮地方環境整備組合衛生センター(小野2090番1) 配布時間:平日9:00~16:00(12:00~13:00を除く) 肥料の種類:汚泥肥料 原料の種類:し尿汚泥 主要な成分含有量(令…
-
くらし
【お知らせ】令和7年度市税等納付カレンダー
◎納期限内納付を忘れずに! 納期限を過ぎると延滞金が加算されます。 ◎便利で確実な口座振替をご利用ください! ◆市税等の納付は口座振替が便利です 市税等の納付は、便利で安心な口座振替がおすすめです。金融機関等に出向く手間がかからず、納め忘れの心配もありません。 ◇口座振替の申込方法 口座振替依頼書にご記入の上、取扱金融窓口にお申し込みください。市役所・各支所ではお申し込みできません。 口座振替依頼…
-
くらし
【お知らせ】市民の方のまちづくり活動に補助をします
市では、地域の特性を生かした魅力と活力ある元気なまちづくりを推進するため、市民のみなさんが主体となって実施する、公益性が高く地域の活性化を推進する活動(事業)に「まちづくり活動支援補助金」を交付します。 募集要領、申込手続きなど、詳細は市ホームページをご確認ください。 問合せ:地域創生課 市民協働G 【電話】52-1111 内線125・126
-
くらし
【募集】市との協働事業提案を募集します
行政や地域の課題の解決とより良いまちづくりを推進するため、市民団体などから市と協働で実施する事業提案を募集します。 ◆対象事業 ・育成協働提案事業 若者や地域住民で構成される団体など多様な主体との協働により、地域課題の解決を図り、より良いまちづくりを促進する事業 ・一般協働提案事業(※) 市民団体との協働により、地域課題の解決を図り、より良いまちづくりを促進する事業 ◆育成協働提案事業 市が負担す…
-
子育て
【募集】子育て広場講座 受講者募集
◆親子ベビーダンス 赤ちゃんを抱っこしながら、音楽に合わせて簡単なステップを踏むプログラムです。ダンス経験は不要です。親子で一緒にハッピータイムを過ごしましょう。 日時:4月23日(水)10:30~11:30 前半…子どもとふれあう内容 後半…ベビーダンス 場所:総合保健福祉センター「かがやき」2階こどもセンタープレイルーム 対象:保育所(園)に通っていない市内在住の、首がすわった歩く前までのお子…
-
講座
【募集】普通救命講習会(I)受講者募募集
心肺蘇生法(自動体外式除細動器〔AED〕の使用法を含む)や異物除去、止血法に関する知識と技術を習得する講習会を実施します。 日時:4月26日(土)9:00~12:00 場所:消防本部3階多目的室 対象:15歳以上の方 定員:15名 受講料:無料 申込方法:東消防署救急Gへ電話 申込期限:4月20日(日) ※講習修了証を発行します。 申込・問合せ:東消防署 救急G 【電話】54-0119
-
講座
【募集】三の丸カレッジ講座受講者募集
(1)実践的で役立つ!生涯自分らしく生き、働くためのセカンドキャリア講座 (2)Canvaで広がるセカンドキャリア!デザインが好きになる初心者Canva講座 (3)楽しく学べて視点がひろがる世界遺産の魅力 (4)茨城のものづくりと産業の発展-これからの産業発展のために- (5)五感の健康革命~軽視されがちな器官の総合ケアに向けて~ (6)スマホで気になるあれこれチャレンジ!知って楽しむシニアライフ…
-
くらし
【募集】令和7年度 常陸大宮市文化協会・自主クラブ 会員募集(1)
市内では、たくさんの方が芸術・文化・芸能・スポーツのさまざまな分野で楽しく活動をしています。 各クラブで一緒に活動する仲間を募集していますので、活動内容を詳しく知りたい方、参加・見学希望の方は、中央公民館までご連絡ください。(会費の他に別途教材費等がかかる場合があります。) ◆常陸大宮市文化協会 ◇大宮支部
-
くらし
【募集】令和7年度 常陸大宮市文化協会・自主クラブ 会員募集(2)
◇山方支部 ◇美和支部 ◇緒川支部 ◇御前山支部 ◆自主クラブ 問合せ:中央公民館 【電話】52-0673
-
スポーツ
【募集】〔scひたまる〕会員募集
スポーツクラブひたまる25(略式scひたまる)では、子どもから高齢者まで「だれでも、いつでも、どこでも、いつまでもスポーツに親しむことのできる場」を提供しています。火曜~土曜まで毎日利用できるジムなどのほか、曜日ごとにさまざまなスポーツ教室を開催しています。会員同士でわきあいあいと話しながら、スポーツを楽しみませんか?常時会員を募集していますので、興味がある方はお気軽にお問い合わせください。 ◆4…
-
スポーツ
【募集】〔scひたまる〕ノルディックウォーキング定期練習会(上半期)
スポーツクラブひたまる25では、ノルディックウォーキング定期練習会を開催しています。 ノルディックウォーキングは通常のウォーキングに比べて、約20パーセントアップの運動効果があると言われています。数量限定ですが、貸し出し用ポールもありますので、お気軽にご参加ください。 ※事前申込は不要です。開始時間10分前までに直接現地にお集まりください。 ※ウォーキングに適した衣服、シューズ、持っている方はノル…
-
スポーツ
【募集】〔scひたまる〕スポーツ教室 参加者募集
◆ヨガティス教室(前期)参加者募集 ヨガティスは、ヨガとピラティスの良い所取りをしたエクササイズです。ヨガの呼吸法をしながら、普段使わない身体の深部の筋力を鍛える運動をします。自分にできない動きは無理に行いませんので、初心者の方にも無理なく取り組むことができます。 期日:4月9日・23日、5月7日・21日、6月11日・25日、7月9日・23日 (昼夜全16回 全て水曜日) 時間:昼の部14:30~…
-
イベント
【イベント】三太の湯・四季彩館「創業祭」
多くの市民の皆さんに愛され、「やまがたすこやかランド三太の湯」は4月19日に開業25周年、「ごぜんやま温泉保養センター四季彩館」は4月21日に開業30周年を迎えます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて「創業祭」を開催します。この機会にぜひご来場いただき、温泉に浸かって心と体をリフレッシュしてください。 日時: ・やまがたすこやかランド三太の湯 4月19日(土)・20日(日)10:00~21:00 ・ごぜ…
-
イベント
【イベント】やすらぎの里公園さくら祭り
やすらぎの里公園でさくら祭りを開催します。 特設ステージにて音楽イベントなどを行うほか、木工体験、キッチンカーの出店もありますので、ぜひお越しください。 日時:4月20日(日)10:00~ 場所:やすらぎの里公園(小舟1234-2) 内容: ・音楽イベント ・おはし作り教室(木工体験) ・キッチンカー出店 問合せ:やすらぎの里公園管理事務所 【電話】56-2401 9:00~17:00 火曜日休園
- 1/2
- 1
- 2