広報常陸大宮 お知らせ版 No.541 2025年5月12日号

発行号の内容
-
講座
【募集】ケニアand中国 外国料理で異文化交流会 参加者募集
常陸大宮市国際交流協会では、異文化交流の一環として外国料理の講習会を開催します。ご家族やお友達お誘い合わせのうえご参加ください。 申込・問合せ:常陸大宮市国際交流協会事務局(定住推進課内) 【電話】52-1111 内線123【E-mail】[email protected]
-
スポーツ
【募集】第24回市民バドミントンフェスタ 出場者募集
問合せ:常陸大宮市バドミントン連盟 会長 助川光一 【電話】53-0569【電話】090-8877-0889
-
くらし
【募集】高齢者ふれあい交流会 参加者募集
高齢者世帯の方が外に出る機会を作り、地域の人との交流や買い物を通して、閉じこもり予防や心身の健康維持のため、ふれあい交流会を実施します。ぜひご参加ください。 申込・問合せ:常陸大宮市社会福祉協議会 【電話】53-1125
-
講座
【募集】障がい者フライングディスク体験教室 参加者募集
スポーツを通じて、障がい者の社会参加を促進しするため、障がい者フライングディスク体験教室の参加者を募集します。 申込・問合せ:NPO法人おさだの杜 担当 猿田 【電話】57-6500
-
イベント
【募集】「第12回ばら写真コンテスト」 作品を募集します
コンテストに合わせ撮影会を辰ノ口親水公園内ばら園で実施しますので、お気軽にご参加ください。 問合せ:辰ノ口親水公園 【電話】52-1583
-
講座
【募集】「市民大学講座」 参加者募集
茨城大学と連携して開催する市民大学講座です。昨年度の「茨城城郭サミット-県北編-」のフォローアップ企画として、「城郭」という防御施設が造られる前提となる「戦う」「守る」とはどのような行為なのか、日本列島、東アジアの大きな枠組みの中で、歴史学的に考えます。 ◆テーマおよび講師 ・主題「歴史の中の城と防塁」 ・第1回「軍学の誕生―中世城郭・兵法の変貌―」 講師:高橋修(茨城大学人文社会学野教授) ・第…
-
子育て
【イベント】とっかえっこマルシェ in スプリング
家庭で不要になったベビー用品や子ども服を持ち寄り次に使ってくれる方へ「つなぐ」リユースイベントを開催します。春、夏物が中心です。たくさんの方のご参加お待ちしています。 日時:5月26日(月)~27日(火) 9:00~17:00 ※最終日は15:00まで 場所:総合保健福祉センター「かがやき」2階 こどもセンター 問合せ:こどもセンター(総合保健福祉センター「かがやき」内) 【電話】55-8873
-
くらし
図書情報館からのお知らせ
◆行事予定 ◇おはなし会 ・おひさま 6月14日(土) ・めばえの会 6月19日(木) ・はみんぐばあど 6月21日(土) ・御前山かわせみ 6月28日(土) 10:00から1階児童コーナーで行います。 ◇特別資料整理期 6月3日(火)~13日(金) この期間中は、図書情報館の所蔵する全ての資料の確認点検および清掃のため休館となります。 期間中の返却は、南側玄関脇にある「ブックポスト」をご利用くだ…
-
くらし
【相談】特設行政相談
国や県・市など行政機関の業務について、困っていることや悩んでいることがあれば、ご相談ください。 行政相談は、委員が行政などへの苦情や意見、要望などを受け付け、行政とは異なる立場から相談者と行政の間に立ち、その解決を促進したり、行政運営の改善に生かす仕組みです。 相談は無料で、秘密は厳守されます。予約の必要はありません。 ◆特設行政相談年間予定表 問合せ: 秘書広聴課【電話】52-1111 内線30…
-
しごと
【相談】就労相談を実施しています
仕事に就くことが困難な若者のために就労相談を実施しています。「働きたいのに働けない」「誰に相談したらいいのかわからない」「就職活動のやり方を教えてほしい」など、就職に悩む方へのご相談にキャリアコンサルタントが応じています。 ◆出張相談も実施しています 問合せ:いばらき若者サポートステーション 【電話】0120-717-557
-
くらし
各種無料相談 6月
◆市内で実施される相談 ◇ひたまる相談窓口 問合せ先や相談先が分からないなどの理由で、悩んでいる方のための案内業務です。 相談内容をお伺いし、追って担当からご連絡します。 【電話】53-0383 ※相談は電話での対応となります。
-
くらし
日曜結婚相談会
結婚を希望する方やその親御さんのご相談に、結婚応援サポーターが個別に対応します。ほかにも婚活に使用するプロフィール写真の撮影や、お相手の検索(※会員登録者のみ)もできます。 相談会は予約優先となりますので、できるだけ予約のうえご来場ください。 ◆結婚応援サポーターとは? 市の委嘱を受け、結婚活動の支援を行います。皆さんからのご相談に親身になって対応します。お気軽にご相談ください。 申込・問合せ:定…
-
くらし
休日・祝日の当番医、救急医療二次病院
電話で確認してからお出かけください。 ◆休日・祝日の当番医 5/18~6/8 *病院名・電話番号 ・市内の医療機関の診療時間は、9:00~正午です。 (当番医のやむを得ない都合により診療時間の変更や休診となることがあります) ・近隣市町村の医療機関については、直接お問い合わせください。また、常陸大宮市ホームページからも検索できます。 ◆救急医療二次病院 常陸大宮済生会病院【電話】52-5151 2…
-
その他
その他のお知らせ(広報 常陸大宮 お知らせ版 2025年5月12日号)
◆「広報 常陸大宮 お知らせ版」次回の発行は5月26日(月)です。 ◆広報 常陸大宮 お知らせ版 No.541 2025(令和7年)5/12 発行:常陸大宮市 編集:企画政策課 【電話】0295-52-1111 【FAX】0295-53-6010 〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 【HP】https://www.city.hitachiomiya.lg.jp/ 【メール】kouho…
- 2/2
- 1
- 2