広報ばんどう お知らせ版 No.487

発行号の内容
-
イベント
11月10日(日)は将門ハーフマラソン大会・将門まつり
■交通規制にご協力をお願いします マラソンコースと周辺道路(岩井・中川・長須地区)で交通規制が行われます。交通規制箇所についてはホームページをご覧いただくかお問い合わせください。 日時:11月10日(日)午前9時30分~午後4時 ■合図の花火を打ち上げます 当日は、会場付近で合図の花火を打ち上げます。ご理解とご協力をお願いします。 問合せ: 将門ハーフマラソン大会事務局(スポーツ振興課内)【電話】…
-
くらし
全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験放送・配信を行います
大地震の発生に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した試験放送・配信を全国一斉で行います。市では、防災ラジオと情報メールで試験配信を行います。実際の災害と間違わないようご注意ください。 配信日時:11月5日(火)午前10時 問合せ:交通防災課 【電話】0297-21-2180
-
くらし
給付金の申請はお済みですか?
(1)住民税非課税世帯及び均等割のみ課税世帯物価高騰支援給付金 (2)低所得子育て世帯物価高騰支援給付金(こども加算) (3)定額減税補足給付金(調整給付) 前述の給付金の申請期限は、10月31日(木)〔消印有効〕です。 給付対象となる可能性がある方には、申請書類をお送りしていますので、忘れずに申請をしてください。 申請・問合せ:社会福祉課 【電話】0297-21-2190
-
くらし
10月27日(日)は「クリーン坂東」
日時:10月27日(日)午前8時~10時 内容:道路沿線上等の美化作業 ※開始時間を変更する地区は、午前11時までに終了するようにお願いします。 ※延期の場合は、当日午前6時までに態度を決定し、11月3日(日)に実施します。 問合せ:生活環境課 【電話】0297-21-2189
-
くらし
犬・猫の避妊去勢手術助成事業
市では、犬猫の避妊・去勢手術に要する費用の助成事業を実施しています。 1世帯当たり犬1頭、猫1匹まで。犬については、登録があることおよび過去1年以内に狂犬病予防接種を受けていることが条件となります。 予算の範囲内での受付となります。詳細についてはホームページをご覧いただくかお問い合わせください。 問合せ:生活環境課 【電話】0297-21-2189
-
くらし
飼い犬の散歩時のマナーに気を付けましょう
愛犬の排泄物の始末は飼い主の義務です。トイレを済ませてから散歩をするなどの配慮をお願いします。また、散歩中、「ふん」をしたときは必ず持ち帰り、公共の場所(公園、道路など)や他人の土地等を汚さないようにしてください。 問合せ:生活環境課 【電話】0297-21-2189
-
くらし
第50回衆議院議員総選挙 第26回最高裁判所裁判官国民審査
衆議院議員総選挙は、10月15日(火)に公示され、10月27日(日)に投開票が行われます。また、同時に最高裁判所裁判官国民審査が行われます。 私たち国民の意見を国政に反映させる大事な機会です。必ず投票をお願いします。 投票日当日に用事がある方は、期日前投票のご利用をお願いします。 投票日:10月27日(日)午前7時~午後6時 ■期日前投票 日時:10月16日(水)~26日(土)午前8時30分~午後…
-
くらし
11月の保健事業予定表(健診・検診・相談・教室)
〔要予約〕…予約受付は実施日前日まで(定員になり次第受付を終了します) こども対象事業の会場は「岩井保健センター」です ■こども対象事業 ◇妊娠がわかったら… 産婦人科を受診し、出産予定日確定後、速やかに健康づくり推進課にお越しください。 母子健康手帳や妊産婦健診受診票等を交付します。(妊婦本人のマイナンバーカードまたは運転免許証等が必要です。また、出産応援給付金の手続きのため金融機関の通帳(旧姓…
-
子育て
11月の小児救急輪番表
医療機関を受診される際は、必ず事前に電話でご相談ください。 対象:14歳以下 西:茨城西南医療センター病院(境町) 【電話】0280-87-8111 友:友愛記念病院(古河市) 【電話】0280-97-3000 赤:古河赤十字病院(古河市) 【電話】0280-23-7111 古:古河総合病院(古河市) 【電話】0280-47-1010 診療時間:月~土曜…午後6時~11時、日曜・祝日…午前9時~午…
-
くらし
休日・夜間納税窓口
■休日窓口 日時:11月3日(日)午前8時30分~午後5時15分 ■夜間窓口 日時:11月26日(火)午後5時15分~7時15分 ※夜間納税窓口は、10月から毎月第4火曜に変更になりました。 場所:市役所1階収納課 納められる税の種類:市県民税・森林環境税、法人市民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税 問合せ:収納課 【電話】0297-21-2208
-
くらし
休日診療当番病(医)院
■11月3日(日)文化の日 ◇内科・外科 木根淵外科胃腸科病院(辺田) 【電話】0297-35-3131 ■11月23日(土)勤労感謝の日 ◇内科・外科 存身堂医院(岩井) 【電話】0297-35-1011 診療時間:午前9時~午後5時
-
健康
胃がん検診(バリウム検査)のご案内 ※要事前予約(定員あり)
胃がん検診を行います。1年に1回、がん検診を受けましょう。 ご希望の方は申込期間内に健診予約センター(予約専用ダイヤル)へお申し込みください。 会場:岩井保健センター 実施日:12月4日(水)、令和7年1月14日(火) 申込期間:10月22日(火)~25日(金) 申込方法:健診予約センター(予約専用ダイヤル)【電話】0570-666-194 午前9時~午後5時 対象者:40歳以上の方で、今年度未受…
-
健康
お済みですか?歯周病検診(11月末まで)
対象者:令和6年度に40歳・50歳・60歳・70歳になられる方 受診期間:11月30日(土)まで 受診場所:市と契約している歯科医療機関 自己負担:500円 詳細についてはホームページをご覧いただくかお問い合わせください。 問合せ:健康づくり推進課 【電話】0297-35-3121
-
くらし
「令和5年度・6年度競争入札参加資格」追加受付を行います
入札に参加するには、「入札参加資格」が必要です。申請書類等の詳細についてはお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。 受付期間:11月1日(金)~8日(金) 名簿登載期間:令和7年1月1日(水)~3月31日(月) ■物品・役務等 申請方法:必要書類を書留郵便でお送りください。 申請・問合せ:管財課 【電話】0297-21-2179 ■建設工事・建設コンサルタント業務等 申請方法:茨城県入…
-
くらし
さしま健康交流センター「遊楽里」臨時休館
日時:11月11日(月)~18日(月) ※11日(月)・18日(月)は定期休館日です。 問合せ:さしま健康交流センター 遊楽里 【電話】0297-20-9822
-
くらし
ご相談ください
■いばらきマリッジサポーター結婚相談会in常総 県から委嘱を受けた「いばらきマリッジサポーター」が、結婚を希望する方のご相談に無料で応じます。親御さんだけのご相談も受け付けています。事前予約制です。お気軽にお申し込みください。 日時:11月24日(日)午後1時~5時 場所:常総市石下総合福祉センター(常総市新石下4365) 募集人数:10人(先着順) 持ち物:本人確認ができるもの(運転免許証など)…
-
イベント
講座やイベント
■第60回坂東市菊花展 坂東市菊花会の皆さんが丹精込めて育てたさまざまな菊花を展示します。各種菊の販売も行う予定です。例年多くの来場者が訪れ、素晴らしい菊花が目を楽しませてくれます。ぜひご来場ください。 日時:11月1日(金)~17日(日)午前10時~午後4時 場所:総合文化ホールベルフォーレ アトリウム 問合せ:坂東市観光協会(商工観光課内) 【電話】0297-20-8666 ■第10回 坂東市…
-
その他
その他のお知らせ(広報ばんどう お知らせ版 No.487)
■11月4日(月・休)のごみ収集 可燃ごみの収集日となっている地区(弓馬田、長須、七重、飯島、神大実、七郷、中川)に限り収集します。 問合せ:生活環境課 【電話】0297-21-2189 ■内容にご不明な点がありましたら、各問合せ先にお問い合わせいただくか、ホームページ等をご覧ください。 ■《坂東市オリジナル》新生児応援給付金(5万円) お子さま1人当たり5万円を給付しています。赤ちゃんが生まれた…