広報ばんどう お知らせ版 No.490

発行号の内容
-
しごと
令和7年度会計年度 任用職員の募集(登録制)
令和7年度会計年度 任用職員の募集(登録制)市では、会計年度任用職員として働くことを希望される方に、希望する職種や働きたい期間などを登録していただき、条件に合う方を会計年度任用職員として採用します。 なお、登録されても期間内に採用されない場合があります。あらかじめご了承ください。 登録できる期間:令和7年4月1日(火)~令和8年3月31日(火) 募集職種: ・資格不要…事務補助、延長保育士、介助補…
-
くらし
償却資産の申告をお願いします
償却資産とは、会社または個人で工場やお店などの事業を営んでいる方が所有する、事業のために用いる建築物、機械、器具、備品などのことです。 償却資産を所有されている方は、毎年1月1日現在の資産状況を、1月31日までに申告することが法律で義務付けられています。 なお、耐用年数の経過している償却資産を含め、増減の有無にかかわらず申告が必要です。 詳細については、ホームページをご覧いただくかお問い合せくださ…
-
健康
後期高齢者を対象とした無料の歯科健康診査を実施しています
高齢者の口腔機能の低下や肺炎等の疾病を予防するために、無料の歯科健康診査を実施しています。この機会にぜひ受診してください。 実施期間:12月31日(火)まで※歯科医療機関の休診日は除きます。 対象者:茨城県後期高齢者医療広域連合の被保険者で、前年度に75歳、80歳、85歳の誕生日を迎えた方。 (1)昭和23年4月1日~昭和24年3月31日生まれの方 (2)昭和18年4月1日~昭和19年3月31日生…
-
しごと
ミュージアムパーク 茨城県自然博物館 展示解説員募集
職名:会計年度任用職員(展示解説員) 業務内容:案内業務、入館券および改札業務、その他利用者の利便に関する業務、入館者に対する展示品・資料の解説 募集人数:3人程度 雇用期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日(再度の任用あり) 勤務日時:週4日交替制(土曜・日曜・祝日も勤務対象日)午前9時~午後5時15分 給与:月額160,600円 ※通勤費、賞与あり。その他、医療保険(共済組合)加入、厚生年…
-
子育て
茨城県立盲学校 入学者募集
入学を希望する方は、事前にお問い合わせください。 対象者:視覚障害者であり、次の条件に該当し、県内に居住する方 幼稚部…平成31年4月2日~令和4年4月1日に生まれた方 高等部本科…特別支援学校中学部もしくは中学校もしくは義務教育学校を卒業した方または令和7年3月卒業見込みの方、中等教育学校の前期課程を修了した方または令和7年3月修了見込みの方 高等部専攻科…盲学校高等部の本科もしくは高等学校また…
-
くらし
猿島コミュニティセンター 年末年始の営業時間
年末年始の短縮営業と休館日は次のとおりです。なお、休館中もグラウンドゴルフ場は午前9時~午後5時の間、無料でご利用いただけます。 (1)短縮営業:12月28日(土)午前9時~午後5時 ※休養施設は午前10時~午後5時 (2)休館:12月29日(日)~1月4日(土) ※1月5日(日)午前9時から通常営業になります。(休養施設は午前10時から) 場所・問合せ:猿島コミュニティセンター(境町長井戸173…
-
くらし
県税事務所での納税証明書の発行
県税事務所では、主に次の2種類の証明書を発行しています。 (1)税額などの証明書 (2)未納がないことの証明書 申請前に、どちらが必要かご確認ください。 申請に必要なもの: ・本人確認できるもの(運転免許証等顔写真付きのもの) ・直近(2週間程度)に県税を納めた場合はその領収書 ・手数料(1件400円) ※代理人申請の場合は委任状が必要となります。 詳細についてはお問い合わせください。 問合せ:茨…
-
くらし
緊急性が認められない救急搬送には選定療養費がかかります
茨城県の救急搬送件数は増加傾向にあり、その6割以上が大病院に集中し、うち約半数は軽症患者が占め、中には緊急性の低いケースも見受けられます。緊急性が認められない場合での救急車の要請が増えると、真に救急医療を必要とする緊急性の高い患者に医療を提供できず、救える命が救えなくなる事態が懸念されます。 県では、重篤な救急患者の受入れなど大病院が本来の役割を果たし、本県の救急医療体制を維持するため、救急車で搬…
-
くらし
年末年始の業務案内
≪凡例≫ ○:通常どおり △:一部休業 休:休業日
-
くらし
税の障害者控除、おむつ代の医療費控除に関する申請について
■障害者控除について 65歳以上で次の条件をすべて満たす方には申請に基づき「障害者控除対象者認定書」を発行します。 1.身体や精神の状態が障がい者に準ずる者として一定の基準を満たしている方 2.身体障害者手帳等の交付を受けていない方 ■おむつ代の医療費控除について 傷病によりおおむね6か月以上寝たきりで医師の治療を受けている場合、おむつを使う必要があると医師が認めたときのおむつ代は医療費控除の対象…
-
くらし
確定申告はマイナポータル連携で
■マイナポータル連携のメリット (1)医療費の領収証等の集計が不要 (2)確定申告書の該当項目へ自動入力 (3)作成した確定申告書をe-Taxで送信 (4)書類の管理・保管が不要 必要なもの: ・マイナンバーカード ・マイナンバーカード読取対応のスマホ ・マイナンバーカードのパスワード2つ (1)署名用電子証明書のパスワード(英数字6-16文字) (2)利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁…
-
講座
放送大学入学生募集
放送大学は、4月入学生を募集しています。 10代から90代の幅広い世代、約8万5千人以上の学生が、大学を卒業したい、学びを楽しみたいなど、さまざまな目的で学んでいます。 授業には3つのスタイルがあり、BS放送やインターネットで視聴する、また講師から直接受ける授業があります。心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、300以上の幅広い授業科目があり、1科目から学ぶことができます。 卒業すれ…
-
くらし
ご相談ください
■〔古河保健所〕 ・精神保健相談 ・ひきこもり専門相談 ・ひきこもり家族教室 ◇精神保健相談 心の病、うつ、自殺念慮、アルコール問題や思春期などの精神保健相談に、精神科医師が応じます。事前予約制です。 日時: (1)12月18日(水)午後2時から (2)令和7年1月10日(金)午後1時30分から (3)1月15日(水)午後2時から (4)2月7日(金)午後1時30分から ◇ひきこもり専門相談 ひき…
-
講座
講座やイベント(1)
■春休み海外研修交流事業 英語での生活や、日本とは異なる生活習慣、文化に触れ、広い視野を身につけるチャンスです。お申込みお待ちしています。 事前説明会、事前研修会を実施し、出発前の準備をしっかりサポートします。 研修には、本会の引率指導員が出発から帰着まで同行し24時間サポートしますので、初めての方でも安心です。 日程: (1)イギリス英語研修andホームステイ(13日間) 派遣先/イギリス(ボー…
-
イベント
講座やイベント(2)
■市民公開講座「がんを知ろう!!」オンデマンドで配信中 筑波大学附属病院総合がん診療センターでは、茨城県のがん診療連携拠点病院として、「がん」についての市民公開講座をオンデマンドで配信しています。講師は各分野の専門の医師、専門医療職が担当します。 配信期間中は、インターネットでいつでもどこでも好きな時間でのご視聴が可能です。 なお、動画の最後には視聴後アンケートがありますのでご協力をお願いします。…
-
講座
さしまクリーンセンター寺久 リサイクル教室受講生募集
参加資格:坂東市・古河市・境町・五霞町に在住または在勤の方 申込方法:1月開催分は12月16日(月)午前9時から、2月開催分は令和7年1月15日(水)午前9時からお電話でお申し込みください。 場所・申込・問合せ:さしまクリーンセンター寺久 リサイクルプラザ 【電話】0297-20-9980
-
その他
その他のお知らせ(広報ばんどう お知らせ版 No.490)
■《坂東市オリジナル》新生児応援給付金(5万円) お子さま1人あたり5万円を給付しています。 赤ちゃんが生まれたら忘れずに申請をお願いします。 申請・問合せ:こども課 【電話】0297-21-2191 ■内容にご不明な点がありましたら、各問合せ先にお問い合わせいただくか、ホームページ等をご覧ください。 ■広報ばんどうお知らせ版 令和6年12月5日号 【電話】0297-35-2121(代)/0280…