広報かすみがうら お知らせ版 2024年3月号

発行号の内容
-
子育て
ファミリーサポートセンターのご案内
市ファミリーサポートセンターは、「子育ての援助を受けたい方」と「子育ての援助を行いたい方」がそれぞれ会員となって、お互いに助け合う相互援助活動の支援を行っています。 これまで市が委託した市社会福祉協議会が運営していましたが、4月1日から、市(子育て支援課)が運営しますので、ぜひご利用ください。なお、援助内容に変更はありません。 ■事業の運営主体 3月31日まで:市社会福祉協議会 4月1日から:市(…
-
くらし
戸籍証明書が全国の市区町村で取得可能に
3月1日から戸籍法の一部改正に伴い、戸籍証明書の広域交付が始まりました。市外に本籍地がある場合でも、かすみがうら市の市民課で、戸籍証明書を申請し受け取ることができます。 ■申請できる方 本人または配偶者・直系親族(子、親、祖父母など) ※弁護士、司法書士などの職務上請求、委任状による代理請求、郵送請求、戸籍の附票、身分証明、独身証明などは対象外 ■申請時に本人確認を行います 官公署発行の「顔写真付…
-
くらし
〔Information〕くらしのお知らせ
■コロナワクチン接種はお済みですか? 令和5年秋開始接種(公費負担による接種)は、3月31日(日)で終了となります。 対象: ・コロナワクチン未接種の方 ・前回接種から3カ月経過し、オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン未接種の方 ・乳幼児(6カ月~4歳) ※乳幼児接種を希望する方は、申請を行ってください。申請受理後に接種券を発送します。 使用ワクチン:オミクロン株XBB.1.5対応1価のワク…
-
くらし
市公式SNS随時、情報発信中!
LINE X(エックス)旧Twitter Facebook YouTube 本紙またはPDF版掲載の二次元コードをご利用ください。
-
くらし
〔Information〕募集のお知らせ
■令和6年度国税専門官採用試験 国税局や税務署において、税のスペシャリストとして働く国税専門官(国家公務員)を募集します。 対象:次のいずれかに該当する方 (1)平成6年4月2日~平成15年4月1日生まれの人 (2)平成15年4月2日以降生まれで次に該当する人 A)大学(短期大学除く)を卒業した人または令和7年3月までに卒業見込みの人 B)人事院がA)と同等と認める人 試験区分:国税専門A(法文系…
-
くらし
〔Information〕相談のお知らせ
■不安や生きづらさを感じている方へ 悩みを解決する方法が見つからないと、やがて「うつ病」などの心の病気を引き起こしてしまいます。 市では、精神保健福祉士・保健師が個別相談・家庭訪問を実施し、心の悩みについて相談をお受けしています。心に変調があれば、少しでも早くご相談ください。 問合せ:健康増進課 【電話】029-898-2312 ○こころのSNS相談@いばらき つらい気持ちや悲しい気持ち、どうしよ…
-
イベント
〔Information〕県南イベント情報
■福岡堰(ぜき)さくらまつり 3月29日(金)から4月2日(火)まで「福岡堰さくらまつり」を開催します。 30日(土)・31日(日)には、地元飲食店の模擬店やキッチンカーによるグルメブースを出店します。 期間中は、つくばエクスプレスみらい平駅からYAWARA福岡堰さくら公園までの無料シャトルバスがあります。 ※30日(土)・31日(日)のみ近隣の駐車場が有料 場所:福岡堰(つくばみらい市北山・仁左…
-
くらし
〔Information〕~4月からの変更点~
■千代田公民館を移転し千代田コミュニティセンターに変更 千代田公民館・千代田講堂は、施設の見直しにより、3月31日(日)をもって閉館します。今後は、5月に開館予定の千代田コミュニティセンター(旧志筑小学校)に千代田公民館の機能を移転します。 ○千代田公民館・千代田講堂をご利用の皆さんへ 千代田コミュニティセンターが開館するまでは、周辺の施設をご利用ください。 問合せ:千代田公民館 【電話】0299…
-
その他
その他のお知らせ (広報かすみがうら お知らせ版2024年3月号)
■何らかの事情で市役所に来れない方は、「地域コンシェルジュ」がご自宅に伺います。 【電話】0299-56-2707 ■『ホームページ』、『広報誌をアプリで読む』 ※二次元コードは、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■広報かすみがうら お知らせ版 発行日:令和6年3月5日 発行:かすみがうら市 編集:秘書広報課(千代田庁舎) 〒315-8512 茨城県かすみがうら市上土田461 【電話】0299-…