広報かすみがうら No230 2024年5月号

発行号の内容
-
くらし
図書館だより
~LIBRARY INFORMATION~ ゆっくり本を楽しむ 5月は晴れる日が多く、気温も20°C前後になり過ごしやすい季節です。そんな5月のすがすがしい晴天の下、植物が活発になるこの季節は、ガーデニングにぴったりです。今月は、自然豊かな挿絵や夢に向かって努力する少女の様子に、大人も子どもも植物に触れたくなるような「庭」の本をご紹介します。 ■今月のおススメ ○しばわんこの四季の庭 川浦良枝 著…
-
文化
歴史にふれる
■天狗党と刀 今月は、本市に関係がある天狗党とその時代に制作された刀について、歴史博物館の千葉館長が話してくれました。 今年は、幕末に活動した水戸藩の天狗党が江戸幕府へ尊王攘夷(そんのうじょうい)の決行を促すために筑波山に挙兵した元治元年(1864)から数え、160年となる年です。 天狗党は、本市出身の安食村の郷士「竹内百太郎(たけうちひゃくたろう)」、宍倉村の修験者「岩谷敬一郎(いわやけいいちろ…
-
スポーツ
総合型地域スポーツクラブスタッフのコラム スポーツで『地域』を元気に
■下稲吉中学校~運動部活動を紹介~ 今月は、下稲吉中学校の運動部活動をご紹介します。今年の1月に竣工した新体育館は、以前の2倍の広さがあり、バスケットボール部などが日々の練習に励んでいます。また、併設する新武道館では柔道部や剣道部が活動しており、部員からは「素晴らしい環境で練習ができて嬉しいです」と喜びの声が挙がっています。 下稲吉中学校では、部活動(運動部・文化部)に参加する生徒が全生徒の約85…
-
くらし
2024年5月 まちのわだい ~MY TOWN TOPICS~
■かすみがうら市代表が決定! シンいばらきメシ 総選挙2024 10月12日(土)~14日(月)(祝)に、県主催の「シン・いばらきメシ総選挙2024~市町村対抗いばらき最強グルメ決定戦~」が県三の丸庁舎で開催されます。今回、市の代表を決定するため募集したところ、一般部門9品、スイーツ部門2品の応募がありました。 4月に審査・投票を行い、各部門の市代表が決定しましたので総選挙では応援よろしくお願いし…
-
子育て
かすみっ湖ハッピースマイル
※掲載写真及びコメントは、本紙またはPDF版よりご覧ください。 ■お子さんの写真を掲載してみませんか? 対象:市内在住の0歳~就学前までのお子さん 応募:専用フォームに必要事項[保護者氏名・お子さんの氏名(ふりがな)・生年月日・返信用メールアドレス・電話番号・お子さんへのコメント・掲載の承諾]を記載し、送信してください。掲載人数を超えた場合は抽選となり、もれた場合は翌月以降に再抽選します。 応募は…
-
くらし
かすみがうにゃ活動日記
■かすみがうらマラソンでみんなを応援! 4月に開催されたかすみがうらマラソン大会と、その前夜祭に参加したよ! 前夜祭では、大会開催のお祝いのためにたくさんの人が参加していたよ。うにゃは、土浦市のつちまると一緒にお祝いのお手伝いをしたよ! 大会当日は、コースの近くでランナーさんを応援したよ。最初は、霞ヶ浦南小学校前で応援!上位グループのランナーさんたちが一生懸命走っていて、みんなすっごく速かったよ!…
-
その他
人口と世帯数 令和6年5月1日現在
令和6年5月1日現在 人口:40,138人(-35) 男性:20,523人(-14) 女性:19,615人(-21) 世帯数:18,419世帯(29) ※( )前月比 [住民基本台帳人口]
-
くらし
「広報かすみがうら」デジタルブック
10言語対応! 音声読み上げ対応! 無料アプリで いつでもどこでも ・スマホやタブレットで! ・見て楽しむ! 耳で楽しむ! ・多言語で楽しむ! 対応言語:日本語、英語、中国繁体語、中国簡体語、韓国語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語 詳細は本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください。
-
その他
その他のお知らせ (広報かすみがうら No230 2024年5月号)
■声援を追い風に駆ける!KASUMIGAURA MARATHON PHOTO かすみがうらマラソン2024 ■何らかの事情で市役所に来れない方は、「地域コンシェルジュ」がご自宅に伺います。 【電話】0299-56-2707 ■4月から、公民館施設などを「コミュニティ施設」へ変更しています。施設の利用方法に変更はありません。 ■『文芸ひろば』 投稿作品(俳句・短歌・川柳)を募集します。 6月5日(水…
- 2/2
- 1
- 2