市報行方 お知らせ版 No.210(令和6年9月1日)

発行号の内容
-
講座
鹿行地方歴史講演会「刀剣について~日本刀の変遷~」
刀剣師として数々の刀剣を研磨されている細田邦信氏に、刀剣の歴史を紹介していただきます。 日時:9月28日(土)10:30~12:00 場所:神栖市立中央図書館 視聴覚室 定員:50人(先着順) 料金:無料 講師:細田邦信氏(刀剣師、神栖市文化財保護審議会委員) 申込期間:9月2日(月)9:00~20日(金)17:00 申し込み方法:いばらき電子申請・届出サービスから申し込み、または下記申込先へお電…
-
しごと
なめがたお仕事情報局
行方市公式の企業情報発信サイト「なめがたお仕事情報局」。事業者の皆さん、求職者の皆さん、それぞれの目的に合わせて利用していただけます。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
講座
鹿行歴史館シンポジウム
◆「歴史館の果たすべき役割について」 シンポジウムを開催します。ぜひご参加ください。 日時:10月20日(日)13:30~16:45 場所:レイクエコー(鹿行生涯学習センター)大研修室 定員:144人(入場無料、申し込み不要、当日先着順) コーディネーター:鹿嶋市文化財保護審議会会長 パネリスト: ・神栖市歴史民俗資料館長 ・鹿嶋市どきどきセンター長 ・とくしゅくの杜市民学芸員 ・玉造小学校長 主…
-
くらし
行政書士無料相談会
相続や許認可申請の悩み事など、行政書士が相談に応じます。お気軽にご相談ください。 日時・場所: ・10月5日(土)13:00~15:30 天王崎観光交流センターコテラス2階 ・10月19日(土)13:00~15:30 北浦公民館1階 ・毎月第2日曜日13:30~16:00 鹿嶋市役所1階相談室1 問合せ:茨城県行政書士会 鹿行支部 【電話】0299-77-5412
-
スポーツ
スポーツ推進室からのご案内
◆「みんなのスポーツフェスティバル」参加者大募集! どなたでも楽しめる種目が盛りだくさん!参加者限定で、なめがたグルメの無料配布も!この機会にぜひスポーツを楽しみましょう! 日時:10月13日(日)時間は下記参照 場所:麻生運動場 体育館 定員:200人(事前申込制) 申込期限:9月25日(水) 申し込みはこちらから ※二次元コードは本紙をご覧ください スケジュール: 8:00~参加者受け付け 9…
-
くらし
介護福祉課からのご案内
◆シルバーリハビリ体操指導士3級指導士 養成講習会受講者募集 ★シルバーリハビリ体操とは、いつでも・どこでも・ひとりでもできる体操です。 ★シルバーリハビリ体操指導士とは、体操の普及を通じて、地域の介護予防を推進するボランティアです。 日時:11月5日(火)、7日(木)、13日(水)、20日(水)、27日(水)9:30~15:45 場所:地域包括支援センター(旧玉造保健センター) 対象: (1)お…
-
講座
鹿島産業技術専門学院 スキルアップセミナーのご案内
◆AutoCAD講習(基礎) 日時:11月5日(火)、7日(木)、11日(月)、12日(火)、14日(木)、18日(月) 18:00~21:00(6日間計18時間) 定員:12人(定員を超える場合は抽選) 申込期間:9月2日(月)~25日(水) 申し込み方法:インターネットまたは郵送 その他:郵送で申し込みの場合は、84円切手を同封 ◆第二種電気工事士受験対策(技能)B講座 日時:11月26日(火…
-
講座
不妊に関する市民公開講座
◆「妊娠と食事、仕事との両立」 公開講座を開催します。ぜひご参加ください。 日時:9月8日(日) ・第1部 講演会 10:00~12:00 3人の有識者による講演 ・第2部 交流会 12:00~13:00 演者、医師、カウンセラー等に直接ご相談できる交流の場 場所:つくば国際会議場中会議室202(予約不要) その他:第1部講演会は、WEB視聴も可能です。事前にお申し込みください。 申し込みはこちら…
-
子育て
ひきこもり・不登校を考える学習会
◆「親子の会話の復活・回復のために何が必要か」 子どもが不登校・ひきこもりになると、親子の会話が断絶し、とてもつらい時期があります。どう会話を回復していくか学び合います。 日時:9月15日(日)13:30~16:30 場所:鉾田市中央公民館(2階集会室) 定員:50人(要申し込み) 料金:1,000円 講師:ユタリラ相談室共同代表 前田文子氏・窪曉子氏 問合せ・申込先:ひきこもり不登校/つながり考…
-
しごと
障害者就職面接会のお知らせ
仕事をお探しの障害者の方と障害のある方を採用したい事業主の方が、一堂に会して面接を行う障害者就職面接会を開催します。参加を希望される方、採用をお考えの方は、ハローワーク常陸鹿嶋まで事前にご連絡ください。 日時:9月19日(木)13:00~15:30 場所:鹿島セントラルホテル 持ち物:履歴書(応募枚数分) 問合せ・申込先:常陸鹿嶋公共職業安定所 【電話】0299-83-2318【メール】hkash…
-
くらし
不動産鑑定士による不動産無料相談会
不動産鑑定士が不動産の価格などの相談に無料でお答えします。参考資料として、公図写および固定資産課税書類等をご持参ください。 日時・場所: ・日立会場 10月1日(火) 日立シビックセンター5階501号室 ・水戸会場 10月2日(水) 茨城県開発公社1階中会議室 ・土浦会場 10月3日(木) 県南生涯学習センター5階小講座室1 10:00~10:30 10:40~11:10 11:20~11:50 …
-
くらし
~あなたも講師に~「かしま灘楽習塾」市民講師募集
当塾は、生涯学習の市民活動の場です。ここであなたの得意な分野を広く多くの方に、講師になって教えてみませんか。教養、手作り作品、音楽、運動などさまざまな講座を月1回または2回ずつ、1年間教えていきます。下記のとおり、説明会を行います。 日時:10月11日(金)または12日(土)13:30から 場所:かしま灘楽習塾事務局内 申込期限:10月10日(木) 問合せ・申込先:かしま灘楽習塾事務局(鹿嶋市立中…
-
くらし
白十字看護専門学校 看護学生募集
修業年限:3年(全日制) 定員:1学年定員 40人 取得資格:看護師国家資格 奨学金制度:あり(3年間) 試験内容: (1)推薦入試…10月19日(土) 試験科目…小論文・面接 (2)社会人入試…12月7日(土) 試験科目…小論文・面接 (3)一般第I期入試…令和7年1月18日(土) 試験科目…国数総合・面接 (4)一般第II入試…令和7年2月1日(土) 試験科目…国数総合・面接 問合せ・申込先:…
-
イベント
第20回たすきで繋ぐ北浦一周ウォーキングの参加者募集
北浦水質レスキュー隊連絡会議では「第20回たすきで繋ぐ北浦一周ウォーキング」の参加者を募集しています。 日時:10月20日(日)8:30~12:00 場所:鹿嶋市立豊郷公民館駐車場 内容:豊郷公民館から、北浦湖岸をごみ拾いも兼ねて「爪木ノ鼻」まで往復約6.2kmのウォーキング 定員:200人(定員になり次第締め切り) 参加費:100円(保険料等) 申込期限:9月30日(月) 申し込み方法: (1)…
-
健康
9月24日~30日は結核・呼吸器感染症予防週間です
結核は「昔の病気」のイメージがありますが、今でも1年間に1万人以上の方が国内で発症しています。定期的な健康診断などによる早期発見が重要です。また、咳(せき)、微熱、体のだるさなどが2週間以上続く場合は、早めに医療機関を受診しましょう。次の感染症流行に備え、呼吸器感染症に関心を持ち続けましょう。 問合せ:茨城県潮来保健所 保健指導課 【電話】0299-66-2174
-
くらし
行方市からの婚活情報
市の結婚支援事業と、近隣で開催されるパーティー情報をお知らせします。 ◆婚活イベント〔恋するマジックアワー〕のご案内 幻想的な夕焼けが彩る出会いのイベント!セミナーやメイクレッスン付き!地上15階からの景色とスイーツビュッフェを楽しみながら交流します。 日時:10月27日(日) セミナー…14:30~15:15 イベント…15:30~18:00 場所:鹿島セントラルホテル15階 スカイレストランプ…
-
その他
その他のお知らせ(市報行方 お知らせ版 No.210(令和6年9月1日))
◆掲載事業は、中止や変更となる場合があります。事前にお問い合わせください。 ◆行方市公式LINE 市の情報を配信中! ※二次元コードは本紙をご覧ください ◆多言語翻訳音声読み上げ対応 電子版市報行方配信中! ※二次元コードは本紙をご覧ください ◆市報行方 令和6年9月1日No.210 企画部 政策秘書課(麻生庁舎) 【電話】0299-72-0811