広報ほこた 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
いばらき出会いサポートセンター出張相談(登録)会in鉾田
いばらき出会いサポートセンターは、県が労働団体と共同で設立した組織で、結婚を希望する独身の方を対象に、会員登録制による男女の出会いと結婚を支援しています。 センターでは、下記により結婚相談(登録)会を開催します。 日時:8月17日(土)10:30~16:00 場所:鉾田中央公民館2階 第1・2会議室(2部屋) 出張相談:結婚を希望する独身の方やご家族など、どなたからの相談にも対応いたします。相談は…
-
講座
ほこたワガママ実践講座開催します!
-
健康
シルバーリハビリ体操で健康寿命を延ばそう!
いつでも・どこでも・ひとりでもできるシルバーリハビリ体操を普段の生活に取り入れて健康に過ごしましょう! ■椅子での体操 [効果]寝返り、起き上がり動作改善歩く姿を改善 (1) 足を組みます。 (2) 組んだ足とは反対の手で、膝を押さえます。 (3) 組んだ足と同じ側の腕を前に伸ばし、手を後ろに回しながら、体をひねります。 (4) ゆっくりと体を戻します。 (5) (1)とは反対の足を組み、同じ動作…
-
くらし
「地域計画」策定のため座談会を開催します
将来目指すべき将来の農地利用の姿を明確化する「地域計画」の策定を進めるにあたり、農業者の方や農地を保有している方などを対象とした座談会を地区ごとに開催します。各地区において営農されている農業者の方などにつきましては、座談会への参加をお願いいたします。 なお、座談会への参加方法及び地域計画の詳細については下記リンク先のホームページにてご確認ください。 ※その他の地区の日程は、広報またはホームページ等…
-
健康
「体力アップセミナー」参加者募集
ロコモを防ぐために効果的なのは、「若いうちからの運動習慣」です! ロコモ(ロコモティブシンドローム)とは「立つ」「歩く」など身体を動かすための骨や筋肉、関節などが衰えた、または衰え始めている状態です。放置すると、「立ち上がれない」「歩けない」など日常生活にも影響し、要介護状態となってしまう可能性もあります。 運動不足、足腰を丈夫にしたいと感じている方、この機会にぜひお申込みください。 対象者:市内…
-
くらし
特定外来生物 ナガエツルノゲイトウの侵入・拡散を防ぎましょう!
北浦において、特定外来生物のナガエツルノゲイトウの発生が確認されています。 ナガエツルノゲイトウは、南米原産の多年生植物で、繁殖力や拡散力が極めて強く、小さな茎や根の断片からでも急速に再生・成長する特性があります。 断片が農業用水を通じて農地に侵入することで、水稲の生育阻害など深刻な農業被害を引き起こす極めて危険な植物です。 対策:防除対策としては、給水栓の口にネット等を設置し、流入を防止してくだ…
-
くらし
鉾田市新庁舎・公共施設等整備に関するお知らせVol.11
■第7回基本構想検討委員会等を開催しました 市民や有識者等で構成する「基本構想検討委員会」の第7回会議を7月12日(金)に開催しました。第7回会議では、新たなまちづくりを見据えた周辺整備のあり方や公共施設の一体整備に必要となる敷地面積についての協議を行ったほか、建設候補地エリア選定の評価項目等についても議論を行いました。 建設候補地エリアについては、現庁舎地、市有地、新たな土地などをゼロベースで評…
-
くらし
下水道課からのお知らせ
■排水設備主任技術者試験及び受験講習会について 令和6年度の排水設備主任技術者試験及び受験講習の実施について、お知らせいたします。 なお、収容人数の都合で、会場が変更になることがあります。 ◇1 受験講習会 講習手数料:4,000円 開催日 9月25日(水) 受付時間 12:30から 講習時間 13:30から16:30まで 講習会場 [土浦会場]ホテルマロウド筑波 (土浦市城北町2-24) ◇2 …
-
くらし
令和6年第3回 鉾田市議会定例会のお知らせ
○開会 9月3日(火) 10:00から 鉾田市役所3階 市議会議場 日程: 9月3日(火)本会議(開会) 5日(木)本会議(一般質問) 6日(金)本会議(一般質問) 9日(月)本会議(一般質問) 11日(水)本会議 12日(木)本会議 13日(金)本会議 17日(火)決算特別委員会 18日(水)決算特別委員会 19日(木)決算特別委員会 24日(火)決算特別委員会 25日(水)常任委員会 26日(…
-
くらし
Jアラート伝達試験が実施されます
地震や津波、武力攻撃などの発生時に備え、情報伝達試験を行います。この試験は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試験で、全国一斉に情報伝達試験が行われます。 日時:8月28日(水)11:00頃 内容: (1)防災行政無線による放送 市内の防災行政無線から、次の放送内容が一斉に放送されます。 「これはJアラートのテストです。×3 こちらは、防災ほこたです。」 (2)携帯電話等へのメール配信 鉾…
-
その他
広報ほこた及び市ホームページ有料広告を募集しています
○広報ほこた(4色カラー) 広告サイズ 1枠 縦45mm×横112mm 2枠 縦45mm×横227mm 掲載料 1枠 13,000円/号 2枠 26,000円/号 ○市ホームページ(バナー広告) 広告サイズ 縦86ピクセル×横300ピクセル(容量30KB以内、GIF又はJPG形式) 掲載料 10,000円/月 問合せ:市役所 政策秘書課 【電話】0291-36-7151
-
くらし
Topics(1)
■6/16SUN 鹿島アントラーズ ホームタウンデイズ鉾田の日 鹿島アントラーズホームタウンデイズ鉾田の日が開催され、たくさんの人が来てくださいました。鉾田市のゆるキャラほこまる君も大人気で、対戦チームサポーターも含め、たくさんの人たちに鉾田市をPRすることができました。 ■6/18・19 鹿島アントラーズ ホームタウン小学校訪問 サッカーJ1鹿島アントラーズの選手たちによるホームタウン活動の一環…
-
くらし
Topics(2)
■7/13SAT 第3回鉾田市長杯とくしゅくの杜メロンカップ スポーツクライミングの大会がとくしゅくの杜で開催され、市内外から70人の子どもたちが参加しました。友達や家族から「行けるよ」「ガンバ」と、大きな声援が送られるなど、会場全体が熱気があふれる素晴らしい大会となりました。 ■7/17WED 鬼沢さん・飛知和さん表敬訪問 鬼沢姫彩(おにざわきいろ)さんと飛知和結奈(ひちわゆな)さんが全国高等学…
-
くらし
アプリでも広報紙が読める!
無料アプリ「カタログポケット」では広報ほこたを多言語でいつでも手軽に読むことができます!右記二次元コードからアプリをダウンロード後、「広報ほこた」と検索!
-
くらし
図書館からのお知らせ
■今月の企画 「アルプスの少女ハイジ」 日本のテレビ・アニメ史上最大のヒット作「アルプスの少女ハイジ」。今年でアニメ放映50周年を迎えたそうです。 その原作となったのは、スイスの作家ヨハンナ・シュピリの児童文学作品『Heidi』です。美しい自然と共に素朴に生き、神様を敬い、人に優しく生きる、等々、多くのメッセ―ジが込められた名作です。この夏、アルプスの大自然に想いをはせながら、改めてこの物語を味わ…
-
くらし
[Information]お知らせ(1)
■献血にご協力ください 日時:8月16日(金)9:30~12:15 13:30~16:00 場所:鉾田中央公民館 ■各種手当の現況届の提出をお忘れなく! 特別児童扶養手当、特別障害者手当、障害児福祉手当を受給している方は、現況届(受給者の所得状況など受給資格の確認)の提出が必要です。 受給資格があっても現況届の提出がない場合は、手当の支給が受けられませんので、期間内に提出をお願いします。(支給認定…
-
くらし
[Information]お知らせ(2)
■鉾田市出会いコーディネートセンター開設スケジュール 鉾田市では、結婚を希望する方の婚活を応援するために出会いコーディネートセンターを開設しています。選任のコーディネーターが相談や申込み、問合せなどの対応をさせていただきます。 日時: 8/4(日)9:00~12:00 8/7(水)16:00~19:00 8/9(金)16:00~19:00 8/16(金)16:00~19:00 8/18(日)9:0…
-
その他
お誕生日おめでとう
■今月お誕生日を迎える我が家のアイドルを紹介します! 1歳~3歳の誕生日を迎える我が家のアイドルを掲載してみませんか? 申込方法:二次元コードまたは政策秘書課(画像データ持参)にてお申込みください。 ※二次元コードコードは本紙をご覧ください。 必要事項: ○お子さんの氏名(フリガナ)・生年月日・住所 ○保護者名・電話番号 ○お子さんに向けた30字程度のコメント 9月号申込み:8/3(土)~8/12…
-
くらし
8月納税カレンダー
納期限(9月2日)までに納めましょう
-
くらし
岸田市長の部屋
鉾田市メロンの日に伺った際に、旭南小学校の1年生のみなさんからいただいたメッセージが、あまりにも嬉しくて市長室に飾って楽しませていただいておりましたが、素晴らしい作品のため来庁された方にも見ていただきたく思い、市役所の1階ロビーに掲示させていただきました。 旭南小学校1年生のみなさんどうもありがとうございました。 ※現在は旭総合支所に掲示しています。 鉾田市公式HPでも随時更新しています。