広報ほこた 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
結婚50周年おめでとうございます
市から、今年度で結婚50年(金婚)を迎えられるご夫妻に、祝状と記念品を贈呈してお祝いいたしました。今年度お申し込みいただいたご夫妻は61組です。 ご夫妻が共に寄り添い、50年という節目を迎えられましたこと、誠におめでとうございます。 ※詳細は本紙をご覧ください。
-
くらし
新年のごあいさつ
■鉾田市長 岸田一夫 新年明けましておめでとうございます。市民の皆様には、令和7年の輝かしい新春を心穏やかにお迎えのこととお慶び申し上げます。年頭にあたりまして、謹んでご挨拶申し上げます。 初めに、市民の皆様には、市政運営に対する深いご理解とご協力に、心からの感謝と御礼を申し上げます。 昨年は、「令和6年能登半島地震」や記録的な大雨など、自然災害の強大さを再認識する年となりました。お亡くなりになっ…
-
くらし
ほっとパーク鉾田がリニューアルオープンしました
健康増進施設「ほっとパーク鉾田」は12月8日(日)にリニューアルオープンしました。 外観や、館内ロビーが改装され、さらに快適にお過ごしいただける空間になっております。 ・主なリニューアル内容として 新しいシャワーヘッドを導入しました 露天風呂を源泉掛け流しに改修しました レストランメニューを一新しました 「ほっとパーク鉾田」をより愛される施設にしてまいりますので、皆さまもお気軽にお越しください。 …
-
くらし
国民健康保険・後期高齢者医療制度からのお知らせ 交通事故などの届出のお願い
交通事故など第三者(自分以外)の行為が原因で負傷等をした場合、加害者が被害者の医療費を負担いただくのが原則ですが、健康保険を使う場合には法令に基づき被保険者による届出が必要です。 国民健康保険や後期高齢者医療制度にご加入の方で、第三者行為により負傷等をし、健康保険を使用する(使用した)場合は、速やかに保険年金課へご連絡ください。 第三者行為とは ・相手がいる交通事故 ・傷害事件に巻き込まれた ・他…
-
スポーツ
鉾田市バドミントン教室
日程:1/22、24、29、31、2/5、7、12、14 全8回 19:30〜21:30 場所:鉾田総合公園 体育館 対象者:市内在住の小学生4年生以上・中高生・一般 参加費:1,500円/人 定員:30名 申込:右記二次元コードよりお申込みください 問合せ:市教育委員会 生涯学習課 【電話】37-4342
-
くらし
オクトーバーランandウォーク2024参加のお礼及び参加賞について
10月の1か月間に開催された「オクトーバーランandウォーク2024」にご参加いただき、誠にありがとうございました。皆さまの健康維持等に活かせたのであれば幸いでございます。参加いただいた方には、ささやかながら参加賞をご用意いたしましたので、是非お受け取り下さい! 受取場所:教育委員会 生涯学習課(旭総合支所1階) ※アプリ画面で、参加確認を行います。郵送等での送付は行いませんので、予めご了承くださ…
-
スポーツ
大相撲鹿行鉾田場所
-
スポーツ
スポーツクライミング体験事業
■ナイト!クライム! 日時:1/22(水) 19:00〜21:00(受付18:30〜) ※入退室自由 会場:とくしゅくの杜スポーツクライミングセンター 対象者:市内在住・在勤・在学の方(小学生以上) ※小学1年生から3年生の参加は保護者と同伴に限ります。 参加費:300円/人 定員:30名程度 その他: ・事前申込不要 ・当日は動きやすい服装でご参加ください。また,飲み物やタオルをご持参ください。…
-
くらし
オレンジカフェのご案内
オレンジカフェは認知症の方ご本人・ご家族、地域の皆さまどなたでもご自由に参加できる集いの場です。認知症の相談や交流を行うことができます。当日参加も大歓迎です。お気軽にお立ち寄りください。参加費は無料です! ・人と人が「つながる場所」 ・ホッと一息つける場所 ・ヒントを得る場所 問合せ:市地域包括支援センター 【電話】34-0011
-
くらし
鉾田市地方就職学生支援事業
~地方就職学生を応援します!~ 東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県)内の大学を卒業して、茨城県内企業に就職し、鉾田市に移住する見込みの方に対して、要件を満たした場合に、地方就職支援金を交付します。 交付上限:地方就職支援金の金額は、4,260円を上限(一人1回限定)。 交付要件: ・移住等に関する要件 ・就業に関する要件 上記2つを満たした場合に交付対象となります。 問合せ:市役所 まちづ…
-
くらし
親子ほこた農業楽園利用者募集
鉾田市の基幹産業である「農業」を維持・発展させていくために、後継者の育成とそれを支える環境の整備を図るため「親子ほこた農業楽園」を開園しています。ぜひ親子でご参加ください! 対象者: (1)鉾田市内及び鉾田市に隣接する市町に在住する方 (2)世帯を形成し、生計を営んでいること (3)農地をもたないが、菜園経営を強く希望している方 ▽農園について 場所:鉾田市徳宿字額相2999番地2 料金:3,00…
-
しごと
資格取得を目指すひとり親家庭の方を応援します!
~鉾田市ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金事業~ 高等職業訓練促進給付金等事業とは? ひとり親家庭の方が、就職の際に有利となる資格の取得を目指して養成機関で修業する期間の生活費を支給する制度です。 対象者:(ひとり親家庭の父母で全て該当する方) ・鉾田市に居住し、住民登録のある方 ・20歳未満の児童を養育している方 ・児童扶養手当の支給を受けているか、同様の所得水準にある方 ・資格を取得するための…
-
くらし
不動産公売を実施します
日時:2/28(金)受付9:50〜 場所:鉾田市福祉事務所 2階会議室 対象不動産: ※地積は登記簿による表示です。 ▽公売に関する詳細資料等について 「公売広報」は市収納課窓口・各総合支所に設置してありますので、ご自由にお取りください。また市ホームページからも確認できます。 なお郵送希望の方は、市収納課までご連絡ください。 ▽注意事項 ・公売執行前に、滞納税の完納などで中止になる場合があります。…
-
子育て
令和6年度 ♬子育てカフェand子育て相談♬
鉾田市では、親子で気軽にホッと一息つけるような交流の場として子育てカフェを開催しています! 9時30分〜10時までは自由遊びの時間で、お友達と遊んだり、参加者同士でお話したり、保健師や子育てコンシェルジュに子育て相談をすることもできます。気になることなどお気軽にお話しください♬ ※各回定員が15組となっておりますので、参加を希望される方は事前にお申し込みください。 対象:市内在住の親子 申込:下記…
-
くらし
令和7年度(令和6年分)市民税・県民税申告相談のお知らせ
確定申告は電子申告で! 確定申告には、ご自宅からスマホ・パソコンでご利用いただけるe-Taxが便利です。 ◆申告相談の日程 ○申告期間 2月17日(月)~3月17日(月) ○受付時間 8:30~15:00 地区別の日程等詳細については、広報ほこた2月号・回覧・市ホームページでお知らせします。 ◆申告相談の場所 ○申告会場は 潮来税務署・鉾田市役所2階大会議室・旭支所学習等供用施設1階研修室・大洋ふ…
-
くらし
マイナンバーカードの特急発行
マイナンバーカードの申請からカード受け取りまでの期間が、特定の要件を満たした方を対象に、最短1週間以内で受け取れるようになりました。 対象者: ・乳児(満1歳未満) ・カードを紛失した方 ・カードの追記欄の余白がなくなった方 ・国外からの転入者 等 注意事項: ・特急発行の対象者が申請を申し出ることができるのは、特急発行が必要である事由が発生した日から起算して30日以内となります。 ・乳児(満1歳…
-
くらし
鉾田市消費生活情報メール配信サービス登録者募集中
◆鉾田市消費生活情報メール配信サービスとは 国民生活センターからの情報を元に商品やサービスの契約に伴うトラブルや悪質商法などに対する相談例と、それに対する消費者へのアドバイスを配信中です。 トラブル以外にも、日常生活に潜む注意や製品事故についてもお知らせしておりますので、是非登録をしてください。知って安心の最新情報をお届けします。サービス登録利用料は無料です。 登録手順: (1)次のアドレスに空メ…
-
くらし
成年年齢引下げで18歳から大人に!
2022年4月から成年年齢が引き下げられ,18歳・19歳の若者も大人として契約することになりました。20歳代の消費者による相談は「エステティックサービス」「医療サービス」などの美容に関する相談や「内職・副業その他」(オンラインカジノ,副業サイトなど)「ファンド型投資商品」(暗号資産(仮想通貨)への投資など)等の儲け話に関するトラブルが多く寄せられています。こうしたトラブルに成年になったばかりの18…
-
くらし
野菜ソムリエプロ 緒方湊(おがたみなと)の野菜講座
■今月の野菜 ねぎ ○焼きねぎのお浸し ねぎをじっくり焼くことで甘さを引きだし、トロッとした食感がたまりません。この冬のリピートになります! 1.長ねぎは5cm幅に切る(青い部分も使います) 2.フライパンにごま油を入れ、カットしたねぎを中火で焼き、表面に焼き目を付ける 3.砂糖(大さじ1)、酒(大さじ2)、しょうゆ(大さじ2)、みりん(大さじ2)、水(大さじ5)をフライパンに入れ、一煮立ちしたら…
-
くらし
~未来へ紡ぐ鉾田の新拠点~鉾田市新庁舎・公共施設等整備に関するお知らせ Vol.16
■基本構想(委員会案)を市長へ報告しました 市民の方等で構成する「基本構想検討委員会」の第13回会議を11月29日(金)に開催しました。会議では、昨年12月から協議を重ねてきた内容を取りまとめ、「基本構想(委員会案)」を決定しました。 また、決定した基本構想(委員会案)について、市長へ報告しました。 ■鉾田市新庁舎・公共施設等整備基本構想を策定しました 基本構想検討委員会から報告のあった基本構想(…
- 1/2
- 1
- 2