広報おみたま お知らせ版 令和6年9月号

発行号の内容
-
その他
《石岡警察署からのお知らせ》7月末現在の市内の事故発生状況
-
くらし
納税・納付期限
問合せ:税務課 収税係 【電話】0299-48-1111(内線1188)
-
くらし
便利な納付方法で納め忘れゼロに!
小美玉市では口座振替の手続きがインターネットでできるWeb口座振替受付サービスをご利用いただけます。市税などの口座振替の手続きを、金融機関や市役所の窓口に出向くことなく、パソコン、スマートフォン、タブレット端末などを利用して手軽に申し込むことができます。口座振替払いを活用してうっかり納付忘れを防止しましょう。 ■対象となる税金など 市税・料金・負担金・利用料 詳細はこちら:【ID】008887(二…
-
くらし
《ひとりで悩みを抱えていませんか?》暮らしとこころの相談会
解雇や賃金払いなどの労働問題、生活保護・多重債務などの生活問題に、弁護士が無料で相談に応じます。 日時: (1)9月10日(火) 13:30~16:00 (2)9月12日(木) 13:30~16:00 場所: (1)水戸相談センター(水戸市大町2-2-75 茨城県弁護士会館) (2)土浦相談センター(土浦市中央1-13-3 大国亀城公園ハイツ304号 茨城県弁護士会土浦支部) 実施方法:面談相談(…
-
くらし
《行政相談センターきくみみ茨城》くらしの困りごと相談会
9月から10月までの「行政相談月間」に伴い、総務省行政相談センターきくみみ茨城では以下のとおり「くらしの困りごと相談会」を開設します。相談は無料で、秘密は守られます。匿名での相談も可能です。 日時:10月1日(火) 10:30~15:10(受付時間 10:00~14:50) 場所:ワークヒル土浦(土浦市勤労者総合福祉センター)2階(土浦市木田余東台4-1-1) 実施方法:面談相談(1名20分) ※…
-
子育て
《全国一斉「こどもの人権相談」強化週間》こどもの人権110番
法務省と全国人権擁護委員連合会は、全国一斉「こどもの人権相談」強化週間として、以下の期間中に悩みを持ったお子様や保護者の方からの電話相談に応じます。相談員は法務局職員・人権擁護委員が務めます。 秘密は守られますので、安心してご相談ください。 日時:8月21日(水)~8月27日(火) 月~金曜日 8:30~19:00 土・日曜日 10:00~17:00 電話番号:「こどもの人権110番」【電話】01…
-
子育て
全国一斉 子どものための養育費相談会
茨城青年司法書士協議会は、茨城司法書士会、全国青年司法書士協議会と共催で、養育費に関する電話相談会を開催します。相談無料、秘密厳守、予約不要です。 養育費でお悩みの方、ぜひご相談ください。 日時:8月31日(土) 10:00~21:00 電話番号:【電話】0120-567-301(フリーダイヤル) 問合せ:茨城青年司法書士協議会 太田 【電話】0296-48-9107
-
くらし
登録は簡単! 行政メールを活用ください
どこにいても、防災無線のお知らせなどの市の情報をメールで受け取れます。 登録は簡単! 申し込みページでメールアドレスを入力するだけ! 問合せ:魅力発信課 シティプロモーション係 【電話】0299-48-1111(内線1252)
-
くらし
不動産会場公売
滞納を抑制し市税収入を確保するため、差し押さえた不動産の公売を実施します。公売で落札された物件の買受代金は、滞納者の未納税にあてられます。 日時:10月15日(火) 受付開始12:50 入札開始13:20 場所:市役所本庁2階 第2・3会議室 ■公売する不動産 ■注意事項 ・田や畑などの農地については、入札に「買受適格証明書」が必要です。9月25日(水)までに小美玉市農業委員会に買受適格証明願等を…
-
くらし
上下水道料金のお支払いは口座振替が便利です【小川・美野里地区】
9月に検針する上下水道料金の口座振替日は9月27日(金)です。再振替日は10月10日(木)です。口座振替日前日までに通帳残高のご確認をお願いします。 ◆玉里地区は上記の口座振替日と異なります 詳しくは、湖北水道企業団お客様サービスセンターにご確認ください。 【電話】0299-24-5558 問合せ:小美玉市上下水道料金 お客様サービスセンター 【電話】0299-36-8811
-
くらし
漏水修理当番
■小川地区・美野里地区 ※水道メーターより宅地内の場合は費用が発生します。 ※平日の漏水修理当番はお客様サービスセンターにお問い合わせください。 【電話】0299-36-8811 ■玉里地区 湖北水道企業団【電話】0299-24-3232
-
くらし
給水装置調査にご協力ください
上水道の基礎資料を作成するため、給水装置(水道メーター器・止水栓など)の現況調査を実施します。市が委託した調査員が各家庭や事業所に伺い調査を行いますので、ご協力をお願いします。 ■調査業者 株式会社パスコ 施設情報課 ※調査員は市発行の身分証明書を携帯しています。 ■実施期間 10月上旬~12月下旬頃 ■対象地区 小川地区・美野里地区の全区域 ■調査内容 給水装置(水道メーター器・止水栓)位置、番…
-
くらし
相談・対話
■行政書士無料相談 遺産分割・相続・遺言関係の相談、土地活用、国籍、契約など(必要に応じ、行政書士以外の専門家、専門機関の紹介も行います)。予約不要。※1人30分程度 相談員:茨城県行政書士会水戸支部 会員(2名) 日時:9月17日(火)13:00~16:00 場所:市役所本庁 1階ロビー 打合せスペース 問合せ:茨城県行政書士会水戸支部事務局 久保 【電話】029-303-5812 ■行政相談 …
-
くらし
夜間・土日祝日の診療・相談
■緊急診療 ◇こども休日診療(石岡第一病院) 問合せ:石岡第一病院(石岡市東府中1-7) 【電話】0299-22-5151 ◇石岡地域休日緊急診療センター(山王台病院) 問合せ:医療法人幕内会山王台病院(石岡市東石岡4-1-38) 【電話】0299-26-3130 ◇水戸市休日夜間緊急診療所 問合せ:水戸市休日夜間緊急診療所(水戸市笠原町993-13) ・内科・外科・小児科【電話】029-243-…
-
その他
人口と世帯数(令和6年8月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ(広報おみたま お知らせ版 令和6年9月号)
■広報お知らせ版 令和6年9月号 編集・発行:小美玉市役所魅力発信課 【電話】0299-48-1111【FAX】0299-48-1199 〒319-0192小美玉市堅倉835 【HP】https://www.city.omitama.lg.jp ■次回の広報お知らせ版発行日は9月26日(木)です ■この広報紙は、環境に優しい植物油インキで印刷しています ■見やすいユニバーサルデザインフォントを採用…