広報だいご 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
わたしのおすすめの1冊
あなたのおすすめの本を紹介しませんか?図書館プチ・ソフィアにある応募用紙に、書名、著者名、名前(ペンネームでも可)を記入してください。 みんなに読んでもらいたい本がある方はぜひご応募ください! 書名:これが最後の仕事になる 著者名:講談社編 この本は24人の作家による最初の1行が皆同じ“これが最後の仕事になる”から始まる1編が6ページの話をまとめたものです。最後というと感慨深かったり晴れ晴れとした…
-
くらし
FMだいご番組表 2024年10月7日~
※1「生瀬ブックインタビュー」は隔週放送。再放送は、翌週の同じ時間。 ※2「愛の記録」再放送枠は10月末で終了。11月5日からは本放送が火・金の週2回放送。 ※3 直前の日曜日に放送があった日のみ。
-
くらし
久慈川だより 令和6年10月 第52号
ともに築こう まち・みらい 久慈川緊急治水対策プロジェクトに盛り込まれた河川対策の進捗やソフト対策の検討状況をお知らせします ■穏やかな季節が訪れました ・常陸秋そばのそば畑は、茨城県の美しい田園風景の一部を成しています。この時期になると、久慈川沿いの田園では常陸秋そばの白い花が一面に広がり、風に揺れる様子はとても幻想的で、秋の風物詩の一つともなっています。 常陸秋そばは、芳醇な香りとほんのりとし…
-
くらし
2024年11月 カレンダー・連絡先・救急協力当番病院
■カレンダー ■連絡先 ■救急協力当番病院 慈泉堂病院【電話】72-1550 久保田病院【電話】72-0023 保内郷メディカルクリニック【電話】72-0179
-
くらし
《お知らせ》11月の納付、広域無料法律相談、延長窓口
■11月の納付のお知らせ 国民健康保険税:第5期 介護保険料:第5期 後期高齢者医療保険料:第5期 納期限および口座振替日は、12月2日(月)です。 問合せ:税務課 【電話】72-1116 ■11月の広域無料法律相談のお知らせ 日時:11月15日(金)13:30~16:30 会場:トコトコ大田原3階市民交流センター(大田原市中央1-3-15) 予約先:大田原市総務課 【電話】0287-23-111…
-
くらし
浴衣で散歩in袋田の滝
9月15日、袋田の滝周辺・滝本地区で浴衣と縁日のイベントが開催され、スーパーボールすくいやバルーンアート、観光人力車などを楽しみました。
-
子育て
親子ふれあいコンサート
9月19日、文化福祉会館「まいん」で親子ふれあいコンサートが開催され、「まちのおんがくやさん」が就学前の子どもたちにミュージカルを披露。会場は笑顔と声援に包まれました。
-
子育て
おさがりバザール in オータム
10月4日~8日、文化福祉会館「まいん」2階で秋のおさがりバザールが開催されました。初日は開始時間前からたくさんの人が訪れ、入場制限がかかるほどの人気でした。
-
くらし
久慈川でカヌー体験
10月5日~6日、茨城県カヌー協会主催のカヌー教室が開催されました。はじめは前に進むのも難しそうだった参加者も、半日間の基礎訓練を経て危なげなく川下りができるようになりました。奥久慈の秋の風がとても気持ちよさそうでした。
-
その他
その他のお知らせ(広報だいご 令和6年11月号)
■表紙幻想的な世界へ 2024大子来人~ダイゴライト~ 2024.10.1~2025.1.31〔毎日開催〕 ▽袋田の滝ライトアップ・レーザーショー ・10月~11月 日没~20:00 ・12月~1月 日没~19:00 ▽光のトンネル ・10月~11月 8:00~20:00 ・12月~1月 9:00~19:00 ■「大子温泉やみぞホテル YAMIZOバレルサウナ」については本紙またはPDF版をご覧く…
- 2/2
- 1
- 2