広報だいご 令和6年12月号

発行号の内容
-
健康
【国保情報えがお】ご存じですか? ジェネリック医薬品
新薬(先発医薬品)の特許期間が切れた後に発売される、同じ有効成分を同量含み、同等の効き目があると認められた医薬品をジェネリック医薬品といいます。 ・薬の有効性や安全性はすでに認められたものです 先発医薬品と薬の主成分が同じなので、効能・効果に変わりはありません。 ・先発医薬品より安価な価格が設定されています 開発や研究にかかる時間やコストが少ないので、その分安価になります。 ※すべての医薬品にジェ…
-
くらし
わたしのおすすめの1冊
あなたのおすすめの本を紹介しませんか?図書館プチ・ソフィアにある応募用紙に、書名、著者名、名前(ペンネームでも可)を記入してください。 みんなに読んでもらいたい本がある方はぜひご応募ください! 書名:定価のない本 著者名:門井慶喜 歴史に疎い私なので、GHQとの間に実際こんなことがあったのか、アメリカは日本の古典を全部持ち去るなんて、そんな壮大なことがあったのだろうかと思いつつなるほどその発想は面…
-
くらし
久慈川だより 令和6年11月 第53号
ともに築こう まち・みらい 久慈川緊急治水対策プロジェクトに盛り込まれた河川対策の進捗やソフト対策の検討状況をお知らせします ■少しずつ肌寒くなってまいりました 収穫の最盛期を迎えている奥久慈のりんごはとても風味豊かで、特にその甘さと酸味のバランスは絶妙で、シャキシャキとした食感が特徴です。久慈川を平行して走る国道沿いでも、完熟した真っ赤なりんごが販売されています。みなさんもジューシーで蜜たっぷり…
-
くらし
2024年12月 カレンダー・連絡先・救急協力当番病院
■2024年12月 カレンダー ■連絡先 ■救急協力当番病院 慈泉堂病院【電話】72-1550 久保田病院【電話】72-0023 保内郷メディカルクリニック【電話】72-0179
-
くらし
【お知らせ】12月の納付、広域無料法律相談、延長窓口
■12月の納付のお知らせ 固定資産税:第3期 国民健康保険税:第6期 介護保険料:第6期 後期高齢者医療保険料:第6期 納期限と口座振替日は、1月6日(月)です。 問合せ:税務課 【電話】72-1116 ■12月の広域無料法律相談のお知らせ 日時:12月12日(木)13:30~16:30 会場:トコトコ大田原3階市民交流センター(大田原市中央1-3-15) 予約先:大田原市総務課 【電話】0287…
-
くらし
ラクダマーケット
10月13日、秋のラクダマーケットが開催。おなじみとなった商品もあり、初出店のお店もあり。何度でも楽しめるイベントになっています!
-
くらし
にぎわう商店街
10月26日は、昼の「第45回大子百円商店街」、夜の「第12回百段階段キャンドルナイト」「第18回だいごお酒のイロハ」「秋のだいご美」と、イベント盛りだくさんのにぎやかな1日になりました。
-
くらし
ガバメントクラウドファンディング支援募集中
大子清流高校魅力化プロジェクトで町内唯一の県立高校を盛り上げたい! 本プロジェクトでは、まちづくりと接続した総合学習の設計・実行や公営塾「ことのば」運営など、大子清流高校が町内外から選ばれる魅力ある高校となることを目指しています。 募集期間:10月2日(水)~12月31日(火) 目標金額:500万円 進捗率:23.8%(令和6年11月11日時点) 問合せ:まちづくり課タウンプロモーションチーム 【…
-
その他
その他のお知らせ(広報だいご 令和6年12月号)
■~この町(まち)とこの路(みち)と~ (水郡線全線開通90周年キャッチコピー) ■大田原の旨辛グルメで冬をHOTに!の記事については本紙またはPDF版をご覧ください。 ■袋田の滝キャラクター「たき丸」公式LINEスタンプ販売中! ■町の人口と世帯(令和6年11月1日現在)(前月比) 人口 14,595人(-38) ・男 7,256人(-21) ・女 7,339人(-17) 世帯数 7,020戸(…
- 2/2
- 1
- 2