広報うつのみや 2025年7月号 No.1792

発行号の内容
-
くらし
自転車を正しく利用しましょう ID:1006120 自転車は気軽で便利な乗り物ですが、歩道などに置くと、歩行者や自転車の通行を妨げるだけでなく、交通事故の原因にもなります。 ■市営駐輪場をご利用ください 定期使用において、6カ月定期を新設しました。 利用料金:4時間まで…無料、4時間超…1日1回100円。 定期使用(1・3・6カ月)では学生割り引きが受けられます(学生割り引きの対象者…小・中学生、高校生、大学生、専門学校生など...
-
くらし
テレビやラジオから市の情報を手に入れよう ID:1000010 本市では、さまざまな媒体を活用し、情報発信を行っています。 ■自宅で市の情報を見たいあなたは テレビ ◇データ放送 とちぎテレビにチャンネルを合わせ、リモコンの「d」ボタンを押し、操作してください。市からのお知らせやイベント情報をいつでも文字で見ることができます。 ◇市政広報番組 宇都宮の「イイトコ」や「公共交通を使った旬な情報」を紹介しています。詳しくは、45ページをご覧く...
-
くらし
[暮らし・住まい・環境・安全]安心・安全 ■7月はバス車内事故防止キャンペーン月間 ID:1041186 バス走行中に座席を離れると、転倒などで思わぬけがをする場合があります。降りる際には、バスが停留所に着いて完全に止まり、扉が開いてから座席を離れてください。 バスはやむを得ず急ブレーキをかける場合があります。満席の場合など、立って利用する際は、つり革や手すりなどにしっかりつかまってください。 問合せ:交通政策課 【電話】632-2134...
-
くらし
外国人市民(がいこくじんしみん)向(む)けの情報(じょうほう) ID:1004932 あなたの周(まわ)りの外国人市民(がいこくじんしみん)に伝(つた)えてください ■「UTSUNOMIYA(ウツノミヤ) CITY(シティ) Global(グローバル) Site(サイト)」を使(つか)おう! 宇都宮市(うつのみやし)での生活(せいかつ)に役立(やくだ)つ情報(じょうほう)はすべてここから!7言語(げんご)で見(み)ることができます。 ・ポルトガル語(ご)・スペ...
-
くらし
[税・産業・雇用]税 ■固定資産税・都市計画税と国民健康保険税の納期 ID:1003606 対象:固定資産税・都市計画税(第2期)、国民健康保険税(第1期)。 納期限:7月31日(木)。 その他:スマホアプリなどの各種キャッシュレス決済や、コンビニエンスストアでも納付できます。忘れずに納めましょう。 問合せ: 納税課【電話】632-2189、 保険年金課【電話】632-2324 ■臨時の納税相談窓口を日曜日に開設 ID...
-
しごと
下水道排水設備工事 責任技術者試験・講習会など ID:1002612 内容・期日・会場:下の表の通り。 時間:1…午前10時~午後5時 2・3…午後2時~4時。 対象:3…現在「下水道排水設備工事責任技術者」の資格を有し、有効期限が令和8年3月31日までの人。または、有効期限が令和7年3月31日で切れ、現在資格が失効している人。 申込期間: 1・2…8月1~31日 3…7月1~31日(消印有効)。 申込方法: 1・2…とちぎ建設技術センターHP...
-
しごと
[税・産業・雇用]産業 ■二十歳を祝う成人のつどい 有料広告を募集 ID:1036023 掲載場所:二十歳を祝う成人のつどいで使用する、案内状およびプログラム中面(案内状…4枠、プログラム…8枠)。 発行部数:案内状…約5500部、プログラム…約5000部。 広告規格:案内状…縦70mm×横90mm、プログラム…縦90mm×横60mm。 最低入札価格(税抜):案内状…1枠2万5000円、プログラム…1枠2万円。 申込期限...
-
しごと
[税・産業・雇用]雇用 ■自衛官・一般曹候補生・航空学生を募集 ID:1002866 1 自衛官候補生 試験期日: WEB(ウェブ)による学科試験…9月21~23日のうち1日、 口述試験・身体検査…10月4・5・11・12日のうち1日。 応募資格:日本国籍を有する18~33歳未満の人(採用予定月の1日現在。ただし、32歳の人は採用予定月の末日において33歳未満)。 申込期間:8月1日~9月4日。 2 一般曹候補生 試験期...
-
くらし
[税・産業・雇用]お知らせ ■電子書籍やアプリでも広報うつのみやが読めます ID:1027758 広報うつのみやは、市HPから電子書籍版を読むことができる他、無料アプリ「マチイロ」で、スマートフォンなどから読むことができます。 問合せ:広報広聴課 【電話】632-2028
-
しごと
「花と緑のフェスティバルうつのみや2025」協賛を募集します ID:1005739 緑豊かなまちづくりへの意識の高揚を図るため、花と緑に親しみ、参加しながら楽しめるフェスティバルを開催します。 期日:10月11日(土)。 会場:オリオンスクエア。 協賛募集内容:下の表の通り。 申込期限:7月31日(必着)。 申込方法:花と緑のまちづくり推進協議会事務局(市役所10階・景観みどり課内)に置いてある申込書(市HPからも取り出し可)に必要事項を書き、直接または送付...
-
しごと
市消防職員を募集します ID:1040904 試験期日: 1次試験(教養試験)…9月1~16日のうち1日。 2次試験(作文試験、個人面接、体力検査)…10月5日。 3次試験(適性検査、個人面接、集団討論)…11月8日。 受験資格:平成13年4月2日~平成20年4月1日に生まれた人。 採用予定人数:9人程度。 申込期間:8月1~28日。 申込方法:市HPの申し込みフォームに必要事項を入力。 問合せ:消防局総務課 【電話】6...
-
その他
[文化・教養・スポーツ]お知らせ ■障がいがある人の芸術作品を募集 ID:1014452 1 うつのみやふれあい文化祭 期日:9月20日(土)。 会場:市文化会館(明保野町)。 募集内容:絵画・書・工芸・文芸・写真。1人1部門につき1点。 2 わく・わくアートコンクール 募集内容:自作・未発表のもの。造形表現のジャンルは問いません。1人1点。 対象:市内在住か通勤通学する障がいのある人。 申込期限:8月1日。 その他:申込方法など...
-
イベント
第31回うつのみや百人一首市民大会 参加者募集 ID:1007385 日時:11月23日(日)午前8時30分~。 会場:ブレックスアリーナ宇都宮(元今泉5丁目・市体育館)。 競技区分:下の表の通り。 対象:市内在住か通勤通学者。 申込期限:9月12日(必着)。 申込方法:市HPの申し込みフォームに必要事項を入力するか、申込書(市HPから取り出し可)に必要事項を書き、直接または送付・ファクスで、〒320-8540うつのみや百人一首市民大会実行委員...
-
スポーツ
Dリーガーが宇都宮にやってくる Dance Nexus Utsunomiya(ダンスネクサスウツノミヤ)2025を開催 ID:1006584 D.LEAGUE(ディーリーグ)の人気5チーム(avex ROYAL BRATS(エイベックスロイヤルブラッツ)、Benefit one MONOLIZ(ベネフィット・ワンモノリス)、Cyber Agent Legit(サイバーエージェントレジット)、KADOKAWA DREAMS(カドカ...
-
イベント
10月19日(日)宇都宮城址公園で開催 宇都宮城址まつり 参加者募集 ID:1007285 1 社参行列参加者 時間:午前8時~午後1時。 内容:宇都宮城第46代城主戸田忠恕(とだただゆき)公が、江戸幕府第14代将軍徳川家茂(とくがわいえもち)の代理として日光東照宮へ参詣する様子を再現するため、時代衣装を身に着け、中心市街地を練り歩く。 定員:抽選15人程度。 費用:1,000円(保険料など)。 2 ステージ出演者 時間:午前10時~午後3時。 対象:「和」をテーマ...
-
スポーツ
記録に挑戦 第48回宇都宮市陸上競技大会 ID:1006573 日時:8月3日(日)午前8時集合、8時30分開会、9時15分競技開始。 会場:カンセキスタジアムとちぎ(西川田4丁目・県総合運動公園内)または県総合運動公園第2陸上競技場。 ※7月上旬に、宇都宮市陸上競技協会HPで発表します。 種目:右の表の通り。 対象:市内在住か通勤通学者。陸上部に所属している高校・大学生は対象外。小・中学生は市外の選手も対象。 費用:小・中学生…500円...
-
イベント
情報ひろば(1) ■北宇都宮駐屯地(上横田町)ヘリコプター夜間飛行訓練 期日:7月1~3・7~10・14~17・22~24・28~31日。 時刻は日没から午後9時ごろまでを予定。天候などにより実施日・時刻の変更あり その他:北宇都宮駐屯地(飛行場)周辺でのドローン、ラジコン飛行機などの飛行は、航空法により禁止されています。 問合せ:陸上自衛隊北宇都宮駐屯地 【電話】658-2151 ■職業訓練9月開講コースの受講者...
-
その他
情報ひろば(2) ■カメムシによる農作物被害が増えています 近年、カメムシによる水稲や果樹などの収量および品質低下が増加しており、今年の6~8月は高温が予想されることから,カメムシ発生量の増加や早期発生が懸念されています。防除対策情報など、詳しくは、県HPをご覧ください。 問合せ: 県生産振興課【電話】623-2326、 県河内農業振興事務所【電話】626-3068・3074 ■不動産取得税の納税通知書を送付します...
-
くらし
情報ひろば(3) ■音訳ボランティアによる対面朗読サービス 日時:日曜日と7月5・19・21日を除く毎日、午前9時~午後4時 会場:市総合福祉センター(中央1丁目) 対象:視覚に障がいのある人など 申込期限:朗読希望日の10日前 申込方法:電話で、市社協ボランティアセンター【電話】636-1285へ。 ■毎日、24時間受け付けています「よりそいホットライン」 生活・仕事・家庭・教育・人間関係・法律・心の悩みなどにつ...
-
講座
[うつのみやのイベント]学ぼう!市内の教室・講座・催し 市内で開催されるイベントを紹介します。 費用や申込方法など、最新のイベント情報は、市HPや市公式LINE(ライン)からご覧ください。 事前申し込みが必要! ■ビジネス ■健康・スポーツ ■文化・教養 ■子ども・子育て