広報とちぎ No.178 令和7年2月号

発行号の内容
-
その他
今月の表紙
■おめでとう!栃木シティフットボールクラブ 11月17日、栃木シティは、カンセキスタジアムとちぎ(宇都宮市)で行われたホーム最終戦で、アトレチコ鈴鹿に6-0で見事勝利。JFL優勝を果たしました。来シーズンから新たなステージ、J3での活躍が期待されます。 また(本紙)4頁から、これまでのチームの歩みなどについて特集しています。ぜひご覧ください。
-
くらし
栃木市の人口
人口:153,165人(‐64) 男:76,711人(‐10) 女:76,454人(‐54) 世帯数:67,786世帯(+51) ※住民基本台帳より 11月末現在( )内は前月比
-
くらし
Topics for TOCHIGI 市政トピックス
■若者世代と市長との意見交換会 11月24日、若者世代と市長との意見交換会を開催しました。二十歳のつどい参加者を対象とした意見交換会は、初めての試み。「若者が住みたいまちづくり」などをテーマに話し合いました。 10月に開催した「外国人住民との意見交換会」などと併せて、様々な世代・立場の方々の意見を市政に反映させて、誰もが住みやすいまちづくりを進めていきます。 ■しろやま×BOUSAIマルシェ 12…
-
くらし
栃木市公式LINE 友だち募集中!!
QRコードで登録:QRコードを読み取り友だち追加(二次元コードは本紙参照) IDで登録:ID検索をして友だち追加「@tochigicity」 ■こんな時に… 「今度の休みどこに遊びに行こうかな?」 そんなときに栃木市公式LINE! 市内で行われる様々なイベント情報を配信しています!
-
スポーツ
特集1 栃木市からサッカーJリーグチーム誕生!
▽JFL復帰1年目で初優勝! 日本フットボールリーグ(JFL)に属する栃木シティフットボールクラブは、昨年11月17日宇都宮市の「カンセキスタジアムとちぎ」で行われたホーム最終戦で、アトレチコ鈴鹿と対戦し、6-0で完勝、JFL復帰1年目で初優勝を飾り、J3への昇格が決定しました。 ホーム最終戦では、9,531人の観客やサポーターが会場に集まり、勝利が決まった瞬間は、会場は歓喜の渦に包まれました。 …
-
くらし
特集2 捨てる前にリユースを考えてみませんか?
ごみを捨てるには少なからずお金がかかります。「捨てる」前にまずは「リユース(再利用)」を検討するという選択肢を一度考えてみませんか? リユースする=市の処理するごみが減ることにもつながります。そこで、市民の方が活用できるリユースに関することをまとめ、掲載します。 ■「売る」、「譲る」で費用をかけずに家の不要品を整理しましょう!リユースに関する連携協定 令和6年3月7日にリユース事業に強い2社と協定…
-
くらし
都賀総合支所複合施設(総合支所・公民館・図書館)が完成 2月25日(火)に開庁します
地域施設の再編モデルとして、総合支所・公民館・図書館機能を集約した新しい都賀総合支所複合施設が完成しました。なお、2月25日(火)の開庁に先駆けて下記日程により見学会を開催します。 日時:[見学会]2月9日(日)13時30分~15時30分 場所:(新)都賀総合支所複合施設(都賀町原宿573) 内容:自由に見学いただけます その他:現在の都賀総合支所と都賀公民館は2月21日(金)に閉庁となります。 …
-
イベント
栃木市フォトフェス 2024春夏
12月3日に審査会を開催し、グランプリを含めた10作品が選ばれました。受賞作品を公式ホームページに掲載していますので、ぜひご覧ください。 グランプリ 撮影者:05yumijo27さん 審査員長コメント:カワイイ!幸せな梨狩り。 ■フォトフェス2024秋冬の作品募集中! 応募テーマ:秋冬の日常の中の「栃木市の魅力」(栃木市の魅力が伝わる画像) ※「あるが嬉しい花やか事業」の花の画像も募集しています。…
-
くらし
渡良瀬遊水地ヨシ焼きを実施します
貴重な湿地環境の保全、ヨシに寄生し周囲の農作物に影響を及ぼす害虫の駆除、野火による周辺家屋への類焼防止などを目的として、渡良瀬遊水地全域においてヨシ焼きを実施します。(渡良瀬遊水地ヨシ焼き連絡会主催) 実施予定日:3月1日(土)8時30分~(荒天時は以下の日付に順延) 第1予備日:3月2日(日) 第2予備日:3月8日(土) 第3予備日:3月9日(日) 実施・延期の決定:当日朝6時に最終決定 注意点…
-
しごと
蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト2024
プレゼンテーション審査会and表彰式を開催します! 応募総数22件の内、書類審査を通過したファイナリスト5名による、プレゼンテーション審査会および表彰式を開催します。 審査会は、ファイナリストがパワーポイントを用いて自身のビジネスプランをプレゼンテーションし、受賞者を決定します。全てのビジネスプランが魅力的なものであり、当日は素晴らしいプレゼンテーションが繰り広げられることが予想されます。 どなた…
-
くらし
栃木税務署からのお知らせ
■所得税・個人消費税・贈与税の確定申告会場を次のとおり開設します 期間:2月17日(月)~3月17日(月) 申告会場:栃木商工会議所大ホール(片柳町2丁目) 対象の方:全ての方 (注1)土、日および祝日を除きます。 (注2)上記期間は、栃木税務署庁舎では申告相談を行っていません。 相談受付:8時30分~16時 相談開始:9時~ ・確定申告会場の入場には、次の方法により発行される入場整理券が必要です…
-
しごと
きらりとちぎ人
第63回 電話応対コンクール全国大会 優勝 ケーブルテレビ株式会社 カスタマーサービス部 コンタクトセンター 若松美咲(わかまつみさき)さん 11月15日、高知県で開催された第63回電話応対コンクール全国大会で優勝したケーブルテレビの若松さんにお話を伺いました。 ■印象がガラリと変わる言葉 西方出身の若松さんは入社6年目。お客様にご満足いただけるようサポートを行っています。「同じ言葉でも、感情の込…
-
文化
蔦重・歌麿そして栃木 その3
NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)~」の放映が始まりました。蔦屋重三郎は、生まれ育った町「吉原」に書店を開き、やがて版元として大きく成長していきます。その成長を後押ししたひとつが狂歌師たちとの交流です。狂歌とは、和歌の形式を保ちながら、社会風刺や皮肉などを面白おかしく詠んだものです。鎌倉・室町時代から盛んでしたが、江戸時代中期になると江戸で大ブームとなりまし…
-
くらし
市ホームページ有料バナー広告募集(令和7年4月~令和8年3月)
市のトップページに掲載します。企業のPRに、ぜひご活用ください。 掲載料: ・1か月…15,000円 ・12か月…165,000円(一括前納の場合に限る) 掲載位置:トップページ下部(図参照・掲載枠内の場所は選べません) 掲載規格: ・天地50ピクセル×左右170ピクセル ・容量…30KB以内 ・形式…GIF、JPG、PNG(アニメーションGIFは不可) 申込:2月3日(月)~28日(金)の期間、…
-
くらし
令和7年度広報とちぎ 有料広告募集(令和7年5月号~令和8年4月号)
発行部数52,500部! 市内全域に配布される広報とちぎに広告を載せてみませんか? 掲載料・位置・規格:詳細は市ホームページをご覧ください。 申込:申込書(市ホームページからダウンロードまたは問合先窓口へ)に広告原案を添えて、2月3日(月)~28日(金)必着で、郵送または直接問合先へ。 申込み多数の場合、次の優先順序で掲載。 1.同一枠を12号分一括申込み(枠サイズが大きい方を優先) 2.複数号分…
-
くらし
くらしの窓
■旅行の予約に関するトラブルが増えています︕ 旅行予約サイトを利用してホテルや航空機を自分で予約する人が増えています。簡単に予約やキャンセルができ便利ですが、トラブルになると解決が難しい場合があります。 事例1:海外事業者が運営する旅行予約サイトで国際線の航空券を予約した。その後、サイトから「フライトがキャンセルされた」とメールが届いたので返金申請をした。3か月後、サイトのポイントで半額が返金され…
-
くらし
相談業務の案内
相談は無料で秘密は厳守します。気軽にどうぞ。市内の方であれば、どの窓口でも相談できます。
-
くらし
パブリックコメント(意見募集)
市が、政策等を決定する過程において、あらかじめその案を広く市民の皆様に公表し、これに対し提出された意見・情報を十分考慮して最終的な意思決定をするため、下記のとおりご意見を募集します。 ※閲覧最終日が意見募集期限となります。 対象: ・市内在住、在勤、在学の方 ・市内に事業所等を有する個人、法人等 ・市税の納税義務者 ・本計画に利害関係を有する方 閲覧場所:上表問合先のほか、市政情報センター(本庁舎…
-
くらし
インフォメーション-お知らせ(1)
■全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験を行います 訓練日時:2月12日(水)11時 放送内容:「上りチャイム+『これはJアラートのテストです』×3+下りチャイム」 放送される機器: ・屋外スピーカー ・防災ラジオ(自動起動し、FMくらら857の緊急割り込み放送が流れます。) ・ケーブルテレビ(L字放送のテロップが流れます) 問合せ:危機管理課 【電話】21-2551 ■国民健康…
-
くらし
インフォメーション-お知らせ(2)
■お子さんの予防接種はお済みですか?[期限は令和7年3月31日] 定期の予防接種には期限があります。次の予防接種がまだお済みでない方は、今年度末までに接種しましょう。期限を過ぎて接種すると、全額自費となります。母子健康手帳をご確認のうえ、未接種の場合は早めに医療機関へご連絡ください。予診票を紛失した場合は、再交付しますのでご連絡ください。 ▽麻しん風しん混合(MR)2期 対象:小学校就学前の年長児…