広報おおたわら 令和6年3月号(No.1320)

発行号の内容
-
くらし
粗大ごみの処分方法について
大型の家電製品や家具など、指定ごみ袋に入らない大きさのごみは粗大ごみとなり、ごみステーションに出すことができません。 粗大ごみは、以下の方法で処分してください。 (1)広域クリーンセンター大田原へ直接搬入 (2)大田原市の許可を持つ一般廃棄物収集運搬業者へ依頼 (3)大田原市の許可を持つ下記の一般廃棄物処分業者に直接搬入(機械類、金属類など) ・リバー株式会社【電話】0287-29-2777 (4…
-
子育て
子育て支援情報
※子育て支援センター・つどいの広場・子育てサロンは、事前予約制(定員あり)となります。休館日が変更になることもありますので、最新情報はHPなどを確認するか直接お問い合わせください。 ■ファミリーサポートセンター(保育課内) 【電話】0287-23-8739 子育ての手助けをしたい・してほしい方が会員となり、地域で子育てを支え合う組織です。 ■一時保育センター(子ども未来館内) 【電話】0287-2…
-
健康
保健に関する教室・相談
★…祝日・年末年始を除く。
-
健康
集団健康診査
※申し込みはお早めに 受付時間:午前中 ※混雑を避けるため受付時間は割振りさせていただきます。 ・「特定健診」または「後期高齢者健診」を受診する方は、「保険証」と「特定健康診査受診券」を持参してください。 ・市民健康診査および国民健康保険の人間ドック・脳ドックで受診した項目は、年度内に重複して受診することはできません。 ・申し込みはインターネット・電話・FAX・郵便などで随時受け付けています。 ・…
-
その他
その他のお知らせ(広報おおたわら 令和6年3月号(No.1320))
■市民憲章 わたしたちは 心身をきたえ 仕事にはげみ 大田原を豊かなまちにしましょう ■大田原市役所 〒324-8641 栃木県大田原市本町1丁目4番1号 【電話】0287-23-1111 業務時間:午前8時30分~午後5時15分(月)~(金) 延長窓口:午後5時15分~7時(水) ※市民課・国保年金課・税務課・子ども幸福課・保育課・会計課のみ ■デジタル版「広報おおたわら」を公開しています 右の…