広報おおたわら 令和6年4月号(No.1321)

発行号の内容
-
くらし
市長メッセージ
令和6年度は、市政施行70周年を迎える節目の年となります。本市の更なる飛躍、発展のための新たな出発点とするため、市民の皆さまと行政が互いに知恵を出し合い、様々な課題の解決に取り組み、安心して住み続けられるまちづくりを目指してまいりますので、市民の皆さまの一層のご理解、ご協力をお願い申し上げます。
-
その他
今月の表紙
表紙は大田原神社入口に咲いていた桜です。大田原市内には、様々な種類の桜の名所があります。「大田原市さくらマップ」を片手に、市内各地の名所を巡り、春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
-
くらし
掲示板
■マイナンバーカードの休日交付[予約制] 日時:4月20日(土)、5月12日(日)9:00~12:00 場所:本庁舎2階市民課窓口 ※南側玄関から入り、エレベーターをご利用ください。 対象者:マイナンバーカードを申請済で、市から『交付通知はがき』が届いた方 ※事前予約が必要になります。また、マイナンバーカードの電子証明書の更新についても、予約を受け付けます。 【予約専用電話】0287-23-875…
-
くらし
特集 大田原市の下水道事業
■下水道の役割 人の生活あるいは生産活動に伴って発生する生活雑排水などの汚れた水(汚水)が、住宅地周辺に滞留すると、悪臭や蚊・ハエなどの害虫が発生します。下水道を使用することにより、汚水は適切に排除され、街が清潔に保たれ周辺環境が向上し、また河川など公共水域の水質汚濁防止に積極的な役割を果たしており、豊かな自然環境を保全するのに大きく寄与しています。 ■下水道事業の概要 大田原市の下水道は、公共下…
-
くらし
令和6年4月からの行政組織と電話番号をお知らせします
※青字は昨年度から変更のあった組織です。 問合せ:総務課[本]6階 【電話】0287-23-8702
-
イベント
市制施行70周年を迎えます
昭和29年12月1日に大田原市制がスタートして、令和6年12月1日で70周年を迎えます。 周年を迎える令和6年度には、年間を通して色々な記念イベントが実施されます。 記念イベントは、随時、広報おおたわらや市HPなどで紹介してまいります。 問合せ:政策推進課[本]6階 【電話】0287-23-8701
-
しごと
記念すべき70周年を一緒に祝い盛り上げましょう 市制施行70周年記念協賛事業を募集します
事業期間:令和6年4月から12月までの間に実施される事業 対象事業:地域や企業の運動会、夏祭りなどのイベントや、各種団体の作品展、記念商品の販売など ※営利に関する事業は、原則、地場産品振興に寄与するものとします。 ※政治、宗教に関する事業は除きます。 申込方法:協賛事業申込書を政策推進課にご提出ください。 ※募集に関する詳細は上記までお問い合わせいただくか、市をご覧ください。 ■特典 (1)市H…
-
イベント
大田原市制施行70周年記念事業 大田原屋台まつり
■日時 ▽[1]宵まつり 4月20日(土) ・19:00~ぶっつけ ▽[2]本まつり 4月21日(日) ・10:00~屋台出発 ・18:00~ぶっつけ ■交通規制 ▽[1]宵まつり(4月20日(土)) 18:45~21:15 ・山二商店前交差点⇔フローズン磯前 ・アブラヤパン店交差点⇔神明町交差点 ▽[2]本まつり(4月21日(日)) 10:00~20:15 ・山二商店前交差点⇔金燈籠交差点⇔神明…
-
くらし
人権擁護委員の委嘱について
人権擁護委員は法務大臣から委嘱を受け、日常生活の中で基本的人権が侵されることのないよう活動しています。 身近な人権問題についての相談や、子どもに向けた各学校での人権教室、地域の皆さんの人権への関心を高めるための街頭啓発活動などを行っています。 令和6年4月1日付けをもって、次の方が委嘱されましたのでお知らせします。 任期は、令和6年4月1日から令和9年3月31日です。 ※氏名は、本紙またはPDF版…
-
くらし
大田原市公平委員会委員の選任について
大田原市公平委員会委員の任期満了に伴い、市議会3月定例会で同意を得て、次の方が選任されました。 任期は、令和6年4月1日から令和10年3月31日です。 問合せ:総務課[本]6階 【電話】0287-23-8702
-
くらし
大田原市固定資産評価審査委員会委員の選任について
大田原市固定資産評価審査委員会委員の任期満了に伴い、市議会3月定例会で同意を得て、次の方が選任されました。 任期は、令和6年6月16日から令和9年6月15日です。 ※氏名は、本紙またはPDF版6ページをご覧ください。 問合せ:総務課[本]6階 【電話】0287-23-8702
-
くらし
令和5年度 大田原市明るい地域づくり功労賞表彰
本市では、芸術、科学、文化、スポーツ、産業などの分野で市民の誇りとなる顕著な功績を挙げ、本市の名声を高めた個人または団体などに対し、その栄誉を称え表彰を行っています。 今年度は次の10名の方々を表彰しました。 ※氏名など詳細は、本紙またはPDF版7ページをご覧ください。 問合せ:政策推進課[本]6階 【電話】0287-23-8761
-
くらし
令和6年度 市税等納付期限一覧(普通徴収)
■各納期限までに忘れずに納付しましょう 納期限内に納付がなかった場合、督促手数料・延滞金が加算されますのでご注意ください。 ■納付には、便利な口座振替(自動払込)をご利用ください 市内に本・支店がある金融機関、全国のゆうちょ銀行(郵便局)が利用できます。 口座振替(自動払込)の新規申込みは、開始月の前月の10日までに金融機関での申込みが必要となります。 口座振替(自動払込)を申し込まれた方は、各納…
-
くらし
期日前投票立会人を募集します
期日前投票立会人とは:投票に立ち会い、選挙が公正に行われているか確認する役割を担います。 応募資格:大田原市の選挙人名簿登録者 従事期間:各選挙の期日前投票期間のいずれかの日 立会場所:市役所本庁舎期日前投票所ほか 立会時間:8:30~20:00 ※投票所によって時間が異なります。 報酬(源泉徴収前):9,600円 ※投票所によって金額が異なります。 応募方法:市HP掲載の「期日前投票立会人登録申…
-
くらし
一般会計当初予算額は「329億7,900万円」 令和6年度当初予算の概要(1)
令和6年度予算は、「こども未来戦略」に基づく児童手当の拡充や、リサイクルの推進を目的とした容器プラスチックの収集運搬を開始するなど、少子化や環境問題といった社会課題に対応するための経費を新たに計上しました。 また、帯状疱疹ワクチン接種費用の助成や学童保育館の整備などにより放課後児童の受け入れ体制を確保するなど、健康増進、子育て支援の充実を図るための経費や与一まつりなどのイベント開催の支援といった地…
-
くらし
一般会計当初予算額は「329億7,900万円」 令和6年度当初予算の概要(2)
■一般会計の当初予算額と市債残高の推移 ※市債残高は、令和4年度までは決算額、令和5年度は決算見込額、令和6年度は当初予算額です。 ■特別会計・企業会計 特別会計は、前年度と比較して9,628万円の増額となりました。増額の主な要因として、後期高齢者医療特別会計において、被保険者の増加により、後期高齢者医療広域連合納付金の増加が見込まれること、須賀川財産区において、山林の一部を伐採し、販売するための…
-
くらし
令和6年4月1日から 出張所で行っている窓口業務を郵便局に委託します
これまで両郷出張所および須賀川出張所で行っていた窓口業務を郵便局に委託します。 施設および地区公民館業務は残りますが、(1)~(9)の窓口業務はできなくなりますのでご注意ください。 委託する郵便局: ・両郷出張所の窓口業務⇒両郷郵便局 ・須賀川出張所の窓口業務⇒黒羽須佐木郵便局 開始日:令和6年4月1日(月) 郵便局に委託する窓口業務内容: (1)市税(市県民税、固定資産税、軽自動車税)・国民健康…
-
くらし
市が所有する土地の売払いを行います
市有地を令和6年9月まで随意契約による売払いを行います。 受付締切:5月~9月の毎月10日 ※10日が(土)(日)(祝)の場合は次の平日が締切となります。 受付時間:平日9:00~17:00 受付場所:総務課窓口 ※支所および郵送などによる受付はしていません。 提出書類:申込用紙などの必要書類は市HPをご確認ください。また、申込用紙は総務課窓口でも配布しています。 売払いについて:各締切日の翌日に…
-
くらし
令和6年度 クリーンエネルギー自動車購入費補助金
市では、地球温暖化防止の推進や災害時の非常用電源の確保に資するため、次のとおり、クリーンエネルギー自動車の購入に関する補助を実施します。 ※詳細は市HPをご覧ください。 対象車両: (1)電気自動車 (2)燃料電池自動車 (3)プラグインハイブリッド自動車(エンジンで発電した電力を車両外部に供給できるもの) 補助金額:1台当たり100,000円(補助金の交付は1人1台まで) ※予算額(1,500,…
-
くらし
大田原市高齢者福祉計画・介護保険事業計画 あんしんプラン第9期計画を策定しました
令和3年3月に策定されたあんしんプラン(第8期計画)を見直し、昭和25年に生まれた方が後期高齢者を迎える令和7年度や全国的に高齢者人口がピークになるとされる令和22年度を見据え、地域包括ケアシステムの深化・推進を更に進展させ、地域共生社会の実現を推進するために、新たに令和6年度から8年度までを計画期間とするあんしんプラン(第9期計画)を策定しました。 ■基本理念 「住み慣れた地域の中でいつまでもい…