広報なすしおばら 令和6年3月20日号(ナンバー420)

発行号の内容
-
しごと
(職員採用試験)前期募集が始まります!~R6は前期・後期の2回実施~
試験日:6月16日(日) 試験会場:西那須野庁舎(あたご町2-3) ■令和6年度職員採用試験の変更点 (1)前期募集と後期募集の2回実施! (2)前期募集の1次試験にSPI3(総合適性検査)の基礎能力検査を導入します。 ※専門職を除く。 (3)専門職は、特定の資格などを有する場合、1次試験のうち専門試験を免除します。 (4)前期募集区分において、令和6年10月1日付けでの中途採用を可能とします。 …
-
くらし
地震に強い住まいづくりを応援します
■木造住宅の耐震改修・ブロック塀除却などへの補助 大切な命や財産を守るための補助制度です。工事などの契約や着手前に市への相談および申請が必要です。 ▽旧耐震木造住宅の耐震改修費用などへの補助 対象:昭和56(1981)年5月以前に建てられた在来軸組(じくぐみ)工法(※1)、枠組壁工法(※2)による木造住宅 ※1…柱と梁(はり)で建物を支える構造。 ※2…木材の枠組と合板でできた壁などを組み合わせて…
-
くらし
ペットは愛情と責任を持って飼いましょう
■飼育マナーを守りましょう ペットも大切な家族。ペットの飼い主やこれから飼い主になる人は、近隣住民に迷惑を掛けないように、動物の本能や習性を十分に理解した適正な飼育を心掛けましょう。 ▽ペットの習性を理解しましょう ただかわいがるだけが愛情ではありません。人に危害を加えたり無駄ぼえなどで周辺に迷惑をかけたりすることがないよう、きちんとしつけを行いましょう。 ▽放し飼いはやめましょう イヌの飼い主は…
-
くらし
那須塩原市からのお知らせ
■News01 新庁舎建設基本設計案への皆さんの意見を募集します 令和5年3月に改定した那須塩原市新庁舎建設基本計画に基づき、新庁舎建設基本設計案を作成しました。設計案に関する皆さんの意見を募集します。 募集期間:3月29日(金)~4月19日(金) 閲覧場所:[本]那須塩原駅周辺整備室 意見を提出できる人:市民、市内勤務・通学者、市内に事務所・事業所を持つ個人や法人、本件に利害関係を有する個人・法…
-
健康
健康だより
■令和6年度予防接種の主な変更点 ●新型コロナワクチン接種 令和6年度から、新型コロナワクチンは定期接種になります。 ▽定期接種の内容 予防接種の位置づけ:定期接種[B型疾病] ※インフルエンザと同じ位置づけ 対象者: ・65歳以上の人 ・一定の疾病を有する60歳~64歳の人 接種の時期:年に1回(秋・冬) 費用:7,000円 接種場所:病院、診療所などの医療機関 ・定期接種の対象とならない人は、…
-
子育て
子育て情報をお届け!なすしおばらKIDS(キッズ)
■「家庭教育オピニオンリーダー」は地域の子育てサポーター! 家庭教育オピニオンリーダーは、子育てに悩んでいる人に優しく寄り添う活動をしています。令和5年度は就学時健康診断の待ち時間を利用し、保護者向けの子育てワークショップを4年ぶりに実施しました。また、なしお博では体験ブースを出展し、子育て世代の皆さんと交流しました。子育ての悩みは一人で抱え込まずに、気軽に相談してください。 問い合わせ:[西]生…
-
くらし
お知らせ掲示板-くらし
※市内は、市外局番0287を省略した表記にしています。 ■インボイス制度説明会登録要否相談会 ▽インボイス制度説明会 内容:消費税の基本的な仕組み、インボイス制度の概要・税制改正事項 日時:5月14日(火)午後2時~3時 定員:20人 ▽登録要否相談会 内容:登録の考え方や必要な情報など 日時:5月14日(火)午後3時~4時 相談時間:1組60分 ▽共通事項 場所:大田原税務署別館2階会議室(大田…
-
くらし
マイナンバーカード【休日】交付・申請・マイナ保険証利用申し込み支援
4月20日(土) ※交付のみ事前予約が必要です。 問い合わせ:[本]市民課 【電話】62-7132
-
くらし
1月の火災と救急
■火災 建物:2件 林野:0件 その他:2件 本年の累計:4件 ■救急 交通事故:35件 急病:394件 その他:122件 本年の累計:551件 火災のテレフォンサービス 【電話】0287-22-0119
-
くらし
お知らせ掲示板-福祉
※市内は、市外局番0287を省略した表記にしています。 ■がんと向き合う人の支えに~がんのつどい~ がんを患っている患者とその家族の人たちみんなで、がんに対する悩みや不安を話し合いましょう。 日時:4月6日(土)午前10時~11時 場所:那須赤十字病院 多目的ホール(アイン薬局2階)(大田原市中田原1081-4) 対象:がんを患っている患者とその家族 定員:16人 参加費:無料 申込期限:4月5日…
-
くらし
3月の人口
3月1日現在 ( )は前月比 合計:113,905人(-62) 男:56,597人(-32) 女:57,308人(-30) 世帯:49,338世帯(+19) 出生:44人 死亡:124人 転入:312人 転出:294人 問い合わせ:[本]市民課 【電話】62-7132
-
しごと
お知らせ掲示板-雇用・資格
※市内は、市外局番0287を省略した表記にしています。 ■家内労働委託状況届の提出を忘れずに 家内労働者へ内職などを委託している事業主は、家内労働法による「委託者」になりますので、「委託状況届」の提出が必要です。 提出方法:労働基準監督署か栃木労働局ホームページにある状況届に必要事項を記入し、持参か郵送、FAXのいずれかで提出 提出期限:4月30日(火) 問い合わせ:大田原労働基準監督署 〒324…
-
くらし
お知らせ掲示板-住まい・環境
※市内は、市外局番0287を省略した表記にしています。 ■市営住宅の入居者募集 申込方法:やしおプラザで配布する申込書に必要書類を添えて、やしおプラザへ提出(市役所では申し込みできません) 地区:黒磯 団地:若松 構造:中層耐火4階建て 戸数:4戸 間取り:3DK 家賃:17,100円~35,300円 ※家賃は世帯の収入などに応じて記載の範囲内で決定します。 ※単身世帯(申込時に満60歳以上の人)…
-
くらし
1月の交通事故発生状況(人身事故)
( )は前年同月比 問い合わせ:[本]生活課 【電話】62-7127
-
くらし
那須塩原市メール配信サービス「みるメール」に登録しよう
皆さんの携帯電話やパソコンに、災害情報やくらしに関する情報などをお届けするメール配信サービスです。必要な情報を選択して受け取ることができます。 (1世帯1人は登録してほしいモ~) 配信する情報: ・大雨、地震などの災害情報 ・イベント情報 ・地域安全情報 登録方法: (1)「[email protected]」あてに空メールを送信するか、QRコード(本紙参照)を読み込む (2)空メール送…
-
スポーツ
お知らせ掲示板-スポーツ
※市内は、市外局番0287を省略した表記にしています。 ■スポーツ大会への出場を支援します! 市民が関東大会以上のスポーツ大会に出場するときに、激励費を贈呈しています。 対象大会・支給額: [国内大会] ・全国大会 1万円 ・関東大会・東日本大会など 5千円 [国際大会] ・世界大会 15万円 ・地域大会 5万円 申込方法:申請書を市ホームページからダウンロードして記入の上、本大会出場を証明するも…
-
講座
お知らせ掲示板-文化・教養
※市内は、市外局番0287を省略した表記にしています。 ■SP・LPレコードで聴く歌声と歴史 オーディオ技術の歴史を女性ボーカルの歌声とともに学びましょう。 日時:4月20日(土)・21(日)午後2時~4時 場所:那須科学歴史館(戸田669-36) 参加費:1000円高校生以下500円 定員:各13人 その他:詳細はホームページを確認するか、問い合わせてください 申し込み・問い合わせ:那須科学歴史…
-
くらし
広報なすしおばら 有料広告掲載を利用してみませんか
「会社のPR広告をどこかに載せたいけど予算が…」 「市内全域にまんべんなくPRを行いたい」 そんなときは広報なすしおばらの有料広告が便利です! メリット: ・自治会に加入している市内の全世帯に配布 ・駅・公共施設など、人目につきやすい場所に設置 ・1回当たりの掲載料が15,000円からとリーズナブル ※この赤枠が1号広告のサイズです。 ※6月号(5月20日発行号)以降の掲載募集です。 発行部数:3…
-
くらし
男女共同参画情報 みいな(みんな いっしょに なかよく) vol.82
市民編集委員: ・阿久津一志 ・菊地千恵 ・柳場美枝子 ・米田千瑳夫 ■男女共同参画社会は男性にも優しい社会です ▽令和4年那須塩原市男女別自殺割合 男性が女性の2.8倍 自殺を考えたことはありますか? 本市の自殺原因を動機別で見ると、家庭問題および健康問題、経済・生活問題の割合が高くなっており、男女別の自殺者割合では、左図のとおり非常に男性が多くなっています。 男性の自殺が多い理由の一つとして、…
-
イベント
-Culture and Art-文化コーナー
■那須野が原ハーモニーホール ▽昭和歌謡コンサート 日時:5月29日(水)午後2時開演 入場料(全席指定):前売り2,500円、当日3,000円 ※小学生以上の入場となります。 出演: ・江上怜那(えがみれいな)(テノール) ・加藤凱也(がいや)(バリトン) ほか チケット発売開始:3月23日(土) ▽石田組結成10周年ツアー 日時:6月22日(土)午後3時開演 入場料(全席指定): ・S席5,8…
- 1/2
- 1
- 2