広報なすしおばら 令和6年11月20日号(ナンバー428)

発行号の内容
-
イベント
那須塩原駅前が大きな食卓に
11月1日、那須塩原駅前で行われたD’harvest(ダーベスト) Walk Festのロングテーブル。駅前大通りに並んだ一夜限りの食卓で、すてきな秋の夜を楽しみました。
-
くらし
令和5年度決算報告
一般会計の決算状況 [歳入]565億8,180万円-[歳出]534億4,773万円-[翌年度への繰越額]4億1,788万円=[実質収支額]27億1,619万円 ■歳入 565億8,180万円 対前年度比:▲7億5,825万円(▲1.3%) 市民一人当たり:48万8,448円 ※令和6年3月31日で廃止 ▽主な増減 県支出金:▲8億3,088万円(▲18.4%) ・令和4年度に実施した国民体育大会に…
-
くらし
令和5年度上下水道事業決算報告
■水道事業 ▽収益的収支(税抜) 純利益は2億4,687万円になりました。この利益は、資本的収支の不足分などに備えて積み立てました。今後は人口減少に伴い料金収入(営業収益)は減少し、当年度純利益も減少していく見込みです。 ▽資本的収支(税込) 高水準の建設事業費に対し、確保できる財源は限られています。このため、経費に対して財源は不足することが一般的です。内部留保資金で不足分7億3,168万円を補て…
-
くらし
市政への功労者を表彰~市表彰式~
10月27日、市の発展や市民福祉の向上などに寄与した功労者を表彰しました。 ■受賞者一覧(分野ごと・敬称略・順不同) ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 問い合わせ:[本]秘書課 【電話】0287-62-7108
-
くらし
那須塩原市からのお知らせ
■News01 栄誉をたたえて市長特別賞を贈呈 スポーツ活動や文化活動において、全国規模以上の各種競技会や展覧会・コンクールなどで顕著な功績を収めた個人や団体を表彰する市長特別賞を、2人に贈呈しました。 ▽受賞者・功績 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 問い合わせ:[本]秘書課 【電話】0287-62-7108 ■News02 ふるさと納税で那須塩原市をPR ふるさと納税制度は、自分が…
-
くらし
市民意見募集
各種計画の策定に向け、皆さんの意見を募集します。詳細は市ホームページを確認してください。 ■都市計画マスタープラン・立地適正化計画 都市計画の方針を定めるプランと、集約型都市構造の実現を目指すための計画です。 募集期間:11月25日(月)~12月23日(月) 閲覧場所:[本]都市計画課、[西]西那須野支所、[塩]塩原支所、箒根出張所 問い合わせ:本都市計画課 【電話】0287-62-7159【FA…
-
健康
健康だより
■AEDの設置場所を確認しましょう 市の施設(市役所・各支所、公民館、小学校、保育園など)ではAEDを設置しています。設置状況は「財団全国AEDマップ」(日本救急医療財団のホームページ)で確認することができます。もしものときに備えて、普段からAED設置場所の確認をしておきましょう。 ※携帯アプリ「QQMAP」でもAED設置情報を確認することができます。 ※AEDを設置している施設などで設置情報の公…
-
イベント
明治の森のCHRISTMAS MARKET 2024
12.14(Sat) and 15(Sun) 12:00~18:00
-
くらし
お知らせ掲示板-くらし
■自殺対策計画への意見募集 誰も自殺に追い込まれることのない市を目指すため、計画の見直しを行います。 募集期間:12月9日(月)~来年1月8日(水) 閲覧場所:健康増進課、[西]西那須野支所、[塩]塩原支所、箒根出張所 ※詳細はホームページを確認してください。 提出先・問い合わせ:健康増進課 【電話】63-1100【FAX】63-1284 〒325-0057 黒磯幸町8-10【メール】kenkou…
-
くらし
お知らせ掲示板-住まい・環境
■野生鳥獣を寄せ付けないために 野生鳥獣が冬に備えてエサとなる食べ物を求めて、人里に出没することがあります。野生鳥獣の被害をなくすため、意識して行動してください。 ▽野生鳥獣の被害をなくすポイント ・採りきれない野菜や果物、くず野菜や生ごみを放置しない ・ペットフードは屋内で保管する ・野生鳥獣への餌やりをしない ・家や畑の周りのやぶの草刈りをする 問い合わせ:[本]ネイチャーポジティブ課 【電話…
-
くらし
お知らせ掲示板-福祉・介護
■障害者控除対象者認定書を発行します 確定申告の時に、障害者手帳を持っていない人でも、「障害者控除対象者認定書」を提出すると障害者控除を受けることができます。認定書が必要な人は、窓口で申請してください。 対象:要介護認定(要介護1以上)を受けている65歳以上の人のうち、障害者手帳を持っている人と同程度の障害があると認定された人(認定基準あり) 申請者:本人か本人を扶養申告する人 持参するもの:窓口…
-
しごと
お知らせ掲示板-雇用・資格
■中小規模事業者向け賃金引き上げなどの支援 厚生労働省では、中小規模事業者向けに各種支援施策を実施しています。 「業務改善助成金」は、事業場内で賃金の引き上げ、設備投資などを行った事業者に費用の一部を助成する制度です。 対象:中小企業、小規模事業者 申込方法:詳細は厚生労働省ホームページを見てください 申込期限:12月27日(金) 問い合わせ:業務改善助成金コールセンター 【電話】0120-366…
-
文化
お知らせ掲示板-文化・教養
■栃木県那須地区特別支援学級児童生徒作品展覧会 那須地区小・中・義務教育学校の特別支援学級に在籍している児童生徒の作品を展示します。 日時:12月7日(土)・8日(日) ※いずれも午前9時30分~午後3時 場所:いきいきふれあいセンター 問い合わせ:高林中学校 【電話】68-7116 ■モミの木に紙のオーナメントを飾ろう みるるに生きたモミの木を展示します。紙のクリスマスオーナメントを作って、クリ…
-
くらし
マイナンバーカード【休日】交付・申請・マイナ保険証利用申し込み
12月15日(日) ※交付は終日(予約制)、申請などは正午まで。 問い合わせ:[本]市民課 【電話】62-7132
-
くらし
12月の納税
12月25日(水)が納期限です ・固定資産税 第4期 ・介護保険料 第5期 ・国民健康保険税 第6期 ・後期高齢者医療保険料 第6期 ~納税は便利な口座振替で~
-
くらし
9月の火災と救急
■火災 建物:0件 林野:0件 その他:0件 本年の累計:34件 ■救急 交通事故:32件 急病:323件 その他:99件 本年の累計:4,272件 火災のテレフォンサービス 【電話】0287-22-0119
-
くらし
11月の人口
11月1日現在 ( )は前月比 合計:113,700人(+39) 男:56,556人(+14) 女:57,144人(+25) 世帯:49,929世帯(+30) 出生:67人 死亡:114人 転入:358人 転出:272人 問い合わせ:[本]市民課 【電話】62-7132
-
くらし
9月の交通事故発生状況(人身事故)
( )は前年同月比 問い合わせ:[本]交通防犯課 【電話】62-7127
-
くらし
広報なすしおばらの有料広告掲載を利用してみませんか
「会社のPR広告をどこかに載せたいけど予算が…」 「市内全域にまんべんなくPRを行いたい」 そんなときは広報なすしおばらの有料広告が便利です! ■メリット ・自治会に加入している市内の全世帯に配布 ・駅・公共施設・病院など、人目につきやすい場所に設置 ・1回当たりの掲載料が15,000円からとリーズナブル ※この赤枠(本紙参照)が1号広告のサイズです。 掲載枠・サイズ・1回当たりの掲載料: ・1号…
-
イベント
-Culture and Art-文化コーナー
■那須野が原ハーモニーホール ●那須野が原少年少女合唱団第47回定期演奏会 日時:来年2月23日(祝)(日)午後2時~ ゲスト: ・ヴァイオリン…渡邊弘子(わたなべひろこ) ・ハープ…高久美穂(たかくみほ)(本市出身) 入場料(全席自由): ・一般500円 ・高校生以下無料(要整理券) ※0歳から入場可。 チケット発売:12月14日(土)~ ●RADIO BERRY 開局30周年記念 清塚信也(き…
- 1/2
- 1
- 2