広報さくら 令和6年5月1日号

発行号の内容
-
くらし
令和6年度狂犬病予防集合注射を開催します
生後91日を経過した犬は、犬の登録と年度毎の狂犬病予防注射を受けなければなりません。 令和6年度の狂犬病予防集合注射ですが、例年の実績を考慮し、今年度は1日のみの開催とさせていただきます。 例年と開催場所が異なりますが、お近くの会場をご利用ください。 対象: ・市内に登録のある犬 ・令和6年度の狂犬病予防注射が未接種の犬 費用:3,500円 ※お釣りのないようにお願いします 注意事項: ・当日の各…
-
イベント
親子で楽しむ伝統芸能ワークショップ
■お能 日時:5月18日(土)午前10時~ 定員:5組10名 講師:藤田智子(シテ方観世流能楽師) ■日本舞踊 日時:5月25日(土) 小学1年~3年 午後1時~ 小学4年~中学3年 午後3時30分~ 定員:各回5組10名 講師:花柳喜乃亜紀(日本舞踊教授) ■共通 場所:氏家公民館和室 対象:小学1年~中学3年の方とその保護者 申込期限:5月7日(火)正午 ※申込多数の場合は抽選 申込・問合先:…
-
くらし
無料相談案内(5月)
-
くらし
図書館だより
-
子育て
児童センター
-
子育て
子育てサロン
-
健康
健康コーナー
-
子育て
専門職によるリレーコラム さくらスマイルゼミ
■〔今月の特集〕母子保健コーディネーター こども家庭センターには、保健師と助産師からなる「母子保健コーディネーター」がいます。母子保健コーディネーターの仕事は 〔妊娠届・母子手帳の交付〕 氏家保健センターにおいて予約制で行っています。 〔妊婦訪問・妊婦さんもしもし相談〕 訪問や電話などで、体調の変化や心配ごとをお聞きしています。 〔マタニティ個別レッスン(沐浴and妊婦体験)〕 赤ちゃん人形を使用…
-
くらし
市内でいきいき活動する団体紹介 ハロー!市民団体
■今月のピックアップ ▽Album Lovers 市内でアルバム作成の教室を開催しています。一緒に活動する仲間を募集中です。 思い出をアルバムという形で残す作業は交流の時間でもあり、忙しい日常の息抜きの場にもなっています。写真にはメッセージも書いているので、後から見た人が普段はなかなか言葉にできない家族の愛情をあらためて感じる事もあります。 皆さんもぜひ一緒に活動しませんか? さくらいふ:斎藤記者…
-
くらし
集まれみんなのアイドル
■お子さんandペットの写真を募集中 応募方法:応募フォームに名前・生年月日・連絡先・メッセージなどを入力し、写真を添付してください。 応募上の注意: ・掲載は1人1回。 ・レイアウトの都合により掲載順を調整する場合があります。 ・応募多数の場合は、掲載までお時間をいただきます。 問合せ:総合政策課 【電話】681-1113
-
くらし
Ouchiheテイクアウト
飲食店のテイクアウト情報を紹介するコーナー ■レストラン シーズン ▽老舗洋食店こだわりの一品絶品ふわとろオムライス 「レストラン シーズン」は創業38年目を迎える老舗洋食屋さん。 おすすめメニューは、「オムライス」。美味しさの秘訣はこだわりの那須御養卵と3種類のチーズ! ふわふわandとろとろに仕上がった玉子の食感をぜひテイクアウトでお楽しみください。 テイクアウト受け取り時間:水~日曜日 11…
-
文化
さくら市ミュージアム~荒井寛方記念館~
■時の鏡 収蔵品にみる現在・過去・未来 5月18日(土)~7月7日(日) 収蔵資料・作品を通して過去を見つめ、現在における意義を知り、未来へのメッセージを考えます。ミュージアムの大切な収蔵品をご覧いただき、資料にまつわる物語を知っていただく展覧会です。その中で展覧する荒井寛方は、「仏画家」として有名ですが、寛方の仏画は、癒しがある、優しさがあふれているなど、海外をはじめ、改めて注目を集めています。…
-
文化
瀧澤家住宅
■山野草展(さんやそうてん) 5月24日(金)~26日(日) 瀧澤家住宅で山野草展を開催します。 山野草の素朴で美しい世界をお楽しみください。 ■さくら市盆栽会作品展 5月31日(金)~6月2日(日) 盆栽会の会員一人ひとりが丹精込めて育てた作品を展示します。 ※瀧澤家住宅に関する問合せは原則ミュージアムにお願いします。 開館時間:午前9時~午後3時30分(最終入館…午後3時) 観覧料:一般100…
-
その他
インターネットで情報発信中
・ホームページ ・X(旧ツイッター) @Sakura_city ・インスタグラム @sakurasogoseisaku ・ライン @Sakura_city ・YouTube Sakura_city ・観光ナビ ※各2次元コードは本紙23ページをご覧ください
-
くらし
はなコトバ
日々感じた小さな想いを綴らせて頂きます。 ■第35回『萌えいずる瞬(とき)』 素晴らしい風だ。爽風、薫風、…五月の風はなぜこんなにも心地良いのだろう。小鳥たちがさえずり、輝くように成長する若葉が風になびく光景に見とれるのは最も好きな時間のひとつだ。そして身近な自然界では、ほんの小さな事だけれど、目にも鮮やかな出来事が起きていて、それに気付く喜びもひとしおだ。 この春、私が見つけたその瞬(とき)は、…
-
くらし
広報カレンダー5月
※全市民に関わる内容、どなたでも予約なしで参加いただけるイベントです。
-
くらし
窓口延長/施設休館日/市営温泉休業日
■窓口延長 ▽市役所本庁舎・卯の里庁舎 市民課・福祉課・税務課・高齢課・こども政策課・会計課・上下水道料金センター 毎週月曜日午後7時まで(祝日・お盆期間・年末年始を除く) ▽喜連川支所 喜連川市民生活室 毎週金曜日午後7時まで(祝日・お盆期間・年末年始を除く) ▽休日の届出(死亡・結婚・出生など)は本庁舎の日直が午前8時30分から午後5時まで受け付けています。 【電話】681-1115 ■施設休…
-
その他
その他のお知らせ(広報さくら 令和6年5月1日号)
■さくら市会計年度任用職員募集 詳しくは本紙12ページをご覧ください。 ■広報さくら May.2024 No.313 令和6年5月1日発行 編集:さくら市役所 総合政策部 総合政策課 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地 【電話】681-1113【FAX】682-0360【URL】https://www.city.tochigi-sakura.lg.jp/ 次回の広報さくら(6月1日…
- 2/2
- 1
- 2