広報さくら 令和6年11月1日号

発行号の内容
-
くらし
集まれみんなのアイドル
■市内のお子さんandペットの写真を募集中 応募方法:応募フォームに名前・生年月日・連絡先・メッセージなどを入力し、写真を添付してください。 応募上の注意: ・掲載は1人1回。 ・レイアウトの都合により掲載順を調整する場合があります。 ・応募多数の場合は、掲載までお時間をいただきます。 問合せ:総合政策課 【電話】681-1113
-
くらし
Ouchiheテイクアウト
飲食店のテイクアウト情報を紹介するコーナー ■かつ饗氏家店 ▽サクサクandジューシーな定番メニューが勢揃い♪ 「かつ饗 氏家店」は国道293号線沿いにお店を構えるとんかつ専門店。おすすめは人気No.1の「海老ヒレロースかつ弁当」。 海老フライ・ヒレかつ・ロースかつを一度に味わえるお得なお弁当です! ぜひテイクアウトでお楽しみください。 テイクアウト対応時間:11時00分~20時45分 ▽お店のお…
-
文化
さくら市ミュージアム~荒井寛方記念館~
■第79回春の院展栃木展~11月24日(日) さくら市出身の窪井裕美さんは現在、日本画家として活躍し、今年の春の院展で応募数636点の中から、名誉ある「奨励賞・足立美術館賞」を受賞しました。 窪井さんは小さいころ体が弱く、家の中から庭の植物を眺めて過ごしたといいます。色々なことに自信がない中、小学校のミュージアム見学で、展示されている絵に感動します。それが「日本画」との出会いでした。いつか自分も描…
-
イベント
瀧澤家住宅
■山野草展 期間:11月8日(金)~11月10日(日) 愛好会の方々が丹精込めて育てた作品の数々を展示します。 秋の趣が感じられる山野草の世界をお楽しみください。 ※瀧澤家住宅に関する問合せは原則ミュージアムにお願いします。 開館時間:午前9時~午後3時30分(最終入館…午後3時) 観覧料:一般100円、学生以下無料 休館日:5日、7日、11日、18日、19日、25日 問合先:【電話】682-21…
-
その他
インターネットで情報発信中
・ホームページ ・X(旧ツイッター) @Sakura_city ・インスタグラム @sakurasogoseisaku ・ライン @Sakura_city ・YouTube Sakura_city ・観光ナビ ※各2次元コードは本紙をご覧ください
-
くらし
はなコトバ
日々感じた小さな想いを綴らせて頂きます。 ■第41回『父は高原山を愛した。』 錦繍の秋。 好きなのは、この節からは大気が澄み渡り、遠くの連山が鮮やかに見えることだ。中でも高原山の幾つもの峰がなだらかに連なる山容は、与謝野晶子が東日本で最も美しいと何首もの歌を詠んだことでも知られる。 父は高原山を愛した。父の少年期、家は上松山にあったから、大田原の中学には毎日、その景色を望みながら遠路砂利道を自転車…
-
くらし
広報カレンダー11月
※全市民に関わる内容、どなたでも予約なしで参加いただけるイベントです。
-
くらし
窓口延長/施設休館日/市営温泉休業日
■窓口延長 ▽市役所本庁舎・卯の里庁舎 市民課・福祉課・税務課・高齢課・こども政策課・会計課・上下水道料金センター 毎週月曜日午後7時まで(祝日・お盆期間・年末年始を除く) ▽喜連川支所 喜連川市民生活室 毎週金曜日午後7時まで(祝日・お盆期間・年末年始を除く) 休日の届出(死亡・結婚・出生など)は本庁舎の日直が午前8時30分から午後5時まで受け付けています。 【電話】681-1115 ■施設休館…
-
その他
その他のお知らせ(広報さくら 令和6年11月1日号)
■さくら市会計年度任用職員募集 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■広報さくら November.2024 No.319 令和6年11月1日発行 編集:さくら市役所 総合政策部 総合政策課 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地 【電話】681-1113【FAX】682-0360【URL】https://www.city.tochigi-sakura.lg.jp/ 次回の広報さくら(12…