広報しもつけ 令和6年3月号

発行号の内容
-
くらし
スマートフォンやタブレット端末から「広報しもつけ」を読むことができます
■カタログポケット 【URL】https://www.catapoke.com/?mict_code=1 ■トチギイーブックス 【URL】https://www.tochigiebooks.jp ■マイ広報紙 【URL】https://mykoho.jp/ ■マチイロ 【URL】https://machiiro.town
-
くらし
3月のカレンダー
■ふれあい館・ゆうゆう館・きらら館休館日 ◇ふれあい館 【電話】47-1126 ◇ゆうゆう館 【電話】43-1231 ◇きらら館 【電話】52-3711 ■納税ごよみ 納期限:4月1日(月) 国民年金保険料…2月分 ■おもちゃの図書館 ※23日(土)は休館です。 問合せ:社会福祉協議会 【電話】43-1236 ■シルバー人材センター ◇刃物研ぎ 午前9時~午後2時 ◇入会説明会(要申し込み) 午前…
-
くらし
国際交流員ウィルペルトのコラム
■農民の知恵と格言 Bauernweisheiten und Redewendungen (バウァンヴァイスハイテン ウントゥ レーデヴェンドゥンゲン) ドイツには「農民の知恵」と呼ばれる、天気にまつわる言い伝えや伝統的なことわざがたくさんあります。今回はその一部を紹介します。 ドイツ人の多くは、この時季、「Der April macht,was er will.(デア アプリル マヒトゥ,ワス …
-
くらし
一目でわかる 見逃せないイベントカレンダー
カッコの数字は掲載された月とページです。 詳しくは記事をご覧ください。 ■今月のトピックス [トピック1]国際交流員のイースター(復活祭)イベント…本紙P29 [トピック2]市民と議員の議会報告会を開催します…本紙P31 [トピック3]戸籍制度が利用しやすくなります…本紙P31 [トピック4]保育施設に通う第1子・第2子の給食費一部免除…本紙P33 [トピック5]福祉タクシー利用券・介助券の交付……
-
その他
しもつけクイズ
問1:戸籍法の改正により、本籍地でない市区町村の窓口でも取得できるようになったのは、次のうちどれ? (1)戸籍抄本 (2)戸籍の附票 (3)除籍謄本 《正解は(3)》詳しくは本紙31ページをご覧ください。 問2:きらら館に新たに導入されたトレーニングマシンは、次のうちどれ? (1)エクササイズプレート (2)パワープレート (3)ストレッチプレート 《正解は(2)》詳しくは本紙38ページをご覧くだ…
-
その他
その他のお知らせ (広報しもつけ 令和6年3月号)
■下野インフォメーション 行政・イベント情報や災害情報など、選択したジャンルの情報をメールまたはLINEで受け取ることができます。 右の二次元コードからご登録ください。 ※二次元コードは本紙2ページをご覧ください ■まちがいさがし ◎わかるかな? ◇新春賀詞交歓会 エール大使・宇賀地洋子様によるごあいさつ 2枚の写真には違っているところが3つあります。 みつけてみてください(印刷の汚れは除く)。 …