広報かみのかわ 2025年4月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ版(1)
◆マイナンバーカードの休日交付と申請サポートのお知らせ ※予約制 日程:4月27日(日) ※4月25日(金)午後4時までに事前予約が必要です。 左のQRの読み取り、または電話でご予約ください。 ※QRコードは広報紙をご覧ください。 実施内容: (1)マイナンバーカードの交付 (2)マイナンバーカードの交付 申請に必要な写真撮影等のサポート 問合せ:住民課 総合窓口係 【電話】0285-56-912…
-
くらし
お知らせ版(2)
◆4月は偶数地区のみ検針します 町上下水道事業では、令和7年4月から近年の物価高騰等に伴う経費削減の取組みとして、水道メーターの検針及び上下水道料金の請求を、これまでの「毎月検針/毎月請求」から「隔月検針/隔月請求」に変更します。 4月は移行調整期間として、偶数地区のみ1か月分の検針及び請求をします。(奇数地区の検針はありません。) 詳細については、町ホームページをご確認ください。 問合せ: ・上…
-
くらし
今月の納期/今月の休日納税相談
◆今月の納期 納期限:4月30日(水) ・固定資産税 第1期 納税は便利な口座振替で!! ◆今月の休日納税相談 日時:4月27日(日) 午前8時30分~正午 場所:1階 税務課窓口 ※口座振替の届出も受付けしています。 連絡先:税務課 納税係 【電話】0285-56-9121
-
くらし
上三川いきいきプラザ 農産物直売所 開業6周年感謝フェアの開催
上三川いきいきプラザ農産物直売所はおかげさまで開業6周年を迎えました。下記の日程にて日頃の感謝を込めて「開業6周年感謝フェア」を開催します。 開催日:4月12日(土) フェア内容:当日お買い上げ税込み1,000円以上のお客様に抽選で賞品をプレゼント!(ハズレ無し) ※賞品がなくなり次第終了となります。 あらかじめご了承ください。 定休日:4月8日(火)、29日(火)~30日(水) 問合せ:JAうつ…
-
くらし
町営住宅入居者募集
◆募集住宅 ・下町第二町営住宅 3DK(平成3年築)3階の部屋 (単身入居はできません。) 1戸 ◆受付期間 4月1日(火)~15日(火)(土日を除く) ◆家賃 入居者の年収等により決まります。 ◆入居可能日 翌月1日からになります。 問合せ:建築課 住宅係 【電話】0285-56-9145
-
くらし
優良運転者を表彰します
優良運転者の表彰を希望される方は、表彰区分をご確認のうえ申請してください。 ▽申請条件 ・表彰区分表の免許取得期間内に自動車の運転免許を取得した方(所持免許の最古のもの) ・過去5年以上(令和2年4月1日以降)自己の責任による交通事故歴がなく、かつ、交通関係法令違反点数が合計3点以内であること ・過去に緑十字銅賞以上の表彰を受けていない方 ▽申請方法 令和7年4月下旬に、自動車安全運転センターで運…
-
くらし
まごころ
~善意銀行~(敬称略) (令和7年3月13日現在) ※詳しくは本紙P29をご覧ください。 みなさまの温かいこころざし、ありがとうございます。 上三川町社会福祉協議会
-
くらし
上三川町交通事故発生状況/相談等
◆上三川町交通事故(人身事故)発生状況 ◆ひとりで悩まず、ご相談ください。 栃木いのちの電話 【電話】028-643-7830 (24時間365日) ◆犬・猫に関する相談は県動物愛護指導センターへ 【電話】028-684-5458 ◆【犯罪被害相談日時】 平日午前10時~午後4時 費用:無料 連絡先:被害者支援センターとちぎ 【電話】028-643-3940 ◆シルバー人材センター会員募集 興味の…
-
健康
令和7年度 帯状疱疹定期予防接種のお知らせ
令和7年4月から帯状疱疹予防接種の定期接種が開始となるため、接種費用の助成を行います。定期接種の対象は主に65歳の方ですが、令和7~11年度の5年間は経過措置として5歳刻みの年齢を対象とします。令和7年度に対象となる方へ、4月中に予診票等を個別送付します。 ◆令和7年度の対象者 町内に住所があり、次の2つの要件をすべて満たす方 (1)過去に帯状疱疹予防接種を受けたことがない方 (2)下表の(1)~…
-
子育て
乳幼児健診等のお知らせ
問合せ:子ども家庭課 母子健康係 【電話】0285-56-9132
-
しごと
会計年度任用職員を募集します
業務内容:こども家庭センターでの母子保健業務 募集人数:1名 資格要件:社会福祉士又は精神保健福祉士の資格を有する者 給与:月額176,361円 任用期間:採用日~令和8年3月31日 応募方法:市販の履歴書に必要事項を記入し、子ども家庭課窓口に持参してください。 選考方法:面接等で選考します。 募集要項:町のホームページで掲載しています。QRからご確認ください。 ※QRコードは広報紙をご覧ください…
-
くらし
お知らせ版(3)(相談)
◆こころの相談 「眠れない」「人間関係に悩んでいる」など、こころの悩みに関する相談に応じます。 開催日: ・4月11日(金) ・5月11日(日) 相談時間:午前9時~午後0時20分(1人約1時間) 場所:上三川いきいきプラザ共用相談室 相談員:カウンセラー 申込期間(予約制):相談の1週間前まで(土日祝日は除く) 費用:無料 問合せ:健康福祉課 成人健康係 【電話】0285-56-9133 ◆心配…
-
健康
夜間休日急患診療所・休日急患歯科診療所
・受付は、診療終了時間の15分前までです。 ・健康保険証や受給者証を忘れずにお持ちください。 ・夜間休日急患診療所は内科医等が小児科の診療を担当することがありますので、事前に電話をしてから来院してください。 ◆夜間休日急患診療所 【電話】0285-39-8880 ◆休日急患歯科診療所 【電話】0285-39-8881 ※休日:日曜・祝日・振替休日・年末年始(12月31日~1月3日) 場所:小山市神…
-
子育て
ご卒業おめでとうございます
3月10日は中学校で、19日には小学校で卒業式が行われ、合計581名の卒業生が、保護者や恩師が見守る中、たくさんの思い出を胸に母校を旅立ちました。 ・本郷小学校 ・本郷北小学校 ・上三川小学校 ・坂上小学校 ・北小学校 ・明治小学校 ・明治南小学校 ・本郷中学校 ・上三川中学校 ・明治中学校 ※詳しくは広報紙をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報かみのかわ 2025年4月号)
◆表紙 思い出を胸に、新たな旅立ち(明治中学校卒業式) ※詳しくは広報紙をご覧ください。 ◆上三川町ホームページ 【HP】https://www.town.kaminokawa.lg.jp 〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地 【電話】0285-56-9111 ◆【人生会議について】 ・ACP(アドバンス・ケア・プランニング)の愛称です。 ・もしもの時の為に、あなたが望む医…
- 2/2
- 1
- 2