広報まえばし 2024年4月1日号

発行号の内容
-
くらし
救急医療情報
■夜間・救急など ・夜間休日診療所(まえばし医療センター1階) 【電話】027-243-5111 朝日町三丁目21-13 内科と小児科 20時~23時 ※日曜・祝日の9時〜16時も診療(内科、小児科、外科)。 ※30ページの休日当番医をご覧ください。 ・救急病院案内(24時間体制) 【電話】027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 ・こども医療電話相談 【電話】#8000…
-
くらし
休日当番医
本紙5月号の休日当番医は5月12日(日)から掲載します。 診療時間は9時~16時。費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日~数日です。 ※市外局番は前橋市・高崎市ともに027です。 ※発熱がある人は事前に電話の上、受診してください。 ※まえばし医療センター(夜間休日診療所)は9時から12時、13時30分から16時まで診療。 ※4月7日・21日・29日・5月4日…
-
くらし
前橋のまちかどから
光が丘町:災害を肌で感じる地震体験 3月2日、光が丘町で防災講習会を開催しました。市役所防災危機管理課職員の説明を受け、地震や水害に対する日頃の備えを確認。能登半島地震発生時の映像では、立っていられない人や崩れる家屋の様子を目にし、地震の怖さを再認識しました。講話後は地震体験車で東日本大震災や熊本地震の再現を体験。揺れを肌で感じ、防災意識を高めました。
-
その他
その他のお知らせ(広報まえばし 2024年4月1日号)
■最新情報は本市ホームページなどで確認してください。 ■さまざまな媒体で市政情報発信中! ・ホームページ ・X(旧Twitter) ・Instagram ・YouTube ・LINE ・ひろメール ・カタポケ ※本紙二次元コード参照 ■窓口業務時間 ・本庁・支所・市民サービスセンター 8時30分〜17時15分 ・前橋プラザ元気21証明サービスコーナー 10時〜19時 ■市役所 〒371-8601大…