広報ちよだ 2025年2月号

発行号の内容
-
くらし
女性弁護士が教える法律QandA
■円滑な相続のために知っておきたい「遺言書」のこと 千代田町、大泉町、邑楽町では、3町合同で女性弁護士による「女性のための法律相談」を毎月実施しています。その中で相談の多い「遺言書」をテーマに、解説していきます。 (相談者) 遺言書にはどんな種類がありますか? (弁護士) 遺言書には、主に自筆証書遺言と公正証書遺言の2種類あります。自筆証書遺言は、遺言者が、全文、日付および氏名を自書し、印鑑を押印…
-
健康
【町のお知らせ】(相談)専門医によるこころの健康相談
うつや認知症などの悩みを専門医に相談しましょう。 日時:3月27日(木) 午後1時30分~3時30分(定員4名) 場所:総合保健福祉センター 参加費:無料(要予約) 相談医:脇園知宜先生(つつじメンタルホスピタル) 申込方法:3月24日(月)までに左記へ申し込み 問合せ:保健福祉課・健康推進係 【電話】86-5411
-
くらし
2025 第19回第一美術協会 群馬支部展
日時:2月6日(木)~9日(日) 場所:総合保健福祉センター 時間:午前10時~午後5時 9日(最終日)は午後4時まで 後援:千代田町文化協会・千代田町教育委員会・上毛新聞社
-
くらし
児童手当振込予定日
2月10日(月) 12月・1月分です。 支払通知書は送付されませんので、記帳などでご確認ください。高校生のお子さんがいて申請がまだの方は令和7年3月31日(必着)までに申請してください。 問合せ:保健福祉課・子育て支援係 【電話】86-5411
-
くらし
情報Output!
主に近隣地域や官公庁などからのお知らせです。 ■館林保健福祉事務所より健康相談のお知らせ ◇こころの相談 精神科医師が相談に応じます。 日時:3月6日(木)午後1時30分~ 場所:館林保健福祉事務所 申込方法:電話にて申し込み 問合せ:館林保健福祉事務所 【電話】72-3230 ■農業用免税軽油の集中受付が始まる 軽油に課される軽油引取税(32.1円/1ℓ)は、農業に使用する場合などに手続きを行う…
-
くらし
春季全国火災予防運動
3月1日(土)~7日(金) 標語 守りたい 未来があるから 火の用心 この季節は火災が発生しやすい状態が続きます。火の取扱いには十分注意しましょう。(期間中の午後7時に、千代田消防署が通常とは違う火災予防の屋外放送を実施) ■住宅防火いのちを守る10ポイント ◇4つの習慣 (1)寝たばこは絶対にしない、させない。 (2)ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。 (3)コンロなどのそばを離れるとき…
-
くらし
気をつけて!知らぬ間に切り替えに!?電気の契約切り替えトラブル
事例 知らない事業者から「今よりも電気料金が安くなる。電気料金の明細を教えてほしい」と電話があった。よく分からずに言われるまま検針票に書かれた番号などの情報を伝えると、封書が届いた。数日後、「書類は届いているか」と電話があり、そこで初めて封書は電気契約の切り替え手続きの書類であったこと、1週間前の電話で契約の申込みをしたことになっていたことが分かった。(60歳代・女性) 解説 ・電話勧誘や訪問販売…
-
くらし
過去を読む、知識の教科書 山屋記念図書館
■新刊情報 1月15日現在 ◇児童書 ディズニーゴールド絵本ベスト 2歳から・1~24(講談社/編) ばぁ!アンパンマンのいないいないばぁ(やなせたかし/原作、トムス・エンタテインメント/作画) ゆきのこえ(おーなり由子/ぶん、はたこうしろう/え) 迷いのない人生なんて(共同通信社/編) まめまきぱーらぱら(おおいじゅんこ/作) 本当に危ない闇バイトの話(廣末登/監修、芳賀恒人/監修) ◇一般書 …
-
くらし
Studyスペース。
■令和7年度の年間登録団体を募集 年間登録団体制度とは、町民主体のスポーツ団体が定期的に町内施設を使う際に、未登録の利用者に先駆けて施設の予約手続きを届け出ることができる制度です。 登録を希望される場合は、登録条件および注意点をご確認のうえ町のホームページまたは東部運動公園窓口で配布している登録書類に必要事項を記入して同窓口へ提出してください。 ※令和6年度から引き続き、登録希望する団体は、3月9…
-
くらし
2月and3月上旬の休館日
-
くらし
特集 令和7年千代田町 二十歳のつどい
■新たな門出を祝い 1月12日、コスメ・ニスト千代田町プラザにおいて、「令和7年二十歳のつどい」が開催され、87名が参加しました。 午前10時過ぎ、煌(きら)びやかな振り袖に身を包んだ女性や、袴とスーツ姿の凛々(りり)しい男性が会場に集合。同級生と久しぶりに再会すると、晴れ姿を撮影し合ったり、思い出話で談笑する姿が見られました。式典では、高橋町長が「この町で培った経験や絆を大切に、新たなる未来に進…
-
くらし
まちのできごとをレポートーFLASHー
■1月9日 獅子舞で無病息災を願う 東こども園において伝統芸能「獅子舞」が行われました。子どもたちは頭を獅子舞に噛まれると泣き出す子もいれば笑い出す子もいて色々なリアクションが見られました。また園児が作ったブロックの獅子を被って披露すると、会場は大きな歓声に包まれました。 岩本楓也(ふうや)くん(上中森・5歳児)は「病気をししまいに食べてもらいました」と笑顔で話しました。 ■1月12日 力強く、一…
-
くらし
熱中人 144
■写真愛好家 ◇中途半端に終わらせたくない。やるならとことん。 大越四男さん(赤岩3区・71歳) 大越四男さんは雪が降りしきる山形県米沢市に生まれました。高校卒業後、就職の関係で群馬県に。仕事の関係でイギリスに7年間住んでいましたが、そこではマンチェスターなどの歴史、文化、スポーツ、現代性が融合した美しい都市の景色が広がっていました。刺激的な毎日を記録するためにデジカメで撮影することを楽しんでいま…
-
子育て
0〜6歳未満のお子さんを募集(6歳になっていない子)
右記の二次元コードを読み取り、応募してください。掲載は先着順です。 必須項目:写真(最近撮影したもの、氏名(ふりがな)、生年月日、75字以上100字以内でお子さんへのメッセージ 応募者情報:父母氏名、住所、電話番号を明記ください。
-
くらし
友だちのわ 381
Interview 原田海凪(みなぐ)さん(舞木15区・20歳) ■現在何をしていますか? 大学2年生です。経営の勉強をしています。 ■趣味は? 音楽が趣味です。ヒップホップやレゲエが好きです。アーティストはケンドリック・ラマーが好きです。 ■特技は? 身体を動かすことです。小中の6年間、サッカーを頑張っていました。高校からはバスケットボール部に入っていました。 ■アルバイトは? ドラッグストアで…
-
くらし
【町食生活改善推進員協議会】味な逸品(いっぴん)お料理No.233
■主菜 にんじんと厚揚げの塩炒め ◇材料(4人分) ニンジン…2/3本 厚揚げ…600g インゲン…16本 ちりめんじゃこ…大6 生姜…2片 サラダ油…大2 ★酒…大2 ★食塩…小2/3 炒り白ごま…適量 ◇栄養価(1人分) エネルギー…360kcal、たんぱく質…10.0g、脂質…8.0g カルシウム…150mg、食物繊維…1.0g、食塩相当量…1.5g ◇作り方 (1)ニンジンは半月切り、厚揚…
-
スポーツ
町民バスケットボール大会 地元のバスケ魂を燃やせ!
日時:3月9日(日)午前8時30分~ 場所:KAKINUMAアリーナ 参加資格:下記の条件のいずれかに該当するチーム(1チーム15名以内) (1)町バスケットボール協会に登録しているチーム (2)町内在住・在勤(町外は3割まで)の中学生以上の方で編成したチーム ※女子チームは代表者が町内在住・在勤であれば参加可 ※代表者1名が、3月1日(土)午後7時からの抽選会に必ず参加すること 申込方法:2月2…
-
くらし
2・3月の祝休日当番医
邑楽郡・館林市 ※1月20日現在 必ず電話してから受診してください 当番医は変更になる場合があります ※歯科…館林邑楽歯科保健医療センター(【電話】73-8818) 午前9時~正午 ※祝休日は公立館林厚生病院(【電話】72-3140)も担当しています。(急患の内科・外科) ※館林市夜間急病診療所(【電話】73-2313) 午後7時~10時(内科・小児科。日・祝日除く) ※「子ども医療電話相談」(【…
-
その他
表紙
1月19日、「第9回ちよだ利根川おもてなしマラソン」が開催されました。千代田町ならではの自然や景色を、多くのランナー達が楽しみながら走りました。走り終わった後は、町の特産品や恒例の「おもてなし汁」でお出迎え。多くのボランティアスタッフの温かいサポートのおかげで、思い出に残る大会となりました。
-
その他
編集後記
全国高校サッカーでは前橋育英高校が全国制覇を果たしましたね。約6万人が見守る中、PKのプレッシャーに耐え、勝利を掴み取った姿には感動しました。そして、選手たちの落ち着き様は高校生とは思えませんでした。自分も見習いたいです。金井