市報さいたま 2024年8月号

発行号の内容
-
しごと
トピックス 募集 – しごと
■市内障害者(児)福祉施設の職員 職員を募集している市内の障害者(児)福祉施設の情報は、市ホームページでご覧になれます。詳細は、各施設にお問い合わせください。 問合せ:障害政策課 【電話】829・1307【FAX】829・1981 ■女性相談支援員(会計年度任用職員) 勤務時間:10時〜17時・13時30分〜20時30分 勤務場所:あいぱれっと(浦和区上木崎)ほか 勤務内容:女性の悩み電話相談、面…
-
くらし
トピックス 募集 – 協働
■与野郷土資料館ボランティア 活動期間:令和7年4月〜8年3月 内容:体験学習等の解説補助やイベントのサポート 対象:平日昼間に参加できる18歳以上の方 募集人数:若干名(選考) 申込書:市立博物館(大宮区高鼻町)、又は与野郷土資料館(中央区本町東)で配布中 ※市ホームページでダウンロードもできます。 申込期間:8月20日(火)〜9月21日(土) 問合せ:与野郷土資料館 【電話】714・5471【…
-
文化
トピックス 募集 – 作品
■北沢楽天漫画大賞の作品 テーマ:宇宙 ※自由作品も受け付けます。 応募規定: ・はがきサイズ以上A3判以下 ・1枚で完結する ・未発表のもの 賞金: ・ジュニア…図書カード5万円分 ・一般…10万円ほか 募集要項:各区情報公開コーナー、各公民館、各図書館などで配布中 ※市ホームページでダウンロードもできます。 応募期限:8月31日(土) ◎入選作品を展示します 期間: (1)11月9日(土)〜1…
-
くらし
トピックス 募集 – 住まい
■市営住宅の入居者 入居日:12月1日(日)〜 募集内容: ・一般世帯向け住宅(29戸) ・単身住宅(5戸) 対象:市内在住又は在勤で、収入月額が原則15万8、000円以下の世帯 ※単身住宅は、60歳以上の方などに限ります。 募集要項:8月1日(木)〜31日(土)に、市役所住宅政策課、各区くらし応援室、各支所・市民の窓口、県住宅供給公社(浦和区仲町)、住まい相談プラザ(大宮駅西口)などで配布 ※住…
-
その他
トピックス 募集 – 市民参加
■市民会館おおみやフリーマーケットの出店者 期日:10月13日(日) 会場:RaiBoC Hall(レイボックホール)(大宮駅東口・大宮門街4階) 出店数:20区画(抽選) 費用:1区画(2m×3m)…2、000円 申込み:8月20日(火)(必着)までに、はがき又はファクスで、住所、氏名、電話番号、Eメールアドレスを、〒330-0802大宮区宮町1-5銀座ビル9階大宮フリーマーケット実行委員会(【…
-
しごと
トピックス 募集 – 就業支援
■障害福祉のしごと就職面談会の参加者 日時:9月8日(日)12時30分〜15時 会場:浦和コミュニティセンター(浦和駅東口・コムナーレ9階) 内容:放課後等デイサービス事業所で働く職員との個別面談会 申込み:市ホームページへ。 問合せ:障害政策課 【電話】829・1307【FAX】829・1981 ■保育士就職フェアの参加者 日時:8月31日(土)・9月1日(日) 12時45分〜16時 会場:ソニ…
-
イベント
情報掲示板 主な施設等からのお知らせ (1)
■大宮盆栽美術館 休館日:木曜日 会場・問合せ:〒331-0804北区土呂町2-24-3 【電話】780・2091【FAX】668・2323【HP】https://www.bonsai-art-museum.jp/ ■岩槻人形博物館・にぎわい交流館いわつき 休館日:岩槻人形博物館…月曜日(8/12(休)を除く) ◇岩槻人形博物館 〒339-0057岩槻区本町6-1-1 【電話】749・0222【F…
-
イベント
情報掲示板 主な施設等からのお知らせ (2)
■(公財)市文化振興事業団 問合せ:SaCLa(サクラ)インフォメーションセンター 【電話】866・4600(日・月曜日、祝・休日(月曜日が祝・休日の場合はその翌日)を除く)【FAX】837・2572 【HP】https://saitama-culture.jp/ ◇恭慶館、プラザイースト、氷川の杜文化館、市民会館いわつき、市文化センター ◇プラザウエスト ■青少年宇宙科学館 休館日:月曜日(9/…
-
イベント
情報掲示板 主な施設等からのお知らせ (3)
■宇宙劇場 休館日:8/21(水)・28(水) 会場・問合せ:〒330-0853大宮区錦町682-2JACK大宮5階 【電話】647・0011【FAX】647・0066【HP】https://www.ucyugekijo.jp/ ■応急手当講習 問合せ:救急課 【電話】833・7921【FAX】833・7201 ■さいたま市民大学 問合せ:生涯学習総合センター 【電話】643・5651【FAX】6…
-
イベント
情報掲示板 主な施設等からのお知らせ (4)
■大学コンソーシアムさいたま加盟大学の公開講座 問合せ:行財政改革推進部 【電話】829・1106【FAX】829・1997 ■コミュニティセンター ※その他の行事は、(公財)市文化振興事業団のホームページ(【HP】https://saitama-culture.jp/)でご覧になれます。 武蔵浦和コミュニティセンターは、【HP】https://www.musashiurawa-sp.info/ …
-
スポーツ
情報掲示板 主な施設等からのお知らせ (5)
■浦和駒場体育館 会場・問合せ:〒330-0051浦和区駒場2-5-6 【電話】885・6010【FAX】885・6011【HP】https://sai-komaba-spomachi.jp/ 【マークの見方】 「日」日時、「所」会場、「交」交通、「内」内容、「対」対象、「定」定員、「¥」費用、「託」託児、「申」申込み、「問」問合せ ※費用の記載が無い場合は、原則無料です。 【申込み時の必須事項】…
-
イベント
情報掲示板 催し (1)
■夏休みバリアフリー自由研究のお手伝い 日時:8月11日(祝)・10時30分〜12時・13時30分〜15時 対象:小学生 定員:各3人程度(先着順) 会場・申込み・問合せ:8月5日(月)〜10日(土)に、電話で、さいたま新都心ふれあいプラザ(さいたま新都心駅西口・けやきひろば1階)へ。 【電話】600・3192(10時〜17時)【FAX】600・3196 ■みぬま見聞館の催し 対象:市内在住又は在…
-
イベント
情報掲示板 催し (2)
■本のワークショップ 日時:(1)9月7日(土) (2)9月8日(日) 13時〜16時 テーマ: (1)ライトステッチ製本のノート (2)未綴(と)じ本で交差式製本 会場:浦和コミュニティセンター(浦和駅東口・コムナーレ10階) 対象:中学生以上の方 定員:各20人(抽選) 費用: (1)1、200円 (2)2、000円 申込み・問合せ:8月16日(金)(必着)までに、往復はがきで、必須事項と年齢…
-
イベント
情報掲示板 催し (3)
■障害者福祉施設みのり園の催し・講座 会場: (1)・(3)〜(5)みのり園(西区三橋) (2)ラウンドワン大宮(大宮区宮町) 交通:大宮駅西口ソニックシティ南側から、リフト付き無料送迎車を運行 対象:市内在住又は在勤の18歳以上で、障害のある方 定員: (1)・(4)・(5)各10人 (2)12人 (3)8人 費用:(2)1、770円 申込み・問合せ:(1)は8月13日(火)、(2)〜(4)は8…
-
イベント
情報掲示板 催し (4)
■発見!わくわく動物タイム 日時:8月24日(土)13時〜13時20分 内容:カピバラの生態についての解説 会場・申込み・問合せ:当日、直接、大崎公園子供動物園(緑区大崎)へ。 【電話】878・2882【FAX】878・2854 ■浦和博物館の催し・講座 会場: (1)・(3)浦和博物館(緑区三室) (2)浦和美園駅 対象:(2)・(3)小学生とその保護者 定員: (1)10人 (2)20組 (3…
-
イベント
さいたま市総合 防災訓練・防災フェア
日時:9月1日(日)9時~12時 ※防災訓練は11時までです。 会場:荒川総合運動公園(桜区在家) 内容:救出救護訓練、施設復旧訓練、救援物資搬送訓練、ヘリコプターによる上空偵察訓練、防災啓発ブース・特殊車両の展示、はしご車バスケットへの搭乗体験、起震車による地震体験 問合せ:防災課 【電話】829・1127【FAX】829・1978
-
講座
情報掲示板 講座(1)
■市産業文化センターの講座 対象:18歳以上の方 定員:各10人(先着順) 費用: (1)3、120円 (2)4、160円 (3)5、200円 (4)7、000円 会場・申込み・問合せ:8月5日(月)の9時から、電話で、市産業文化センター(中央区下落合)へ。 【電話・FAX】854・0486 ■障害者総合支援センターの講座 対象:市内在住の障害がある方で、(1)は就労を目指している方、(2)は18…
-
講座
情報掲示板 講座(2)
■知っておこう!性犯罪被害にあわないための対策ともしもの時の支援 日時:8月28日(水)14時〜16時 会場:武蔵浦和コミュニティセンター(武蔵浦和駅西口・サウスピア) 内容:県警察や埼玉犯罪被害者援助センターによる、性犯罪被害の防止や犯罪被害にあった際に活用できる支援についての講演 対象:市内在住、在勤又は在学の方 定員:25人(先着順) 申込み・問合せ:8月5日(月)〜26日(月)に、直接、電…
-
講座
情報掲示板 講座(3)
■マンション管理基礎セミナーand管理相談会 日時:8月24日(土) 会場:浦和コミュニティセンター(浦和駅東口・コムナーレ9階) 定員: (1)60人 (2)各6組 申込み・問合せ:8月5日(月)〜22日(木)に、電話又はファクスで、必須事項を、住宅政策課へ(先着順)。 ※結果は全員に連絡します。 【電話】829・1518【FAX】829・1982 ■大宮駅東口駅前賑(にぎ)わい拠点まちづくりシ…
-
講座
情報掲示板 講座(4)
■求人企業向け雇用管理セミナー 日時:10月4日(金)14時〜16時 会場:ワークステーションさいたま(北浦和駅東口) 内容:男性育児休業取得など仕事と家庭の両立、ハラスメント対策等の職場環境改善 対象:求人(予定)のある市内事業所 定員:20人(抽選) ※1事業者2人までです。 申込み・問合せ:9月27日(金)までに、電話で、キャリアバンク(株)市就労サポート事業事務局へ。 ※同社のホームページ…