市報さいたま 2024年9月号

発行号の内容
-
くらし
トピックス 募集 – 協働
■パパ・ママ自転車安全推進サポーター 自転車の安全啓発にご協力いただける方を募集します。 対象:次の全てを満たす方 ・市内在住で、16歳以上 ・平成31年4月2日~令和5年10月5日に生まれた子どもを2人以上養育する ・市税の滞納をしていないなど ※当選後に自転車安全講習会の受講が必要です。 定員:70人(抽選) 応募用紙:市役所自転車まちづくり推進課、各区情報公開コーナーで配布中 ※市ホームペー…
-
文化
トピックス 募集 – 作品
■シルバー作品展示会の作品 部門:書、絵画、写真、手工芸など 対象:市内在住で、60歳以上の方 応募用紙:各区高齢介護課、各支所、各公民館などで配布中 応募期限:9月13日(金) ◎応募作品を展示します 期間:11月13日(水)~15日(金) 会場:RaiBoC Hall(レイボックホール)(大宮駅東口・大宮門街4階) 問合せ:各区高齢介護課へ。
-
イベント
トピックス 募集 – 市民参加
■城下町岩槻鷹狩り行列の出演者 将軍、藩主、姫などに扮(ふん)して、約1kmを行列行進します。 期日:11月3日(祝) ※雨天中止 対象:小学4年生以上の方 ※事前説明会と練習への参加が必要です。 募集人数:55人程度(抽選) 費用: ・一般…5、000円 ・小学4年~中学生…3、000円 応募方法:9月2日(月)~10月1日(火)(必着)に、はがき、ファクス又はEメールで行事名、郵便番号・住所、…
-
しごと
トピックス 募集 – 就業支援
■市内私立幼稚園・認定こども園就職フェアの参加者 日時:9月8日(日)14時~16時 会場:浦和コルソ7階ホール(浦和駅西口) 対象職種:幼稚園教諭、保育士など 申込み:私立幼稚園協会のホームページ(【HP】https://saicity-kinder.jp/recruit/event/)へ。 問合せ:幼児政策課 【電話】829・1885【FAX】829・2516 ■市立高等看護学院の入学試験の受…
-
スポーツ
情報掲示板 主な施設等からのお知らせ (1)
■2024 Jリーグ/2024-25 WEリーグ ◇浦和レッズ 【HP】https://www.urawa-reds.co.jp/ ◇大宮アルディージャ 【HP】https://www.ardija.co.jp/ ◇三菱重工浦和レッズレディース 【HP】https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ ◇大宮アルディージャVENTUS 【HP】https://www…
-
イベント
情報掲示板 主な施設等からのお知らせ (2)
■障害者福祉施設みのり園 問合せ: 【電話】622・5544【FAX】625・4854 ■大宮盆栽美術館 休館日:木曜日 会場・問合せ:〒331-0804北区土呂町2-24-3 【電話】780・2091【FAX】668・2323【HP】https://www.bonsai-art-museum.jp/ ■岩槻人形博物館・にぎわい交流館いわつき 休館日:岩槻人形博物館…月曜日(9/16(祝)・23(…
-
イベント
情報掲示板 主な施設等からのお知らせ (3)
■青少年宇宙科学館 休館日:月曜日(9/16(祝)・23(休)を除く)、9/17(火)・24(火) 会場・問合せ:〒330-0051浦和区駒場2-3-45 【電話】881・1515【FAX】882・9702【HP】https://www.city.saitama.lg.jp/kagakukan/ ■宇宙劇場 休館日:水曜日、9/17(火)・24(火)・26(木) 会場・問合せ:〒330-0853大…
-
イベント
情報掲示板 主な施設等からのお知らせ (4)
■応急手当講習 問合せ:救急課 【電話】833・7921【FAX】833・7201 ■コミュニティセンター ※その他の行事は、(公財)市文化振興事業団のホームページ(【HP】https://saitama-culture.jp/)でご覧になれます。 武蔵浦和コミュニティセンターは、【HP】https://www.musashiurawa-sp.info/ ■プラザノース 会場・問合せ:〒331-0…
-
スポーツ
情報掲示板 主な施設等からのお知らせ (5)
■与野体育館 会場・問合せ:〒338-0002中央区下落合5-8-10 【電話・FAX】853・4998【HP】https://www.dunlopsportsclub.jp/yonotaiikukan/ 【マークの見方】 「日」日時、「所」会場、「交」交通、「内」内容、「対」対象、「定」定員、「¥」費用、「託」託児、「申」申込み、「問」問合せ ※費用の記載が無い場合は、原則無料です。 【申込み時…
-
イベント
情報掲示板 催し (1)
■どうぶつ大好き!動物愛護週間クイズラリー 日時:9月21日(土)~23日(休)13時30分~15時 定員:100人(先着順) 会場・申込み・問合せ:当日、直接、大崎公園子供動物園(緑区大崎)へ。 【電話】878・2882【FAX】878・2854 ■幻の武州鉄道開業100周年の催し 会場: (1)岩槻区内 (2)岩槻駅東口コミュニティセンター(WATSU西館4階) ※会場などの詳細は、岩槻観光委…
-
イベント
情報掲示板 催し (2)
■アシェ先生とつくるハロウィン花飾り教室 日時:10月3日(木)10時~12時 会場:別所沼公園(南区別所) 対象:市内在住、在勤又は在学の方 定員:32人(抽選) 費用:3、800円 申込み・問合せ:9月11日(水)までに、(公財)市公園緑地協会のホームページ(【HP】https://www.sgp.or.jp/)へ。 【電話】836・5678【FAX】836・5200 ■公園で遊ぼう!in岩槻…
-
イベント
情報掲示板 催し (3)
■市民活動サークル交流and展示会 日時:9月29日(日)11時30分~16時30分 内容:市民活動団体による活動展示・販売、ワークショップなど 会場・申込み・問合せ:当日、直接、市民活動サポートセンター(浦和駅東口・コムナーレ9階)へ。 【電話】813・6400【FAX】887・0161 ■生涯学習相談えらベル 日時:9月11日(水)・9月25日(水)10時~13時 内容:生涯学習相談・生涯学習…
-
イベント
情報掲示板 催し (4)
■大宮花の丘農林公苑の催し 対象:市内在住、在勤又は在学で、18歳以上の方 定員: (1)・(3)・(4)各20人 (2)各18人 費用: (1)5、000円 (2)~(4)6、000円 会場・申込み・問合せ:9月1日(日)~16日(祝)に、電話又はファクスで、必須事項と年齢((2)~(4)は時間も)を、大宮花の丘農林公苑(西区西新井)へ(抽選)。 ※(公財)市公園緑地協会のホームページ(【HP】…
-
イベント
情報掲示板 催し (5)
■城下町岩槻歴史散策 日時:10月10日(木)10時~15時 集合:クレセントモール(岩槻駅東口) テーマ:短命だった武州鉄道跡を歩く 定員:40人(抽選) 費用:2、500円 申込み・問合せ:9月12日(木)~20日(金)(必着)に、はがき、電話、ファクス又はEメールで、必須事項を、〒339-8585岩槻区本町3-2-5岩槻区観光経済室へ。 ※電子申請・届出サービス(【HP】https://ap…
-
講座
情報掲示板 講座(1)
■第36回埼玉県「目の愛護デー」 日時:10月6日(日)13時~16時 ※健康相談の受け付けは、12時30分から13時30分です。 内容:眼科専門医による健康相談・健康講座など 会場・申込み:当日、直接、TOIRO(さいたま新都心駅西口・さいたまスーパーアリーナ内)へ。 問合せ: 埼玉県眼科医会【電話】824・2611 保健衛生総務課【電話】829・1293【FAX】829・1967 ■さいたま市…
-
講座
情報掲示板 講座(2)
■たまねっこ養成講座(地域の担い手養成研修) 日時:(1)10月26日(土)、11月2日(土) (2)11月9日(土)・16日(土)10時~16時 ※いずれも全2回です。 会場: (1)浦和コミュニティセンター(浦和駅東口・コムナーレ9・10階) (2)生涯学習総合センター(大宮駅西口・シーノ大宮センタープラザ10階) 内容:人と地域がつながる必要性を講義や演習で学ぶ 対象: (1)中央・桜・浦和…
-
講座
情報掲示板 講座(3)
■神経・筋疾患のリハビリテーション医療講演会(オンライン) 内容:神経・筋疾患の身体機能の特徴、療養生活の中で取り組みやすいリハビリテーションについての講演 ※11月6日(水)~27日(水)に、動画を配信します。 対象:神経・筋疾患と診断された患者とその家族、又は関心がある方 申込み:9月5日(木)~10月29日(火)に、電子申請・届出サービス(【HP】https://apply.e-tumo.j…
-
講座
情報掲示板 講座(4)
■障害者総合支援センターの講座 会場: (1)・(2)障害者総合支援センター(中央区鈴谷) (3)大宮盆栽美術館(北区土呂町) 対象: (1)市内在住で、就労を目指している障害のある方 (2)市内在住の18歳以上で、障害のある方 (3)市内在住又は在勤の18歳以上で、障害のある方 定員: (1)18人 (2)16人 (3)10人 費用:(3)500円 申込み・問合せ:(1)は9月13日(金)、(2…
-
講座
情報掲示板 講座(5)
■孫育て講座 日時:10月10日(木)・17日(木)・24日(木)(全3回)9時30分~11時30分 対象:市内在住の方 定員:15人(先着順) 会場・申込み:9月3日(火)から、直接又は電話で、子育て支援センターうらわ(浦和区高砂)へ。 【電話】814・0481 問合せ:子育て支援課 【電話】829・1271【FAX】829・1960 ■再就職チャレンジセミナー ※(1)はZoom(ズーム)を利…
-
スポーツ
情報掲示板 スポーツ(1)
■見沼ヘルシーランドシニアヨガ 日時:9月11日(水)・9月18日(水)10時30分~11時30分 内容:シニア向けのヨガや軽い筋力トレーニング 対象:ヨガ初心者又は60歳以上の方 定員:各5人(先着順) 費用:1回1、000円 ※別途、入館料が掛かります。なお、初めて参加する方は初回のみ500円です。 入館料:一般…1、100円、小学生~高校生、60歳以上…540円 ※パパ・ママ応援ショップ優待…