市報さいたま 西区版 2024年7月号

発行号の内容
-
その他
知っトク! ぶらっと西区 ~変身するプールがある?~
三橋総合公園にある屋内プールは、ドーム型の屋根が全面ガラスになっているため、屋内にいながら景色も楽しむことができます。さらに、7月と8月の天気の良い日は、天井がスライドして屋外プールに変身します!より開放感のある屋外プールとして、まわりの自然を感じながら泳ぐのもオススメです。 今年の夏は、区内でご家族やお友達とプールを楽しんでみてはいかがですか♪ (次のページで、区内の他のプールも紹介していますの…
-
くらし
区内のプールをご紹介!
西区内には、表紙で紹介した「三橋総合公園プール」の他にもプールがあります。区内の様々なプールで、夏をおもいっきり楽しみましょう! ※詳しくは下記の二次元コードからホームページをご確認ください。 ※二次元コードは本紙をご参照ください ■三橋総合公園プール 初心者コースや歩行専用コース、幼児向けのコースもあります。 住所:三橋5-190 営業時間:9時から21時 ※9~6月は10時から 休館日:第3月…
-
講座
ウォーキング講習会
「魅力西(さい)発見散策ウォーク」で巡る場所の1つでもある滝沼川第2遊水地周辺を、正しい歩き方を学んだ後に巡ります(約3.5km)。 今回は、大宮アルディージャクラブハウスの中にも入れるほか、記念品もご用意していますので、ぜひお申込みください! 日時:7月22日(月) 9時30分~12時 集合:西区役所2階 大会議室 対象:西区在住、在学又は在勤の小学生以上の方 ※小学生の方は保護者同伴でご参加く…
-
スポーツ
大宮アルディージャ ホームゲーム情報
西区の皆さんの応援をよろしくお願いします! スタジアム:NACK5 スタジアム大宮(大宮区高鼻町4) 問合せ:大宮アルディージャインフォメーションナビダイヤル 【電話】0570・003839【FAX】621・3055 (土・日・月曜日、祝日を除く10時~18時)
-
くらし
市民活動ネットワーク登録団体からのお知らせ シニア歓迎!超初心者スマホ体験会
初めてスマホを使う方など、基本的な操作に不安がある方向けの体験会です。 スマホでできることや注意点を学び、楽しくスマホの使い方を体験してみませんか。 日時:7月10日(水) 14時~15時30分 ※受付は13時45分から 会場:馬宮コミュニティセンター3階 第2集会室 費用:無料 定員:15人(先着順) 持ち物:ご自身のスマホ(らくらくホンは対象外) 申込み:7月3日(水)~8日(月)に電話、メー…
-
イベント
秋葉ささら獅子舞 延期のお知らせ
秋葉神社の祭礼に五穀豊穣などを祈願して奉納される「秋葉ささら獅子舞」は、7月に開催予定でしたが、熱中症予防のため10月26日(土)に延期します。 問合せ:秋葉ささら獅子舞保存会 会長 鈴木 【電話】624・3781【FAX】624・9732
-
くらし
不動産無料相談会
宅地建物取引士による、不動産取引や宅地建物取引等に関する無料の相談会です。 日時:7月17日(水) 9時~12時 ※受付は11時30分まで 会場:西区役所2階 B会議室 対象:市内在住の方 定員:10人(先着順) 費用:無料 申込み:予約不要、当日直接会場へ 問合せ:(公社)埼玉県宅地建物取引業協会 大宮支部 【電話】643・5051【FAX】641・8784
-
健康
健康応援!いきいきシニア情報
-
くらし
こんにちは 区長です
いよいよ夏本番を迎えますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 先日、大宮アルディージャの「クラブハウスオープンデー」に参加しました。大宮アルディージャが地域貢献やファン・サポーターへの感謝のために毎年開催しているもので、今年は来場者が3,000人を超える盛況ぶりでした。 オープンデーでは、地元の自治会や商工会も協力し、スーパーボールすくい、お菓子のつかみ取りなども行われ、子どもたちにも大人気でし…
-
くらし
西区INFORMATION
※1 生涯学習情報システム(【URL】https://gakushu.city.saitama.jp/) ※申込み欄に往復はがきの記載がある施設のみ住所を掲載しています。 ※申込み時のFAXや往復はがき等への記載項目は、各施設へお問い合わせください。 ■公民館 問合せ: 馬宮公民館【電話】623・1904【FAX】623・3106 内野公民館【電話】623・5735【FAX】623・5755 ■児…
-
くらし
区役所の休日窓口をご利用ください
住民異動・戸籍の届出、市税の納付、各種証明書の交付等の一部業務を取り扱います。 日時:7月28日(日) 8時30分~17時15分 支所・市民の窓口を除く ※詳細はこちら (本紙二次元コードをご参照ください) 問合せ:さいたまコールセンター 【電話】835・3156【FAX】827・8656
-
健康
西区保健センターINFORMATION
・対象は原則西区在住の方です ・相談は電話でも行っています ・会場名がない事業は西区保健センターが会場です ・母子保健の各教室の参加は、お一人のお子さんに対し1回のみです ■電子申請(オンたま) 申込みはこちらから ※本紙二次元コードをご参照ください ・事業名を入力、検索してお申込みください ・電子申請での受付が終了している場合等はお問い合わせください 申込み・問合せ:西区保健センター 【電話】6…
-
子育て
母子健康手帳の受け取りは「こども家庭センターにし」へ
こども家庭センターにし(西区保健センター内)の妊娠・出産包括支援担当では、母子健康手帳のお渡しと母子保健サービスの情報提供等のため、全ての妊婦さんを対象に母子保健相談員(助産師・保健師)との面談を実施しています。 また、妊娠・出産・育児に関する相談もお受けしていますので、お気軽にご相談ください。 母子健康手帳の受け取り・面談は右記二次元コードから事前予約が可能です 左記の二次元コードを読み取り、「…
-
子育て
育児学級に参加しませんか?
友達づくりをしながら育児について楽しく学び、遊びを通して親子のふれあいを深めるための教室です。 日時:8月20日(火) 9時30分~11時20分 対象:令和6年5月・6月生まれのお子さんとその保護者 定員:16組(先着順) 申込み:7月10日(水)9時から、ページ右上の二次元コードより電子申請 ※二次元コードは本紙をご参照ください
-
その他
その他のお知らせ(市報さいたま 西区版 2024年7月号)
※掲載している事業は、中止や内容を変更する場合があります。詳しくは、市ホームページ又は各問合せへ。 水と緑と花のまち西区 NISHI 2024.7 ■西区役所 〒331-8587 西区西大宮3-4-2 【電話】622・1111(代表)【FAX】620・2760 ※この電話はさいたまコールセンターにつながります。 編集:西区コミュニティ課 ・人口/95,607人(男/47,217人女/48,390人…