市報さいたま 南区版 2024年12月号

発行号の内容
-
くらし
さいたまスイーツIn南区
南区シティセールス協力店から素敵なスイーツ店をご紹介! 南区魅力発見ブック「みなみ」電子書籍にも掲載されています ■雑貨とcafe Choice 雑貨屋の奥にある小さなcafeです。 アイシングクッキーが乗ったかわいいおやつセットが人気です。他にも手作りプリンや、季節ごとのドリンクメニューもございます。 所在地:南区南本町1-8-13 ■パティスリー アプラノス 地産地消を意識しながら素材と製法に…
-
くらし
「区役所」「市税の窓口」の休日窓口をご利用ください
※支所・市民の窓口はお休みです。 日時:12月15日(日)8時30分~17時15分 主な取扱業務: ・住民異動・戸籍・国民健康保険・国民年金などの届出や、住民票の写し、各種証明書の交付など ・市税の証明書の交付、原動機付自転車・小型特殊自動車の登録・廃車の届出、市税の納付など ※1/6(月)は、固定資産税・都市計画税の第3期、国民健康保険税の第6期納期限です。 ※区役所の一部業務を取り扱います。 …
-
くらし
ご長寿おめでとうございます
令和6年9月12日(木)に敬老の日をお祝いし、南区内にお住まいの最高齢の方に、祝状と花束・記念品が贈呈されました。 ※詳細は本紙をご確認ください 問合せ:南区高齢介護課 【電話】844・7177【FAX】844・7277
-
講座
南区選挙セミナーを開催します!
政治や選挙と自分をつなげて考えるきっかけを作りませんか。まだ18歳になっていない方の参加も大歓迎です。幅広い世代の方の積極的な参加をお待ちしております。詳しくは市ホームページをご覧ください。 日時:令和7年1月18日(土)14時~16時 会場:南区役所 大会議室(サウスピア6階) 講師:読売新聞教育ネットワーク事務局記者 石橋大祐(いしばしだいすけ)氏 対象:南区内に在住・在勤・在学している方 定…
-
イベント
クリスマスコンサートを開催します
音楽ユニット“カノン”が贈る、区民の方どなたでも気軽に参加できて楽しめるコンサートです。 日時:12月21日(土)14時~16時(開場13時30分) 会場:武蔵浦和コミュニティセンター多目的ホール(サウスピア9階) 対象:南区在住、在勤又は在学の方 定員:150人(当日12時から会場受付にて整理券を配布。先着順、1人5枚まで。) 参加費:無料 出演者:ユニットカノン 曲目:ジブリメドレー、みんなで…
-
講座
12月のすこやか運動教室(一般介護予防事業)
どなたでもできる簡単な運動を行う教室です。 タオル、飲み物持参で、直接会場へ ※雨天中止 対象:65歳以上の方 参加費:無料 問合せ:南区高齢介護課 【電話】844・7177【FAX】844・7277
-
講座
ますます元気教室を開催します(一般介護予防事業)
「いきいき百歳体操」の体験や介護予防について学ぶ教室です。 期間:1~3月にかけて 全6回 会場:南区の各公民館(南浦和公民館を除く)、武蔵浦和コミュニティセンター、太田窪二丁目自治会館、松本自治会館 対象:市内在住で65歳以上の方 定員:各10~20人(応募多数の場合は抽選) 申込み:申込期間中に「参加申込書」を南区高齢介護課又は南区の各公民館へ。 ※会場毎に教室の日程、定員、申込期間が異なりま…
-
講座
プランターで始めるガーデニング教室
花の「寄せ植え」についての実習とともに、ガーデニングの初歩を学びます。 日時:12月23日(月)14時~ ※1時間半程度 会場:文蔵公民館 美術工芸室 講師:石井貴朗氏(有限会社ハイフラワー代表取締役) 対象:市内在住、在勤又は在学の方 ※今年度初受講の方に限ります。 定員:24人(応募多数の場合は抽選) 参加費:1,000円(苗・プランターの実費) 申込み:11月29日(金)~12月6日(金)9…
-
くらし
介護者カフェ
介護をしている方も、していた方もお気軽にご参加ください! ■コミュニティ・カフェおひさま 南浦和地域で約20年活動しています。健康麻雀、カードゲーム、食事会など、日々の介護を離れて楽しめる時間を中心に開催しています。 日時:毎週火・木曜日12時~16時 所在地:南浦和1-3-16-102(駐車場なし) 主催・問合せ:コミュニティ・カフェおひさま 【電話】711・4711 ■介護者カフェ・南浦和 介…
-
イベント
年末農産物即売会を開催します
市内の若手農業者が生産した農産物の即売会が市役所東側広場で開催されます。旬の野菜や、色とりどりの花などが盛大に販売されます。 日時:12月27日(金)10時~13時 会場:さいたま市役所東側セントラルガーデン広場及び段床 問合せ:市農業政策課 【電話】829・1378【FAX】829・1944
-
スポーツ
浦和レッズハートフルコーチによるサッカー教室
※雨天中止 日時:12月22日(日)10時~12時 会場:谷田小学校校庭 対象:南区在住の小学生 定員:80人(応募多数の場合は抽選。結果は12月13日(金)にお知らせ) 参加費:100円(保険料) 服装・持ち物:運動のできる服装、運動靴(スパイク不可)、タオル、飲み物 申込み:12月11日(水)までに、参加希望者全員の名前(ふりがな)、学年、性別、代表者(保護者)の名前、連絡先メールアドレスをW…
-
くらし
こんにちは区長です
日に日に風が冷たくなり、本格的な冬の訪れを感じられる季節となりました。体調を整えて、無事に年始を迎えたいものですね。 ●12月3日から12月9日は障害者週間です。 障害者基本法は、障害者の福祉についての関心と理解を深めるとともに、障害者が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に参加することを促進するため、12月3日から12月9日までを障害者週間と定めています。 さいたま市でも、障害者週間にあわせ…
-
その他
南区インフォメーションコーナー
・特に案内がない場合、定員は制限なし、参加費は無料、各回の内容は同じです。 ・中止や内容を変更する場合があります。詳しくは、市ホームページを確認又は各施設へお問い合わせください。
-
子育て
図書館からのお知らせ
※東浦和図書館は、資料の特別整理のため12/9(月)から12/13(金)まで休館します。 問合せ: 武蔵浦和図書館【電話】844・7210【FAX】844・7207 南浦和図書館【電話】862・8568【FAX】862・8589 東浦和図書館【電話】875・9977【FAX】875・9687 ◆移動図書館 明花公園 12月3日(火)、17日(火)13:20~14:10 ※雨天中止。駐車場はありませ…
-
くらし
公民館からのお知らせ
申込みの受付時間は、各館にお問い合わせください。 ※南浦和公民館は、改修工事のため令和6年7月1日(月)から令和7年3月31日(月)(予定)まで休館します。〔問合せは、南浦和公民館へ。〕 問合せ: 文蔵公民館【電話】845・5151【FAX】845・5152 南浦和公民館【電話】882・6035【FAX】886・5856 谷田公民館【電話・FAX】882・9272 六辻公民館【電話・FAX】861…
-
子育て
児童センターからのお知らせ
問合せ: 文蔵児童センター【電話】845・5153【FAX】845・5154 浦和別所児童センター【電話】845・8340【FAX】845・8352
-
健康
南区保健センターからのお知らせ
・育児や健康に関する相談は、電話・オンラインでも受け付けています。 ・会場名の案内がない事業は、南区保健センター(サウスピア7階)が会場となります。 ※教室等に参加する際は、感染予防のご協力をお願いします。各教室は換気をしながら実施するため、体温調整がしやすいよう、着脱可能な服装でお越しください。 詳しくは、市ホームページを確認、又は保健センターへお問い合わせください。 ■[電子申請] 申込みはこ…
-
その他
その他のお知らせ(市報さいたま 南区版 2024年12月号)
※中止や内容を変更する場合があります。詳しくは、市ホームページを確認又は各問合せ先へご連絡ください。 ■南区役所 〒336-8586 南区別所7丁目20番1号(サウスピア4階~7階) 【電話】838・1111(代表)【FAX】844・7270 ■南区の人口と世帯数(令和6年11月1日現在) 人口/195,676人(男/97,804人 女/97,872人) 世帯数/94,036世帯 面積/13.82…