広報川越 令和6年6月号

発行号の内容
-
イベント
親子で学ぶ棚倉町森林環境ツアー
友好都市である棚倉町(福島県)を訪問し、親子で虫とりや木工製作、ブルーベリージャム作りを体験します。 日時:7月27日(土)~28日(日)の1泊2日 場所:福島県棚倉町 対象:市内在住の小学3~6年生、中学1年生と保護者(1組3人まで。要保護者同伴) 定員:20人(抽選) 経費:大人10,000円、子ども8,000円 委託旅行会社:(株)香取観光 申し込み:6月1日(土)から30日(日)までに電子…
-
くらし
催し・募集―募集―
■統計調査員 国や県が実施する統計調査で、調査対象となる世帯・事業所等を訪問し、調査内容の説明、調査票の配布および回収等を行います。調査期間はおおむね2か月間。報酬額は2万円から3万円。 対象:税務・選挙・警察に直接関わりのない健康な20歳以上 問合せ:情報政策課 【電話】224-6185 ■明るい選挙推進協議会会員 明るい選挙の実現と投票参加を呼び掛ける啓発活動、期日前投票の立会人など行っている…
-
講座
公民館
◎講座の申し込みなど詳しくはこちら →公民館講座関連情報 その他にも講座があります ◎子育てサロンについてはこちら ※二次元コードは本紙P.18をご覧ください
-
くらし
市立博物館
催し名:こども体験教室「ミニまこも馬作り」 日時:7/6(土) 午前10時~ 対象:小中学生(要保護者同伴) 定員:先着10組20人 申し込み:6/20(木)午前9時から電話・ファクスで同館 ■臨時休館のお知らせ 月曜日の休館のほか6月24日(月)~7月1日(月)の期間、館内消毒・整理のため臨時休館します。 川越城本丸御殿は開館(6月24日(月)・28日(金)・7月1日(月)は休館)します。 問合…
-
くらし
市立美術館
問合せ:市立美術館 【電話】228-8080 【FAX】228-7870 休館日:月曜日、25日(火)~30日(日)
-
くらし
図書館
-
子育て
児童館
-
くらし
シルバー人材センター
問合せ:シルバー人材センター 石原町2丁目33-13 【電話】222-2075 【FAX】222-8973
-
子育て
親子
-
くらし
施設管理公社
-
くらし
情報アラカルト(1)
経費無料の場合は記載省略 ■当日直接会場の催し ◇はじめての短歌教室 家庭倫理の会川越主催。 6月16日(日) 午前10時~11時30分。 ウェスタ川越。 先着10人。 連絡先:三宅 【電話】080-5005-8832 ◇水彩画基礎講座 オアシス水彩クラブ主催。 初心者歓迎。 6月5日(水) 午前9時30分~11時30分。 オアシス。 60歳以上。先着5人。 連絡先:今泉 【電話】235-4596…
-
くらし
情報アラカルト(2)
◇イタリアオペラを歌ってみよう!体験教室 イタリア音楽を歌う会主催。 イタリア語の歌をみんなで歌います。 6月4日(火) 午後3時~4時30分。 南公民館。 先着20人。 500円。 申し込み:電話で岡安 【電話】090-5793-9092 ◇安来節どじょう掬い踊り体験 小江戸川越どじょう掬い会主催。 6月5日(水)・12日(水)・26日(水) 午後5時30分~7時30分。 北部地域ふれあいセンタ…
-
健康
保健・健康(1)
◎会場:総合保健センター、経費:無料、当日直接会場の場合は、記載を省略しています。 ■健診・イベント情報 ◇6月の乳幼児健診 ◇7月の乳幼児相談(個別相談のみ要予約) 詳しくは、市HPを確認するかお尋ねください。 問合せ:母子保健担当 ◇7月のプレ・パパママスクール 日時:7月26日(金)(時間は市HP参照) 対象:妊娠5か月以上で経過良好な初妊婦とパートナー 定員:30組(選考) 申し込み:6月…
-
健康
保健・健康(2)
■お知らせ ◇「ダメ。ゼッタイ。」普及運動 6月20日から7月19日は「ダメ。ゼッタイ。」普及運動月間です。覚せい剤・大麻・危険ドラッグ・シンナーなどには、絶対に手を出さないでください。 問合せ:保健総務課 【電話】227-5101 ◇HIV検査普及週間 6月1日から7日は「HIV検査普及週間」です。保健所では、HIV(エイズ)検査を実施しています。詳しい検査日程等については、市HPを確認してくだ…
-
くらし
ひとまちPhotoニュース
~今月の題字デザイン~ 県立川越工業高校3年生(制作時) 髙橋美璃さん ■#1 子どもの読書活動優秀実践校表彰受賞!! 4月23日に国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で開催された令和6年度子どもの読書活動推進フォーラムで市立武蔵野小学校が文部科学大臣表彰を受けました。同校では児童が積極的に本を読んでもらうため、月に2~3回読書タイムを設定することや、先生のおすすめの本を掲示した…
-
その他
その他のお知らせ(広報川越 令和6年6月号)
■今月の表紙 国の登録有形文化財の旧第八十五銀行本店本館が、「りそなコエドテラス」としてリニューアルオープンしました(5月15日撮影)。 関連記事は本紙6ページ ■「社協だより」が折り込まれています。 ■掲載している問い合わせ先等の番号が市内の場合、市外局番(049)を省略しています。 ■広報川越は、前月末までに受託業者が各戸へ配布しています。期日を過ぎても届かない場合は、広報室までご連絡ください…