広報川越 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
STOP!道路への「通行障害」
私たちの周りにある道路が安全で快適に通行できるよう、市民の皆さんのご協力をお願いします。 ■沿道から道路上に樹木等が張り出していませんか? 歩行者や車などの安全な通行に大きな支障をきたします。また、風雨による倒木などで事故を招いた場合は、所有者の管理責任を問われることがあります。所有者は適切な管理をお願いします。 ■道路上に許可なく私物を置かないでください 植木鉢・看板・商品等は歩行者の邪魔になる…
-
くらし
皆さんからの意見を募集します
市では、下表の(1)(2)の計画等に対する市民の皆さんの意見を募集します。対象は、市内在住・在勤・在学、または利害関係のある方です。 ◇意見の提出方法 閲覧場所または市ホームページにある意見提出用紙に意見・住所・氏名・電話番号、在勤・在学の方は勤務先・学校名、利害関係のある方はその内容を明記し、郵送・ファクスまたは直接各提出先。 *市ホームページからも閲覧・意見の提出ができます。 ◇意見の取り扱い…
-
くらし
アライグマの被害に注意
天井裏から動物の足音が聞こえる、池や水槽の魚が食べられている、自宅の果樹が荒らされるなど、アライグマによる被害が増加しています。被害防止にご協力ください。 ◇被害を防ぐために ・家屋に侵入される可能性のある穴や隙間をふさぐ ・エサとなるものを屋外に置いたままにしない ・自宅で栽培する果樹は防除用のネットで果実を覆う など 問合せ:環境政策課 【電話】224-5866 【FAX】225-9800
-
くらし
ごみ集積所のカラス対策
ごみ集積所のカラス被害を防止するため、次のとおりカラス対策にご協力をお願いします。 ・生ごみが袋から見えないようにする ・飛散防止用のネットをしっかり被せる ・ごみは収集日の朝8時までに出す。夜間には出さない また、以前に交付されたごみ飛散防止用ネットが破損して使用できない場合、再配布を行っています。申請は、同課(資源化センター内収集管理棟1階)・環境政策課(本庁舎5階)・東清掃センター・環境衛生…
-
くらし
防災ラジオの有償譲渡
災害時に防災行政無線の緊急放送(避難情報、気象特別警報、Jアラート放送など)をコミュニティFM(ラジオ川越・88.7MHz)放送を通じて聞くことができます。 電源オフの状態でも自動起動し、他局の放送を聴取中は自動で緊急放送に切り替わる防災ラジオを有償譲渡します(ラジオ川越の電波が受信できる環境に限ります)。 対象:市内在住、市内に事業所等を有する法人または個人事業者、自治会または任意団体 予定販売…
-
くらし
川越市立地適正化計画の改定に向けた説明会を開催
川越市立地適正化計画は、人口減少・少子高齢化の進行の中でも、いつまでも暮らしやすいまちを維持していくために、公共交通ネットワークで各拠点がつながれたコンパクトなまちづくりを推進するための計画です。 市では、防災・減災の観点を盛り込むなどこの計画の見直しを進めていて、皆さんからの意見を集める機会として説明会を開催します。当日直接会場にお越しください。 問合せ:都市計画課 【電話】224-5945 【…
-
くらし
川越都市計画変更の素案の縦覧・閲覧、説明公聴会
「圏央鶴ヶ島インターチェンジ南側笠幡地区」の「地区計画」および「防火地域及(およ)び準防火地域」の素案について、縦覧・閲覧と説明公聴会を行います。 ◆素案の縦覧・閲覧 縦覧:地区計画 閲覧:防火地域及び準防火地域 期間:6月18日(火)~7月1日(月) 午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日を除く) 場所:同課(本庁舎5階) ◆「地区計画」の素案に係る意見書 地区計画区域内の土地所有者または利…
-
くらし
気を付けて!通信販売はクーリング・オフの対象外!
急な電話勧誘や訪問販売で、冷静に考える暇もなく契約・購入してしまった商品を無条件で解約できるクーリング・オフですが、どんな場合でも対象となるわけではありません。特に、通信販売はクーリング・オフの対象ではなく、返品などは原則、事業者が定めた特約に従うことになります。 通信販売で商品を購入する前には商品ページをよく確認しましょう。消費に関わる相談は消費生活センターにお尋ねください。 【電話】224-6…
-
くらし
都市計画道路3・3・1号川越志木線の計画変更
埼玉県では、整備が完了した都市計画道路について、計画区域と現況の道路区域の整合を図る取り組みを進めています。 問い合わせ:埼玉県都市計画課施設計画担当 【電話】048-830-5343 問合せ:都市計画課 【電話】224-5945 【FAX】225-9800
-
くらし
Jアラートの試験(訓練)放送を流します
消防庁と気象庁からの緊急地震速報を全国瞬時警報システム(Jアラート)受信機が受信し、正常に防災行政無線から放送されることを確認する訓練を6月20日(木)午前10時に実施します。当日は市内全ての防災行政無線屋外スピーカーから放送が流れます。ご理解とご協力をお願いします。 問合せ:防災危機管理室 【電話】224-5554 【FAX】225-2895
-
子育て
「移動式赤ちゃんの駅」を無料で貸し出します
市内のイベントに参加する乳幼児を連れた方が、安心しておむつ交換や授乳ができるように、テントやおむつ交換台等を「移動式赤ちゃんの駅」として無料で貸し出します。 対象:市内で団体等が主催する、乳幼児を連れた保護者が参加できるイベント(特定の政治・思想、または宗教活動目的、公序良俗に反するイベントは除く) 貸出品:四方幕付きテント一式、おむつ交換台、授乳用椅子 貸出期間:最長7日間(受け付けは6か月前か…
-
くらし
素敵な「川越(KAWAGOE)」集めています!
川越の魅力を発見したら、ぜひインスタグラムで「#koedo_kawagoe」をつけて投稿してください!皆さんの投稿の中から一部を、市公式インスタグラムや市ホームページ内の特設サイト「川越写真部」で紹介します。また、選ばれた写真は今後、市のPR素材として活用していきます。 素敵な投稿をお待ちしています! 問合せ:広報室 【電話】224-5495 【FAX】225-2171
-
しごと
川越しごと支援センターをご利用ください
川越しごと支援センターは、市の就職支援の拠点として、埼玉労働局と市が共同で運営しています。 所在地:川越市民サービスステーション内 ■同センターでできること ◇ハローワークの就職相談 ハローワーク求人検索機にて、条件に合った求人を検索し、職業紹介部門のナビゲーターによる相談・紹介を行っています。 ◇しごと相談(予約優先) 市のしごと相談員が仕事探しの相談に応じます。 ◇適性診断 適性診断用パソコン…
-
くらし
〜ひとくち情報〜ミニ・インフォメーション
■斎場市民聖苑利用説明会 6月21日(金)午前10時~。 対象は市内在住。 定員10人程度。 申し込みは電話で斎場。 問合せ:斎場 【電話】226-0090 【FAX】226-7088
-
くらし
スマホやパソコンで手軽に広報川越を!
市ホームページ以外にも、手軽にインターネットで広報川越を読むことができます。ぜひご活用ください。 ■マチイロ 特徴: ・広報紙の発行時に、プッシュ通知でお知らせ ・市ホームページの新着情報も表示されるため、情報を見逃さない ・カスタマイズすることで、自分に合わせた情報が受け取れる 利用方法: (1)スマートフォンやタブレットで「マチイロ」アプリをインストール (2)「お住まいの地域」で「埼玉県川越…
-
くらし
あなたの手元に情報をお届け! #川越 #Kawagoe
広報川越では紹介しきれない情報を、下にある方法でタイムリーに皆さんへお届けしています。利用は無料です(通信費は利用者負担)。特に、地震や台風などの際にはリアルタイムで情報を収集できるため有効です。 ぜひ、ご活用ください。 ■〈まずはココから!〉ホームページ ◇広報川越では紹介しきれない詳しい情報も掲載 行政手続きや催し情報、防災情報など、皆さんの暮らしに関わる情報が満載です。 ■コエドカラー 市か…
-
その他
催し・募集
会場:問い合わせと同じ 対象:どなたでも 定員:なし 経費:無料 当日直接会場の場合は記載を省略しています 《必須事項》 申し込みが郵送・ファクスの場合は、(1)催し名(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)電話番号(ファクスの場合はファクス番号)を全て記入してください。催しによっては、その他にも必要な記入事項もありますので、ご注意ください。 申し込みが本庁舎の場合、郵送先を省略しています 【郵送先…
-
くらし
催し・募集―催し―(1)
■キノコの観察会 「(仮称)川越市森林公園」計画地に自生するキノコの観察会。かわごえ環境ネット主催。 日時:7月7日(日) 午前9時30分~正午 集合場所:ジョイフル 定員:先着25人 経費:200円 申し込み:6月7日(金)午前10時から電話で同課 問合せ:環境政策課 【電話】224-5866 ■田んぼの生きもの調査 田んぼソムリエ・林鷹央(はやしたかお)さんと一緒に、田んぼ周辺の生きものを採集…
-
くらし
催し・募集―催し―(2)
■ベースボール型スポーツイベント 野球未経験の親子向け野球体験イベント。 日時:7月6日(土) 午前10時~正午 会場:川越運動公園総合体育館 対象:野球経験のない市内小学1~4年生(保護者同伴) 定員:40組(抽選) 申し込み:必須事項と学年を6月19日(水)までに電子申請またはハガキで同課 問合せ:スポーツ振興課 【電話】224-6094 ■リサイクル講座 ◇大きめ丸底バッグづくり講座 ミシン…
-
文化
松竹特別歌舞伎
中村獅童(なかむらしどう)出演!6月に初舞台を迎える長男・陽喜(はるき)が巡業に初登場! 日時:7月6日(土) 午後1時30分~(開場は午後0時45分~) 会場:ウェスタ川越大ホール 定員:1,600人(先着) 経費: ・一等席7,500円(中学生以下3,500円) ・二等席4,000円(中学生以下2,000円) ・三等席2,000円(中学生以下1,000円) 申し込み:ウェスタ川越総合案内、オン…