市報くまがや 2024年4月号 vol.223

発行号の内容
-
くらし
令和6年度 予算の概要(1)
令和6年度予算の概要と主な事業についてお知らせします。 熊谷市長 小林 哲也 市民の皆様には、日頃から市政進展のため、ご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。 昨年度は、エネルギー価格・物価高騰対策を含む市民生活と地域経済への支援について、子育て世帯の経済的負担を軽減するための給付金を支給したほか、プレミアム付きの地域電子マネー「クマPAY(ペイ)」を発行し地域経済を下支えするなど、積…
-
くらし
令和6年度 予算の概要(2)
■令和6年度 主な事業(数字は予算額) (1)スポーツ・観光を通じて魅力を発信するまち ●ワイルドナイツ連携事業(1124万円) 本市を拠点として活動する埼玉パナソニックワイルドナイツが地域に愛され、ホームタウンとして共に盛り上がっていけるよう、ファン獲得・交流のための補助などを行います。 ●プロスポーツチーム等連携事業(259万円) 本市をホームタウンとして活動するプロスポーツチームなどと連携し…
-
くらし
令和6年度 予算の概要(3)
(5)人が集い活力ある産業が育つまち ●元気な農業支援事業(500万円) 農業者の経営安定・発展を支援し、市内農業者数の増加や、農作物の安定供給を図るため、農業者が購入する農業機械設備に係る経費の一部を補助します。 ●産業団地応援事業(300万円) 市内の産業団地の工業会などに、良好な産業団地の形成に資する共益的事業の実施を支援します。 ●中小企業SDGs経営・ジギョケイ策定支援事業(1200万円…
-
スポーツ
野球BCリーグ 埼玉武蔵ヒートベアーズ
Team’s home base in KUMAGAYA 熊谷市を拠点に活動するスポーツ4チーム。 今回は、4月に今シーズンが開幕する2つのチームをご紹介します。 皆さんの応援が選手の力になります。ぜひ試合会場に足を運び、応援を届けてください! ◆どんなチーム? 熊谷さくら運動公園野球場を本拠地に活動しているプロ野球チーム。 プロ野球独立リーグ「ベースボール・チャレンジ・リーグ」に所属…
-
スポーツ
女子ラグビー アルカス熊谷
Team’s home base in KUMAGAYA ◆どんなチーム? 熊谷市を拠点とするNPO法人ARUKAS KUMAGAYAが運営する女子ラグビーチーム。小学生から社会人までの「一貫指導」を掲げ、幅広い年代が活動しており、リオオリンピックやチャンピオンシップなど、女子ラグビー日本代表選手も数多く輩出しています。 また、市内の清掃活動や、市内の小中学校へタグラグビー出前授業など…
-
くらし
市政ワイド・1
■「クマPAY(ペイ)」新たなサービスを開始します! 地域電子マネー「クマPAY」は、店舗に設置された二次元コードをスマホで読み取るか、スマホやカードに表示された二次元コードを店舗の端末で読み取ってもらうことで決済ができる、熊谷市内でのみ使えるおトクなキャッシュレス決済サービスです。令和6年度から本格稼働します! ◇決済額の1パーセントを還元します 地域電子マネー「クマPAY」で決済した金額に対し…
-
くらし
市政ワイド・2
■合併処理浄化槽補助制度をご利用ください (1)維持管理の補助制度 対象:直近の清掃から過去1年以内に保守点検を3回以上、法定検査1回を実施している方 対象区域:下水道供用開始区域および農業集落排水処理開始区域を除いた市内全域 申請期限:清掃日以降1年以内 補助対象期間・回数:10年間最大10回 (2)家庭用の単独処理浄化槽や、くみ取り便槽を合併処理浄化槽に入れ替える方への補助制度 対象区域:下水…
-
くらし
市政ワイド・3
■高齢者のためのサービスをご案内します ◇軽度生活援助事業 対象:65歳以上のひとり暮らしまたは高齢者のみの世帯の方(介護保険のヘルパー利用が優先) 利用時間・限度:平日の8:30〜17:00(1年度中に30時間まで、月4時間が上限) サービス内容: ・屋内の掃除または整理・整頓の支援 ・食材、生活必需品などの買い物の支援 費用:1時間当たり300円 申込み:申請書を下記へ提出。 問合せ: ・長寿…
-
くらし
市政情報・1
■土曜開庁 ※詳しくは、下記コード(本紙11ページ)からご確認いただくか、下記へお問い合わせください。 問合せ:企画課 【電話】内線216 ■熊谷市コミュニティポイント「クマポ」始まりました 「クマポ」はボランティア活動やイベントの参加者などに配布されるポイントです。貯めたクマポは、市や協力団体の提供するサービスや記念品と交換できます。また、感謝や応援の気持ちとして、利用者間で交換できます。 問合…
-
くらし
市政情報・2
■リサイクル活動推進奨励金 ごみの資源化推進のため、資源を回収する団体に奨励金を交付しています。 対象団体:市内に住所を有する方で組織される営利を目的としない団体(自治会、子ども会など) 対象品目:紙類、金属類、布類、ビン類、廃食用油、家庭系生ごみ 奨励金:1キログラム(1リットル)当たり3円 問合せ: ・環境推進課(江南庁舎) 【電話】048-536-1549 ・妻沼行政センター地域振興係 ■熊…
-
くらし
巧妙化するフィッシング詐欺に注意!
実在する組織をかたるメールやSMSを送り、IDやパスワード、暗証番号、クレジットカード番号などの個人情報を搾取するフィッシング詐欺による被害が後を絶ちません。消費者の不安を煽(あお)る手口には、あせらず冷静に対応することが重要です。 ◇消費者へのアドバイス ・フィッシングサイトにアクセスしてしまった場合でも、絶対にカード情報は入力しないでください。 ・被害の未然防止のため、ブックマークした正規のU…
-
くらし
市政情報・3
■市税の口座振替不能通知兼納付書を廃止します 4月1日から、口座振替ができなかった方へ発送していた口座振替不能通知兼納付書を廃止します。口座振替で市税を納付している方は、納期限日の前日までに預貯金口座の残高をご確認ください。振替できなかった場合は、下記へご連絡ください。 問合せ:納税課 【電話】内線257、258 ■マイナンバーカードの暗証番号が分からなくなったら マイナンバーカードがロックされて…
-
くらし
市政情報・4
■ごみ分別アプリをご利用ください ごみ分別辞典の機能に加え、お住まいの地区のごみ収集カレンダーやごみに関するお知らせも見ることができます。 ※アプリは無料(通信料は利用者負担です) ※詳しくは、下記コード(本紙14ページ)からダウンロードしてください。 問合せ:環境美化センター 【電話】048-524-7121 ■市民協働「熊谷の力」事業を実施します 令和6年度は、下記の1事業を実施します。 事業…
-
くらし
納期のお知らせ (4月分)
■特別徴収(年金から引き落としされる方) 4月15日(月)支給の年金から引き落とします。 (1)市民税・県民税(個人住民税) (2)国民健康保険税 (3)後期高齢者医療保険料 (4)介護保険料 問合せ: (1)市民税課 【電話】内線244、554 (2)(3)保険年金課 【電話】内線248、278 (4)大里広域市町村圏組合介護保険課 【電話】048-501-1330
-
イベント
道の駅めぬま
※営業日時は変更になる場合があります。 ▽アグリパーク フリーマーケット:4/14(日)、27(土) 9:00〜 雑貨・衣類などのフリーマーケット ▽めぬぱる ガーデニング講習会:4/20(土) (予約【電話】048-567-1187) (1)10:30~ハンギングバスケット (2)14:00~寄せ植え 定員:各20人(先着順) 費用:各3,000円 ※来場の方から順次始めていただくことがあります…
-
くらし
空間放射線量の測定結果
2月に実施した保育園および保育所(市内42か所)の測定結果は、毎時0.107マイクロシーベルト以下でした。 ※市が定める基準値の毎時0.23マイクロシーベルト未満でした。なお、測定に関する詳しい情報は市ホームページをご覧ください。原子力規制委員会のホームページで、熊谷地方庁舎の放射線量をリアルタイムで確認できます。 問合せ:環境政策課(江南庁舎) 【電話】048-536-1548
-
くらし
老人福祉センター
利用料金:市民の方で60歳以上100円、60歳未満300円、77歳以上の方は無料、 前記以外の方は施設にお問い合わせください。 ●施設利用時には、利用証の提示が必要です。利用証がない方は、本人確認できるもの(運転免許証・健康保険証など)をお持ちの上、利用証の交付手続をお願いします。 ●団体で無料送迎バスのご利用を希望される場合は、直接各施設へご相談ください。 ・別府荘・上之荘は20人以上の団体利用…
-
イベント
【くらしの情報】催し
■子育てサロンえがお江南~親子のふれあい広場~ 対象:0~3歳児と保護者 とき:4月26日(金)10時~11時 ところ:江南公民館 内容:こいのぼり工作 ※費用無料、申込不要 問合せ:こども課 【電話】内線552 ■第57回熊子連球技大会タグラグビーの部 対象:市内のチーム とき:7月28日(日)8時(予備日8月3日(土)) ところ:荒川河川敷グラウンド 申込方法:6月2日(日)までに電話で下記へ…
-
講座
【くらしの情報】講習
■実践講座「どならない子育てを学ぼう」 対象:市内在住で1歳~未就学児の子どものいる保護者 時間:9時50分~11時50分 ところ:くまぴあ 内容:子育てに役立つ実践的な方法学びます。 定員:8人(抽選) 費用:無料(託児は要相談) 申込み:電話で下記へ。 問合せ:子どもあんしんダイヤル(こども課家庭児童相談室直通) 【電話】048-527-2700 ■普通救命講習I 対象:市内在住・在勤・在学で…
-
くらし
【くらしの情報】募集
■管理栄養士会計年度嘱託職員(技術嘱託) 採用時期:令和6年6月予定 勤務場所:熊谷保健センター 募集人員:1人 申込期間:4月30日(火)まで ※詳しくは、下記コード(本紙17ページ)からご確認ください。 問合せ:熊谷保健センター 【電話】048-526-5737 ■地域会館の設計案への意見 地域会館は、地域公民館などの機能を引き継ぐ生涯学習・地域活動の新たな拠点で、床面積200平方メートル以下…