市報くまがや 2024年5月号 vol.224

発行号の内容
-
くらし
【市長コラム】てっちゃんのひとりごと
このコーナーでは、小林哲也市長が日々感じている思いや出来事などを隔月連載でお伝えしています。 [第13回] 「桜を未来へ」 皆さん今年の桜はお楽しみいただけましたでしょうか。 しかし、今年の桜の開花には気を揉みましたね。2月は暖かく最高気温22.6度を記録した日もありました。誰もが「今年の桜の開花は早そうだ」と思ったことでしょう。 こうした気候から、航空自衛隊熊谷基地のさくら祭も3月24日に開催さ…
-
くらし
読んで当てよう!市報クイズ
■今月の問題 次の○○に当てはまる言葉をお書きください。 空き家を「売りたい方」「貸したい方」を結ぶ支援制度「空き家○○○」をご利用ください。 ■アンケート Q1.今月号市報の感想をお書きください。 Q2.取り上げてほしい内容があればお書きください。 応募方法:ハガキまたは応募フォームに、住所・氏名・年齢・電話番号・今月の問題の回答・アンケートの回答を必ず明記し、5月31日(金)までにご応募くださ…
-
くらし
情熱世代 夢追い人 Dream Followers
■どんなときも負けない心で タニエラ ヴェアさん 埼玉パナソニックワイルドナイツ 新加入選手 ◆幼い頃から大好きだったラグビー 私が生まれ育ったトンガという国では、ラグビーがテレビでもよく放送されていて、国民に愛されているとても身近なスポーツでした。私自身も幼い頃からラグビーが大好きで、「将来、プロのラグビー選手になりたい!」と思っていました。 ◆人生の大きな決断 中学2年生の時、試合終わりに日本…
-
その他
その他のお知らせ(市報くまがや 2024年5月号 vol.224)
市が行う催しについて、手話通訳が必要な方は、各担当課にお問い合わせください。 ■表紙 現在空き家となってしまった建物も、かつては誰かの大切な場所でした。空き家問題は決して他人事ではありません。今のうちから将来のこと、考えてみませんか。 ●熊谷市役所(本庁舎) 〒360-8601 宮町2-47-1 【電話】048-524-1111 ●大里庁舎・大里行政センター 〒360-0195 中曽根654-1 …